cookpad news

話題騒然!「やせる習慣」でラクちんに痩せる!?

あと2〜3kg痩せたい!と思っているあなた。日々の生活を少〜し変えるだけで、無理なくするっと体重が落とせるかも!?大注目の「習慣でやせる」ダイエット方法に迫ります!

やせる習慣が身に付けば、無理なく美ボディに!

最近ブームになっている、「やせる習慣」を身につけるというダイエット方法。例えば、「日々の食生活を改善して食べながらやせる」とか「やせやすい生活ルールつくる」など、きつい運動をしなくてもラクに美しく体重を落とせるというものが多いですね。

栄養学の博士号をお持ちの井出留美さんの著書『一生太らない生き方』(井出留美 著 / ぴあ株式会社 刊)でも、流行のダイエットに踊らされるよりも、まずは身体の仕組みを知って、普通に食べながら健康でスリムな身体を目指すことをオススメしています。

あなたは「太ってしまう習慣」を身につけてしまっていませんか?

この『一生太らない生き方』によると、太る人には共通する悪習慣があるそう。

もし、あなたが普通に生活をしているだけで太ってしまったと感じるなら、今の生活スタイルに太る要因があるということです。太る要因を特定できれば、その習慣を改善するだけでムリなく適正体重に近づけることができるというわけです。

 太る人に共通した悪習慣とは?

9つのチェック項目のうち、あたなはいくつ当てはまりますか?

1.夜間にドカ食いをする
2.運動不足
3.甘いものの食べ過ぎ
4.単品系(麺類、丼もの)の食事が多い
5.朝食をとらない
6.睡眠が足りない
7.ストレスを抱えている
8.便秘しがち
9.「ながら食べ」をしている

これらの項目は、健康的な食事や生活をを考える上の基本のことばかり。 1つでも当てはまった人は、まずはその悪習慣を改善するだけで、体型に変化があるかもしれません。 お正月太りから脱却できないあなたも、日々の生活に気を付けて、夏までに太らない生活習慣を身につけましょう!

取材協力 :ぴあ株式会社


『一生太らない生き方』(井出留美 著 / ぴあ株式会社 刊)
体重40kg台から60kg台までを体験した著者が、博士(栄養学)として出版する、初の単著です。この本で「太らない生活習慣」を身につければ、もう無理なダイエットは必要なくなります。 ●詳細はこちらから>

取材協力 :井出留美(イデルミ)

5歳から食に興味を持つ。奈良女子大学食物学科卒業、女子栄養大学で博士号(栄養学)取得、現在、女子栄養大学で「食文化情報論」、 石巻専修大学で「フードスペシャリスト論」の講義を持つ。2003年からの講演回数は260回、独立後の2011年8月から現在までのメディア登場は108回を超える。8刷を超えた書籍「グリーンスムージー・ダイエット」の監修。NHK「おはよう日本」「特報首都圏」「週刊ニュース深読み」テレビ東京「ガイアの夜明け」等出演多数。 ●公式サイト イデルミ.com

クックパッド ダイエットとは?

「正しく食べてやせる」をテーマにした、管理栄養士の個別指導によるダイエットプログラムです。オンラインの「ダイエット診断」で個人の生活習慣上の弱点を発見できる他、全室個室のカウンセリングルーム「クックパッド ダイエットラボ 銀座店」では、管理栄養士による個別カウンセリングを実施しています。
クックパッド ダイエット: https://cookpad-diet.jp/

クックパッド ダイエット主催 ダイエット講座のお知らせ

【初心者ランナー向け】「レースで走り抜くための栄養指導講座」

走るときに必要なエネルギー源や、走っているとき走り終わったときのからだの状態などを解説しながら、トレーニング効果を高めるための食事の取り方について学べる講座です。

「正しく食べてキレイにやせる」ダイエット講座(中級編)

