cookpad news
コラム

雑な人ほどおいしく作れる!?Twitterで話題の本場イギリスの味「スコーン」の謎に迫る!

【Twitterでバズったごはん Vol.10】市販品などを上手に使い、ササッと作れておいしいレシピが日々投稿されているTwitter。その中から、とくに話題を集めたレシピや便利な料理の知恵を、編集部がピックアップしてお届けします。

雑に作ってもおいしくなる「スコーン」レシピに注目!

Twitterでバズった料理に関するツイートに注目し、多くの人の心を鷲掴みにしたヒミツを解き明かしていく連載が始まりました。第10回目に注目したのは「スコーン」です。

今回はクックパッドに投稿されている「スコーン」のレシピを実際に作り、その手軽さとおいしさを伝えたところ、15万いいねがつくほど話題となったツイートです。さっそく人気スコーンのヒミツを探るべく、ツイート主のkiris_kirimuraさんにお話を伺ってみます!

近所のお姉さんが隣でやさしく教えてくれるようなレシピ

−−なぜ今回のクックパッドレシピのスコーンを作ろうと思ったのでしょうか?

kiris_kirimuraさん:私は短気で適当で強引な性格なので、「ふるわない・寝かさない・焼き時間が短い」タイプのお菓子作りが好きなんです…。今回作ったのはおそらく何十回目というレベルなので、最初に作った日のことを忘れてしまったのですが、このレシピに出会ってからずっと作り続けてきたんですよね。わかりにくいところがまったくなくて、レシピにちょこちょこ書いてある注意事項も、まるで近所のお姉さんが一緒に教えながら作ってくれているみたいで、本当に優しくて親切な書き方なので…。「これだけ優しかったらかなり雑&適当に作っても許してくれるんじゃないかな?」と勝手に信じて、思い切りよく、大雑把に作ってきましたが、なんと今まで一度も失敗したことがないんです。

本場イギリス産のスコーン

さまざまな方が「スコーン作り」に挑戦

kiris_kirimuraさん:今回も「そうだ、最近スコーンを食べてないし、またあのレシピのお姉さんに親切にしてもらおう!」みたいな気持ちで作りました。このレシピを書かれたデイジーパンジーさんは、実際にイギリスに在住していらっしゃって、本場イギリスの素敵なスコーンを伝授してくださったんだと思うんですけど、私のツイートによって、このスコーンを題材にした「適当&雑人間コンテスト」みたいになってしまい、本当に申し訳ないと思っています…。でも、私もみんなもスコーンが大好きなので、なんとか許していただけるとありがたいです…。

細かいことは気にせずに「雑」に作るのがポイント!

−−レシピから優しさが伝わってきたのですね。では、おいしく作るためのポイントや注意点を教えてください

kiris_kirimuraさん:材料を全部入れて、早々に混ぜるのをやめたら、だらしなく数回折りたたみ、型で抜いたら一切いじらず、天板に投げるぐらいの雑で大胆な感じで作っています。レシピの工程3には「※この時、生地をこねないで!柔らかくて大丈夫」と書いてあるんですけど、べちょっとしているのが気になるので、私はあらかじめ打ち粉を大量にひくようにしています。具体的にはカレー用スプーン大さじ山盛り4~5杯ぐらいです。型を抜くときも柔らかいなと感じるので、さらに生地の上からおそらく山盛り2~3杯ほど足してから折りたたんでいます。これが私がツイートに書いた「打ち粉ドバーして生地ダバーしてまだネバーしてたら追い打ち粉ドバー」の内訳です。

あまり触らずに「ほぼ放置」でOK!

あと、スコーンを焼いたときにできる「オオカミの口」のような仕上がりを成功させたいという人に限って、抜いたり切ったりしたあとに、生地の縁の形などが気になってしまい、つい触りがちなんです。でも、スコーンの形なんて、焼ければ全部それっぽくいい感じに見えるので、焼ける前の形状は一切無視して、抜いたあとはもう見ずに、天板にぺいっと放るぐらいでいいんです。私は実際に放ってます(笑)。ただ、レシピには、抜く時点での生地の厚さが“2㎝ぐらい”と書いてあるので、それを守った方が焼き上がりのスコーンの厚みが出ます。クッキーのように生地を延ばして、薄めに焼いてる方もいるっぽいんですけどね。

雑さが功を奏して「本場イギリス」の味に!

