これから旬を迎える「あさり」。そこで知っておきたい、「砂抜きの方法」とおいしい「あさり料理」のレシピをご紹介します。基本を覚えることで、旬のあさりをおいしく食卓に取り入れることができそうですね。
あさりは砂が入っていることがあるので、まずは砂抜きから。最初は少し大変と感じるかもしれませんが、基本的に塩水につけておくだけなので覚えてしまえば簡単です。効率的に砂を吐き出させるように、“海水と同じ環境”と考えると覚えやすいですよ!
そして初心者の方におすすめなあさり料理は、やはりシンプルな味噌汁などの基本料理。あさりは旨味成分がとても多いので、砂抜きさえしっかりとしておけば、簡単な調理でおいしい料理を作ることができます。加熱しすぎると固くなってしまう分、時短でできる料理が多いのも嬉しいですね。基本をマスターして、ぜひ旬のあさりを楽しんで みてくださいね。(TEXT:永吉みねこ)