豚の余分な脂やくさみが抜け、さっぱりとおいしくなる「紅茶豚」を作ってみませんか? 紅茶はティーバッグでOK、豚肉を茹でる鍋に茶葉を入れて、豚肉と一緒に茹でましょう。茹であがったらタレに漬けて、おいしくなるのを待つだけです。
基本のレシピはブロック肉を紅茶液で茹でて漬け込むものですが、漬け込みの際にゆで卵を一緒に入れたり、仕上がりにソースを作って添えてもおいしく食べられます。圧力鍋をお持ちなら短時間で豚肉を柔らかくできます。
スライスしてご飯のおかずにしたり、パンにはさんだり。刻んでチャーハンの具にしてもおいしいですよ♪ ブロック肉を煮るのに少し時間がかかりますが、完成後には楽しみ方がいろいろ待っています。お好きなブロック肉でぜひ作ってみてくださいね。(TEXT:菱路子)