時間栄養学の観点からダイエットに適した食事のタイミングや調理法、食べ過ぎてしまったときのリセット方法など、初級編と比べより実践的な内容が学べます。

関連する記事
【いざチェック!】太る、病気になる人の特徴とは?血管の専門医に聞く「老いる人の生活習慣」 2023年06月21日 19:00
メリット・デメリットを知ろう!糖質制限・脂質制限について栄養士が解説 2023年06月14日 20:00
やる気が出ない!ダイエットのモチベーションを上げるコツ 2023年06月21日 20:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
その不眠、食事が原因かも!?医師に聞いた「NG食品」 2023年07月19日 10:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
10代でシワシワのおばあちゃんに⁉︎過酷な〇〇だけダイエットに身を投じた女性の末路 2023年06月24日 21:00
運動しても痩せない⁉︎ストレスによる過剰な食欲で体重20kg増になった女性の末路 2023年07月24日 21:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
逆に太りやすい?「朝食抜きはNG」ダイエットポリスが教える3つの弊害 2023年06月25日 20:00
超優秀食材「ミニトマト」!栄養価を最大限に高める食べ方とは 2023年08月02日 20:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
マヨネーズやバターが太るは間違い!糖尿病の専門医が教える「太らなそうだけど実は太る調味料」 2023年08月10日 20:00
肉を食べて内臓脂肪を落とす!アメリカの名医がダイエットに「赤肉」を勧める理由とは? 2023年10月07日 19:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
40代50代が運動なしで10kg痩せする方法って!?7月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月11日 22:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
老けて見える人、見えない人「昼に食べてるもの」の違い 2023年07月15日 18:00
25歳で突然「1型糖尿病」に!食事が苦痛に変わった地獄のような日々から食べる喜びを取り戻すまで【前編】 2023年07月16日 20:00
痩せたいなら、これ食べて!専門医が教える「痩せる朝食」3つの条件 2023年07月24日 20:00
1ヶ月で4kg減も!ダイエット専門医が提案する「痩せる水の飲み方」 2023年07月27日 20:00
コレステロールを下げる食材はコレ!「年代別」「男女別」の付き合い方を医師に聞きました 2023年09月29日 17:00
ケーキを食べるならアップルパイが正解!? ダイエット中に役立つ食事選びのちょっとしたコツ 2023年08月30日 20:00
やせない理由はカロリーじゃない?忙しい人が見直したい3つの習慣 2023年09月06日 20:00
食べないダイエットになってない?「カロリー制限ダイエット」の5つの落とし穴 2023年09月13日 20:00
その不調「寝だめ」のせいかも?注意したい社会的ジェットラグとは 2023年09月20日 20:00
減量中もスコーン1日1個!−30kgを叶えた「停滞期」もお構いなしのストレスフリーダイエット 2023年08月26日 16:00
朝起きると体が鉛のように重い…更年期症状をきっかけに始めたダイエットで手に入れた健康と「新たな趣味」 2023年09月02日 17:00
ダイエット界に新食材が登場!「凍らせしじみ」で痩せ体質に 2023年09月14日 20:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
「痩せるために毎日ランチは春雨スープです」これって正解?足りない栄養は? 2023年10月24日 12:00
これって秋バテ?秋の不調を乗り切る食事と生活習慣のポイント 2023年10月04日 20:00
DASH食とは?高血圧予防に役立つ食事法の効果とやり方を知ろう 2023年10月11日 20:00
糖尿病専門医が教える!血糖値をコントロールして「無理せず痩せる」食べ方の正解 2023年09月17日 20:00
その習慣が認知症を招く?「寝る直前に大量の水を飲む」ことのデメリットとは 2023年09月21日 20:00
1日に飲むコーヒー、何杯が正解?医師が教える「カラダの新常識」 2023年10月07日 20:00
痩せたい人はコレ買って!ダイエット講師が買ってる「コストコ食材」3選 2023年10月17日 16:00
SNSで9万回検索された!卵不使用なのに驚くほど濃厚な「罪悪感ゼロ・カルボナーラ」 2023年11月28日 18:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
野菜ジュースのメリット・デメリットは?上手な活用の仕方 2023年11月22日 20:00
“だしいらず“でおいしい!低カロリー高タンパクな「豆乳」がスープにおかずに万能すぎた 2023年10月22日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
ストレスだらけだった減量が達成感があって楽しいものに!半年で−6kgを叶えた人気YouTuber・まみやでさんが、これまでのダイエットから“変えたこと”とは? 2023年10月28日 15:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
1年で最もダイエットに適した季節到来!冬が来る前に運動を始めるのがポイント 2023年11月29日 19:00