cookpad news
週末ごはん

メスティンで作る!ぷるんぷるんの絶品「手羽中のビール煮」

【毎日ベランダごはん Vol.2】365日アウトドア料理を作り続けているベランダ飯さん。SNSでも大人気の彼が、初心者の方にもおすすめのキャンプ向け調理道具とその特性を活かしたレシピを紹介していく連載です。

こんにちは! ベランダ飯です。
キャンプでも登山でも、そしてご家庭でも大流行の「メスティン」。
基本的にはアウトドアでご飯を炊くために使いますが、メスティンの真価は炊飯だけじゃなく、さまざまな料理にフル活用できることにあるんです!

今回はそんなメスティンの魅力をお伝えするとともに、メスティンを使った絶品レシピを紹介したいと思います。

メスティンってどんなもの?

メスティンとは、アルミ製の飯盒(はんごう)のこと。

キャンプや登山などのアウトドアシーンにおいて、焚き火やバーナーなどの火で簡単に炊飯(お米を炊くこと)ができます。1合~1.5合くらいのちょうどいい量が作れて、固形燃料を使って半自動的に炊飯することもできるので、一人暮らしの食事など、インドアシーンで使う人も増えているんですよね。

メスティンと言えばスウェーデンのトランギア社製のものが有名ですが、私が愛用する焦げ付き防止の加工がされたスリップメスティンや、100円ショップのダイソーのメスティンなど、さまざまなメーカーから数多くのメスティンが販売されています。 また、メスティンはご飯を炊くだけではなく、さまざまな用途に活用することができます。今回はそのメスティンの能力を、ほんの一部ではありますが紹介したいと思います。

メスティンでできること!

メスティンは炊飯だけではなく、フライパン代わりに食材を焼いたり、鍋の代わりに似たり、油で揚げ物をしたり、中敷き網を入れて蒸し物をしたり、スモークチップを使って燻製をすることもできちゃうんです。まさに万能!

たとえば、これは「豚肉と白菜のミルフィーユ鍋」。寒い季節には最高ですね。

メスティンで「おつまみ燻製セット」。チーズ、サラダチキン、たらこをスモークチップで燻しています。

メスティンで揚げた「とろ~り温玉揚げ」。漫画「ゆるキャン△」にも登場した、ほったらかし温泉の名物です。

メスティンで漬けこんだ「壺ニラ」。クセになる美味しさです。

おすすめレシピ!「手羽中のビール煮」

今回は僕が今までに作ってきたメスティンレシピの中から、特におすすめ一品「手羽中のビール煮」の作り方を紹介します。

<材料>
・手羽中…8〜12本
・ビール…200ml(発泡酒も可)
・ブラックペッパー…多め
・しょうゆ…大さじ1.5
・砂糖…大さじ1.5
・すりおろしニンニク(チューブ)…3~4㎝
・すりおろ生姜(チューブ)…3~4㎝
・水…100~150ml

< 作り方>
1.手羽中をメスティンに2段にして敷きつめる。
2.ビールをメスティンの半分まで注ぎ、さらに水を手羽中が浸るくらいまで注ぐ。
3.しょうゆ、砂糖、すりおろしニンニク、すりおろし生姜を入れて軽くかき混ぜる。


4.メスティンを弱火にかけ、たまに手羽中の上下を入れ替えたりひっくり返したりしながら15〜20分ほど煮込む。

5.煮汁が大さじ2杯ほどになったらブラックペッパーをたっぷりかけて完成。

※煮込み時間の目安は15~20分ですが、お好みの柔らかさになるまで煮込んでください。 煮汁の残量をときどき見つつ、空焚きにならないように注意しましょう。



ビールで煮込むと、手羽中がぷるんぷるんに仕上がります。もちろん、手羽先や手羽元でも作ることができますよ!

このように、メスティンではご飯を炊く以外にもさまざまな料理を作ることができます。 キャンプはもちろんご家庭でもフル活用できますので、ぜひ大流行のメスティン料理を試してみてください!

ベランダ飯(キャンプ飯研究家)

インスタグラムで365日毎日、キャンプ料理を発信し続けているキャンプ飯研究家。「インドアで楽しめるアウトドア」をコンセプトに、おもに自宅ベランダでアウトドア料理やべランピングを楽しんでいます。

東京都在住の3児のパパで、普段はIT会社で働きながらインスタグラムやブログを運営。最近は千葉県いすみ市に土地を購入し、休みの日を使って小さなプライベートキャンプ場を開拓しています。

ブログ「きゃんろぐ」 https://inaka-kurashi.co.jp/camplog/
インスタグラム「ベランダ飯」 https://www.instagram.com/veranda_meshi/
Twitter「ベランダ飯」 https://twitter.com/vera_meshi