−−とにかく大胆に作ることがおいしく仕上がるポイントだなんて面白いです。では、実際にはどのような味わいでしょうか?

kiris_kirimuraさん:それはもう、デイジーパンジーさんがおっしゃっているような「外はサクッ中はしっとりふわふわ」と言えなくもないんですけど…。なんていうか、私の場合は雑アレンジで作りますし、粉が多いせいもあるのか、モスモスモサモサとしたいい感じのスコーンです…。でも、この“モスモス”が「逆に本場っぽい!」と、イギリス経験のある方からのコメントも多数いただいておりまして。きっと、仕上がりや好みには、いろんな流派があるのかもしれないな、と思いを馳せています。ちなみに私は海外に住んでいるので、日本の小麦粉を使えばもっとサクッ&しっとり&フワフワだと思いますし、実際に日本でスコーン作りにハマっている母が「食感もおいしく仕上がった」と言っていました。

−−今回のツイートでは15万件ものいいねがつきましたが、バズったことでどのような反応がございましたか?

雑な方たちによる「大雑把アレンジ」も大成功

kiris_kirimuraさん:“自称・雑”を主張される方ほど「成功しました!」と、実際に作られた写真を上げられていましたね。あとは「まだ作ってないけど自信がある」っていう方も複数いらっしゃって、ご自身の雑さには定評がおありのようでした。そもそも、今回のスコーンのツイートに「作りました!」というコメントがつくまでが全体的に早かったです、もしかすると“雑”であることが利点となって、サッと動き出すまでのフットワークが軽くなるのかもしれませんね。また、「天ぷら粉でいけますかね?」「天ぷら粉でやりました!」「私はホットケーキミックスで!」「ベーキングパウダーを入れ忘れました!」など、雑でありながらも多くの方がさまざまな方法で成功されていました。

誰でも気軽に取り掛かれるレシピ

今回のレシピは材料が少ないので手軽ですし、レシピ作者さんのデイジーパンジーさんがていねいに優しく説明してくださっているので、みなさんもやる気を削がれずに作れたのではないでしょうか…。私のような雑人間って、まず材料を揃えることから困難なので…。あとは「私の得意料理だったけどそういうことだったのか…(私が雑な人だからいつも成功していたのか…)」っていうコメントを見つけたときには「元気出して…!」って思いました。友人や知人からは、私が雑&適当な性格なことをよく知っているので「ああ、こういうラフな感じのお菓子は得意だよね」と、淡々としたコメントが届きました。

自分で作ったスコーンを「おいしい!」と喜べる幸せ

kiris_kirimuraさん:あと、リプライで寄せていただいた写真の中には、真面目な方だったら「失敗した…」って思いそうな仕上がりのスコーンでも、「上手く出来ました! おいしい!」という喜びのコメントと一緒に載せてくれたものもありました。私は「おいしいものってこんなふうに、ラフで楽しい感じでもいいんじゃないのかな」って思ったりしました。本人が成功したと思って、実際においしいんですもの…。こういう自分だけの幸せみたいなものって、もっと大事にされていいんじゃないのかなって。人から褒められることよりも、まずは自分で自分を認められる人を見ていると嬉しくなるタイプなので…。そのことをずっと誰かに伝えたいと思っていました。

2014年7月に投稿されたレシピが誰かに愛されて、また誰かに伝わっていき、数年経った今も多くの笑顔を輝かせているなんてステキですね。ツイート主のkiris_kirimuraさんのお話を伺っていると、いろいろな方が試行錯誤しながらも、焼き上がったスコーンをおいしく味わっている笑顔が浮かびました。今回バズったツイートや、イギリス在住のデイジーパンジーさんのスコーンレシピを覗いてみて、ぜひ本場の味わいに包まれてみましょう!

