cookpad news
コラム

アウトドア芸人・たけだバーベキューさんに聞く、“キャンプ飯“の醍醐味

バーベキューをこよなく愛する、アウトドア芸人のたけだバーベキューさんは、「キャンプ飯は楽しいのがいちばんの調味料」と言います。2021年4月8日に宝島社から発売された『クックパッドの簡単キャンプ飯』に掲載中のインタビュー記事より「キャンプ飯の醍醐味」について抜粋してお届けします。

アウトドアで作るごはんの旨さを体感して

バーベキューやキャンプ場で食べるごはんって何であんなにおいしいのでしょうか?との質問にたけだバーベキューさんは、

「それはもう外で食べるっていうのが一番の要因ですよね」

と言う。お弁当も学校や会社で食べるより、遠足やピクニックで食べたほうがおいしく感じる。それと一緒で、イタリアンを食べるにしても、「アウトドアでイタリアン⁉︎」って意外性もあっておいしく感じると思うからだそうだ。

「とにかく外で食べる飯のうまさを楽しんで、体験して、感じ取ってほしいですね。豊かな自然の中で、大切な人・大好きなひとと一緒にごはんを作って食べるって、肉を焼いただけでも必ずおいしいはず!」と太鼓判を押す。

お外ごはんを楽しむコツ

お外ごはんをさらに楽しむためのちょっとしたコツについては、アウトドアならではの自由度を楽しもう、とのこと。例えば、調味料や材料の買い忘れといったハプニングに対しても失敗ではなく、ポジティブに楽しむ。それは「むしろキャンプを楽しくするチャンス!」なのだそう。

「今までとは違った食材を組みあせてみたり、違った味つけにトライしてみたり。 その場で思いついたアイデアを自由に試してみるのがアウトドアごはんの醍醐味」になるのだ。

「たとえ失敗したとしても、それが思い出になればいいじゃないですか」と。ハプニングさえもいい思い出になる。これなら気負わずにはじめられそうだ。

手羽先のポン酢煮

たけだバーベキューさんの簡単でおいしいキャンプ飯のひとつ、「手羽先のポン酢煮」。ポン酢しょうゆと水で手羽先を煮るだけで絶品おかずに。残った汁は刻みネギを入れてそばの漬け汁にすると、病みつきになる〆の逸品になる。

材料(作りやすい分量)

鶏手羽先…6本
しょうが(薄切り)…2〜3枚
ポン酢しょうゆ、水…各適量

作り方

1.メスティンに手羽先としょうがを入れる。ポン酢しょうゆを手羽先が隠れない程度加えたら、手羽先が隠れるくらいに水を加える。
2.フタをして火にかけ、手羽先がやわらかくなるまで煮る。

自宅でもキャンプ道具を使って

昨年から特にいろいろな人から「キャンプをはじめたい」を相談されることが多くなったというたけだバーベキューさん。おうち時間の楽しみ方については、

「アウトドアだけでなく、自宅でもキャンプ道具を使って調理するのもおうち時間を楽しむアイデアのひとつ」

と言う。例えばあるテレビ番組で紹介したという、ホットサンドメーカーを使って作る餃子もそのひとつ。ホットサンドメーカーを使うことで、包まず圧縮して焼き上げることができ、外はパリッと中はジューシーな仕上がりになるそうだ。

また、「焼肉や焼きそばではなく、いつもとは違うオシャレな前菜やスイーツなど驚きのメニューをプラスすることでエンタメ要素も加わってアウトドアごはんがより一層楽しくなりますよ」と提案する。

アウトドアでも自宅でもぜひ気軽に作って食べる醍醐味を味わってみてはいかがだろう。

※おでかけの際は新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、各自治体の指示にしたがって行動してください。

たけだバーベキューさんの最新刊

ほりにし やみつきレシピ』(ヨシモトブックス

万能調味料「ほりにし」の公式レシピ本。「ほりにしは、とにかくどんな風に使ってもおいしいし、アウトドアだけじゃなく家でも楽しめる調味料です。 この本は、元々ほりにしファンの方には“こんな使い方があったんだ”と驚いてもらうものや、この本をきっかけにほりにしを知った方には、この機会にアウトドアに行って、おいしい料理を楽しんでもらうきっかけになると思っています」。

『クックパッドの簡単キャンプ飯』(宝島社

たけだバーベキューさんのインタビューも掲載。クックパッドに投稿されているキャンプやアウトドアで楽しめるとっておきの“お外ごはん”を厳選。殿堂入り&話題入りをした絶品キャンプ飯から、焼くだけ・炒めるだけの簡単調理、鍋に材料を入れるだけのほったらかし調理、すぐできるおかず、ごはん・パン・麺の主食まで、充実のラインアップのレシピが掲載されています。
>>> 詳しい内容をチェック!

【ご購入はこちらから】
Amazon
楽天ブックス

クックパッド「#家族で楽しむ休日ごはん」、プレゼントキャンペーン実施中!

新たな料理の楽しみとの出会いをお届けする、クックパッドの「料理のきっかけキャンペーン」第1弾として、「#家族で楽しむ休日ごはん」特設ページを公開中!