関連する記事
殿堂入り間近レシピも!子ども爆食べの絶品「手羽中おかず」 2023年04月24日 08:00
フライパンで簡単に作れるのに豪華見え!「絶品スペアリブ」4選 2023年04月28日 12:00
【GWにおすすめ】ほろほろ柔らか〜!アメリカの定番料理「プルドポーク」 2023年04月28日 16:00
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
短時間でほろほろ!やみつきになる「鶏手羽先のコーラ煮」 2023年04月30日 21:00
名物料理も家庭の味も!お気に入りの「ご当地グルメ」大募集 2023年04月25日 13:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
アウトドア調理には◯◯が便利!手軽に作れる絶品キャンプ飯レシピ 2023年04月24日 10:00
PR
大きな水筒でもOK!超便利「氷」の作り方2選 2023年05月02日 13:00
おうちでテーマパーク気分!「ポークライスロール」 2023年05月02日 06:00
お財布にも優しい!手が止まらないおいしさの「手羽中おつまみ」 2023年05月05日 14:00
炊飯時に◯◯を入れるだけ!「ご飯」の格上げテク 2023年05月10日 15:00
あまじょっぱさがクセになる!「モンティクリスト」で贅沢朝ごはん 2023年05月21日 10:00
100均で発見!電子レンジで「お米一合」が炊ける神アイテム 2023年05月05日 20:00
【28万人がフォロー】14キロ減量に成功した医師が解説!「朝のレモン水」がダイエットに効果的な理由 2023年05月30日 19:00
火を使わず簡単!カニ風味のとろける食感「蟹アボカドユッケ」 2023年05月18日 19:00
3年前まで料理未経験!ケンティー健人が460万人以上が注目する「料理アカウント」に成長したワケ 2023年05月22日 20:00
お米屋さん直伝!マズくならない「早炊きご飯」の炊き方 2023年04月28日 13:00
違いがはっきりわかる!冷めてもやわらか「炭酸ご飯」って知っている? 2023年06月13日 13:00
梅雨時のお弁当に役立つ!傷みにくい「ご飯」の炊き方 2023年06月13日 12:00
シンプルなのに激うま!餃子の皮で作る「チーズとポテサラのウインナー巻き」 2023年06月15日 19:00
少ない材料で手軽に作れる!やみつき「濃厚おつまみ」3選 2023年06月24日 18:00
型、使っていません!驚きの「超三角おにぎり」を手で握れる 2023年06月30日 06:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
高くてもやっぱり食べたい!小さい「うなぎ」1枚を家族4人分で楽しむ方法 2023年07月30日 12:00
そのやり方、間違ってるかも?お米屋さんが教える「無洗米」の正しい洗い方 2023年06月02日 13:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
クセになる!「豚とナスのピリ味噌丼」の甘辛なおいしさ 2023年06月16日 12:00
夏に食べたいさっぱり味!「トマト入り生姜焼き」が絶品すぎた 2023年06月30日 13:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
アメリカの定番ランチ!鶏むね肉で『BBQチキンサンド』を作ってみない? 2023年08月13日 10:00
まるで一口アイスみたい!お手軽おやつに『冷凍マシュマロ』がおすすめ 2023年08月17日 18:00
市販の「焼肉のたれ」活用!ご飯がすすむスタミナおかず 2023年08月24日 08:00
塩をつける手間なし!「おにぎり専用ごはん」がお弁当作りに大活躍 2023年08月25日 06:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
夏のキャンプ飯を「スキレット」で格上げ!ごはんからデザートまでこれひとつで 2023年08月13日 12:00
こんな「火おこし」絶対やめて!危険すぎるアウトドア調理器具のNG使用法 2023年08月08日 20:00
丸ごと入れて炊き込むだけ!豪快トマトごはん 2023年09月03日 07:00
いちごジャムの甘じょっぱさが絶品!韓国風モンティクリスト 2023年09月07日 06:00
遅く起きた朝も安心!包丁いらずの「炊飯器バターライス」 2023年09月11日 06:00
お米マイスター直伝!つやつやふっくら、冷めてももっちり「おいしいお米の炊き方」 2023年09月20日 08:00
キャンプの昼食どうしてる?「キャンプの困ったあるある」を編集部スタッフがズバッと解決 2023年09月04日 18:00
何を作ればいいのかわからない…編集部スタッフが絶賛する「キャンプの朝食」は◯◯だった! 2023年09月08日 17:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
蒸しパンもできる!「メスティン」でキャンプ飯を作ろう 2023年09月14日 10:00
ご飯がもりもりすすむ! 「ガッツリ肉料理」4選 2023年09月13日 21:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00

おすすめ記事