(TEXT:八幡啓司)

kiris_kirimuraさん
普段はお話を作ったり絵を描いたりして過ごしながら、その日の料理や日常のささやかなことをツイートしている。

関連する記事
15分後には焼きたてを食べられる!ハマる人続出の「簡単スコーン」 2023年04月13日 13:00
少量のアレで絶品に!ウインナーは「○焼き」が正解 2023年03月27日 10:00
PR
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
袋に入れてこねて焼くだけ!カリカリもちもちの「豚こまチーズ焼き」がTwitterで話題 2023年04月14日 20:00
じゃがいもの唐揚げ?Twitterで話題の「やみつきフライドポテト」の作り方を聞きました 2023年04月28日 20:00
万年ダイエッターからの卒業!リバウンドを繰り返してたどり着いた、人気インフルエンサーでぶみ・ゆうさんのダイエット成功術 2023年03月29日 20:00
安く買えるのはどこなのか!?みんなが「たまご」を買っている場所をTwitterで聞いてみた 2023年04月10日 20:00
アウトドア調理には◯◯が便利!手軽に作れる絶品キャンプ飯レシピ 2023年04月24日 10:00
PR
ポリ袋で5分!世界一簡単なチョコチップスコーン 2023年05月02日 14:00
白身がドロッとしない!ふわっとろ〜の「卵かけご飯」の作り方 2023年05月26日 06:00
簡単だけど“丁寧に作ってる感”はほしい。料理家・長谷川あかりさんに聞く、心も身体も喜ぶ料理 2023年04月22日 14:00
15分完成スコーンが話題!4月の「朝ごはん」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年05月11日 21:00
15分で焼きたてスコーン!4月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年05月12日 21:00
不摂生女子からの華麗なる転身!健康と理想のスタイルを手に入れた「食事8割・運動2割」のボディメイク術 2023年05月10日 20:00
3年前まで料理未経験!ケンティー健人が460万人以上が注目する「料理アカウント」に成長したワケ 2023年05月22日 20:00
アンミカさんも大絶賛「愛のある料理に脱帽!」7分で完成する"魔法のおもてなしごはん"とは 2023年05月16日 19:00
パンもご飯もない日に!「小麦粉」が大活躍の朝食レシピ4選 2023年06月16日 06:00
梅雨のじめじめ吹っ飛ばす!初夏にぴったりの「紫陽花おにぎり」で食卓を華やかに! 2023年06月22日 20:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
片栗粉で意外なおやつも作れる!5月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月09日 21:00
やる気が出ない!ダイエットのモチベーションを上げるコツ 2023年06月21日 20:00
「干さない梅干し!?」梅干し作りのハードルがグンと下がる『漬けっぱなしの梅漬け』に挑戦! 2023年06月12日 20:00
ダイエット、美肌、便秘にも…飲んだら良いことしかない!「白湯」の凄すぎる効果を医師が解説 2023年06月17日 20:00
脂肪肝に血糖値……健康診断で再検査からのオールAへ!−25kgの減量を叶えた「我慢しないダイエット」 2023年05月27日 19:00
洗い物なし!作業3分の簡単すぎスコーン 2023年06月30日 18:00
【ダイソー】台所家事をちょっとラクにする便利グッズを発見! 2023年07月21日 20:00
ザックザクで噛み切れちゃう!歯ごたえ最高の「エリンギの唐揚げ」を作るコツを聞いてみた 2023年08月06日 20:00
6月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月04日 21:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
10代でシワシワのおばあちゃんに⁉︎過酷な〇〇だけダイエットに身を投じた女性の末路 2023年06月24日 21:00
「私の生きがいって……」20年に渡る母の介護、見送り後に待っていた大きすぎる喪失感 2023年07月22日 20:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
ティファールは早く導入すべきだった…!?編集部スタッフが教える「買ってよかった・いらなかったキッチングッズ」 2023年07月16日 17:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
これも作れるの!?「天ぷら粉」の意外な活用術 2023年09月07日 07:00
作業10分!ホットケーキミックスで簡単「スコーン」 2023年09月23日 13:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
「麦茶ポット」はこれが絶対おすすめ!30代編集部スタッフが推す、後悔しない麦茶ポット 2023年08月25日 18:00
【Twitterで話題】もりもり食べられる!「レタスのコールスロー風」をおいしく作るコツをツイート主に聞いてみた 2023年09月22日 21:00
連休をおうちで過ごす方に!ホットケーキミックスで作る簡単おやつ 2023年09月16日 06:00
作業4分で作れるコーヒーゼリーが暑い日に◎8月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月06日 22:00
早く知りたかった…!使い古した包丁「研ぎ直しサービス」試してみたレポ 2023年09月09日 14:00
減量中もスコーン1日1個!−30kgを叶えた「停滞期」もお構いなしのストレスフリーダイエット 2023年08月26日 16:00
朝起きると体が鉛のように重い…更年期症状をきっかけに始めたダイエットで手に入れた健康と「新たな趣味」 2023年09月02日 17:00

おすすめ記事