「スペシャルな料理で」「手軽にレジャー」「親子で一緒に」などのテーマ別に、家族みんなで楽しめる休日ごはんのレシピやプランを紹介しているほか、つくったレシピをTwitterで投稿すると「休日ごはんがさらに楽しくなるアイテム」が当たるプレゼントキャンペーンも2021年5月23日(日)まで実施しています。家族と一緒に楽しんだ休日ごはんのレシピURLを投稿してくれた方の中から、全自動ホームベーカリーやお洒落なトースターなど、抽選で素敵な賞品をプレゼント! ぜひチェックしてみてくださいね。

関連する記事
殿堂入り間近レシピも!子ども爆食べの絶品「手羽中おかず」 2023年04月24日 08:00
家族でワイワイ作ろう!GWに活用できる「ホットプレート」レシピ 2023年04月28日 09:00
フライパンで簡単に作れるのに豪華見え!「絶品スペアリブ」4選 2023年04月28日 12:00
【GWにおすすめ】ほろほろ柔らか〜!アメリカの定番料理「プルドポーク」 2023年04月28日 16:00
新幹線50%オフ、楽天の超得ポイント還元も!FPに聞くお得なレジャーの楽しみ方 2023年04月21日 20:00
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
じゃがいもの唐揚げ?Twitterで話題の「やみつきフライドポテト」の作り方を聞きました 2023年04月28日 20:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
短時間でほろほろ!やみつきになる「鶏手羽先のコーラ煮」 2023年04月30日 21:00
アウトドア調理には◯◯が便利!手軽に作れる絶品キャンプ飯レシピ 2023年04月24日 10:00
PR
大きな水筒でもOK!超便利「氷」の作り方2選 2023年05月02日 13:00
おうちでテーマパーク気分!「ポークライスロール」 2023年05月02日 06:00
たこ焼き器で大量生産できるおやつレシピ4選 2023年05月03日 08:00
450人絶賛!鶏むね手羽先風があと引くおいしさ 2023年04月17日 13:00
湿気の季節に大活躍!開封済みの食品袋は◯◯で閉じるが正解 2023年05月26日 20:00
火を使わず簡単!カニ風味のとろける食感「蟹アボカドユッケ」 2023年05月18日 19:00
【格上げワザ】人気上昇中の〇〇で「いつもの味噌汁」が絶品に! 2023年05月15日 10:00
PR
残りご飯活用が嬉しい!爆速完成する「3分チャーハン」 2023年06月08日 11:00
パンがないなら、お米で!「ごはんホットサンド」がもちっとカリッと美味 2023年06月22日 06:00
お酢の効果でさっぱり!食欲そそる「鶏肉の甘酢煮」5選 2023年06月25日 08:00
シンプルなのに激うま!餃子の皮で作る「チーズとポテサラのウインナー巻き」 2023年06月15日 19:00
絵本『パンどろぼう』の柴田ケイコさんが描く、親も子どもも料理が楽しくなる“不思議なフライパン” 2023年05月15日 18:00
PR
型、使っていません!驚きの「超三角おにぎり」を手で握れる 2023年06月30日 06:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
包丁不使用でラク!手が止まらない味の「手羽先だけおかず」 2023年07月20日 08:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
重症化すると意識障害も…出掛ける前にできる1番の熱中症予防は「朝ごはん」だった! 2023年07月22日 10:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
サイズ、軽さが丁度いい…!ニトリの「グリルパン」が最高すぎてリピ買いしてしまった 2023年07月08日 12:00
クセになる!「豚とナスのピリ味噌丼」の甘辛なおいしさ 2023年06月16日 12:00
蒸し暑い日にピッタリ!きゅうりのさっぱり肉おかず 2023年06月23日 12:00
夏に食べたいさっぱり味!「トマト入り生姜焼き」が絶品すぎた 2023年06月30日 13:00
プチプチ食感も美味!オクラが大量消費できる肉おかず 2023年07月07日 12:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
アメリカの定番ランチ!鶏むね肉で『BBQチキンサンド』を作ってみない? 2023年08月13日 10:00
殿堂入り間近!酢が夏の疲れに◎「鶏のさっぱり煮」 2023年08月14日 09:00
まるで一口アイスみたい!お手軽おやつに『冷凍マシュマロ』がおすすめ 2023年08月17日 18:00
市販の「焼肉のたれ」活用!ご飯がすすむスタミナおかず 2023年08月24日 08:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
夏のキャンプ飯を「スキレット」で格上げ!ごはんからデザートまでこれひとつで 2023年08月13日 12:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
こんな「火おこし」絶対やめて!危険すぎるアウトドア調理器具のNG使用法 2023年08月08日 20:00
鶏むねとじゃがいもだけで大量生産!外はカリッ中フワ食感の「ジョン」 2023年07月21日 13:00
簡単なのに濃厚絶品!「NYチーズケーキ」 2023年09月04日 07:00
キャンプの昼食どうしてる?「キャンプの困ったあるある」を編集部スタッフがズバッと解決 2023年09月04日 18:00
何を作ればいいのかわからない…編集部スタッフが絶賛する「キャンプの朝食」は◯◯だった! 2023年09月08日 17:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
蒸しパンもできる!「メスティン」でキャンプ飯を作ろう 2023年09月14日 10:00
フライパン1つで! 手間なしなのに豪華にみえる「ごちそう」レシピ 2023年09月26日 21:00

おすすめ記事