cookpad news
メインおかず

年末年始の疲れをリセット◎胃にやさしい「おかゆ」レシピ

胃の疲れをリセットしてくれる「おかゆ」5選

やさしい味わいの「おかゆ」のバリエをフィーチャー。年末年始につい食べすぎたり飲みすぎたりして、胃がお疲れのときにおすすめです。

ねぎ&卵でシンプルに

みそ味で食べやすい

さつまいも&牛乳の優しい味わい

あっさりおいしい中華風

だし&米から作る本格派

味けない「おかゆ」がアレンジ次第で美味しく

消化がよくて胃にやさしい「おかゆ」は、体調不良で食欲がないというときにも頼れるレシピ。食べるとホッと癒やされますよね。冷凍や残ったごはんでサッと作れるのも嬉しいです。

さっぱりした食べ心地のため味けないと思われがちですが、シンプルだからこそアレンジ自在のところも魅力のひとつ。味つけ次第では何杯でもおかわりしたくなるおいしさに。

いろいろな味を楽しめるうえ、胃の疲れもリセットしてくれる「おかゆ」。これからは、体調が悪いときだけでなく、普段もどんどん活用してみてください。(TEXT:森智子)

関連する記事
材料3つで簡単!「片栗粉」で作るひんやりスイーツ5選 2023年06月08日 14:00
ポイントは漬け汁にアリ!「鶏むね肉」でしっとり柔らかい蒸し鶏を作る3つのコツ 2023年06月16日 08:00
5月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月08日 21:00
食欲のない日にも◎サラッと食べられて満足感バッチリの「スープご飯」 2023年06月21日 08:00
いつまでもシュワシュワ!ペットボトル入り炭酸飲料の炭酸が抜けにくくなるワザ 2023年06月29日 06:00
レンジで完結!15分で作れる「なすと豚肉の重ね蒸し」4選 2023年07月05日 09:00
カレーも作れる!クタクタさん向け「5分後食卓に並ぶ」メイン5選 2023年07月26日 08:00
580人絶賛!暑くてバテちゃう日は「納豆そうめん」が最強 2023年07月30日 06:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
食中毒になりやすい意外な盲点!?キッチン「調理台」のリセット掃除術をプロに聞いた 2023年07月08日 19:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
10分完成!「ちくわの照り焼き丼」がうますぎる 2023年08月20日 08:00
卵もゼラチンもなしで固まる!混ぜて冷やすだけ「バナナプリン」 2023年08月06日 13:00
肩の力抜いてこ!簡単すぎ「これでいいのだ冷やし中華」 2023年08月08日 08:00
さっぱりシャキシャキ!「もやし」のスピード副菜 2023年08月15日 16:00
もう疲れた!ヘトヘトな日は爆速「5分丼」で乗り切ろう 2023年08月16日 08:00
これ一品で大満足!冷凍ご飯で「ピザ」ランチ 2023年08月19日 10:00
夏バテを乗りきる!材料少なめ「長いもおつまみ」 2023年08月23日 17:00
30代女性「疲れているのに眠れない、朝早く目覚めてしまいます」熟睡を妨げる習慣って? 2023年08月26日 20:00
気づくと臭すぎる台ふきん!掃除のプロに聞いた解決策は◯◯だった 2023年08月08日 19:00
残暑クタクタな日に嬉しい!スタミナ満点「にら玉肉豆腐」で家族が喜ぶ 2023年08月30日 08:00
ヘトヘトな日に!5分で完成ピーマン×豚肉の主菜 2023年09月09日 08:00
子どもも喜ぶ!家にあるアレが「おにぎり」に意外と合う 2023年09月16日 17:00
あると便利!「ちくわ×ピーマン」の作りおき 2023年09月17日 16:00
パラパラ絶品チャーハンが作れる「冷凍ご飯」の作り方 2023年09月21日 11:00
コクうま〜!みそ汁に◯◯で格上げ 2023年10月01日 06:00
「料理がつらい」クックパッドスタッフも感じるこの悩み、最善の対処方法は…? 2023年09月22日 17:00
20代女性にまさかの「更年期」症状?体の中で起きていること 2023年09月23日 20:00
喉からくる風邪予防に!今が旬「れんこん」のすごい栄養 2023年09月30日 12:00
やせない理由はカロリーじゃない?忙しい人が見直したい3つの習慣 2023年09月06日 20:00
その不調「寝だめ」のせいかも?注意したい社会的ジェットラグとは 2023年09月20日 20:00
【管理栄養士おすすめ】夏バテで疲れ気味の方へ!「豚肉×玉ねぎ」おかず 2023年08月23日 09:00
小麦粉いらずでホワイトソースも!カロリーオフの「さといもグラタン」 2023年10月24日 17:00
不眠にレタス、肩こりに小松菜!?いつもの食材が漢方薬の代わりになる「ゆる養生」のススメ 2023年09月15日 21:00
サッと炒めれば完成!きのこと豚肉だけのボリュームおかず 2023年10月09日 08:00
食材2つでメインおかず!簡単すぎる「レンジ蒸し」 2023年10月11日 06:00
雨の日が続いてもOK!干さないで作れる簡単「ほしいも」 2023年10月11日 13:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
これって秋バテ?秋の不調を乗り切る食事と生活習慣のポイント 2023年10月04日 20:00
あと一品に◎お箸がすすむ「れんこんサラダ」 2023年11月05日 16:00
残りご飯で!寒い日や風邪気味の日に食べたい「中華おかゆ」 2023年11月09日 06:00
もう作った?今年大流行の「暗殺者のパスタ」が進化していた 2023年11月16日 11:00
ヘトヘトなときにも◎コンロ不要の材料2品「豚バラおかず」 2023年11月22日 08:00
殿堂入り間近レシピも!アツアツとろとろが嬉しい「あんかけレシピ」3選 2023年11月20日 15:00
医師が警告 やけに疲れる、体がだるい…それ、◯◯の食べすぎが原因かも 2023年10月19日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
3分完成!調理器具不要!冷え込む朝も簡単お粥でほっこり◎ 2023年11月26日 06:00
Z世代からブームが広がりそう。ヘルシーにお腹を満たす最新の健康食「アジアン粥」 2023年11月29日 04:00

おすすめ記事