夏のランチにはツルンとさっぱり食べられる麺が増える傾向がありますが、お弁当ライフを送っているとなかなか麺を持っていくのが難しい…なんてことはありませんか。今回は冷たい麺をお弁当にしてしまうという技ありレシピを紹介します。
そうめん・ひやむぎ、お好みのめんつゆ、お好みのお薬味、その他、紙コップ、ペットボトル
市販の冷やし中華、きゅうり、ハム、レタス、片栗粉(コーンスターチ可)、卵、砂糖、ごま油
そうめん、めんつゆ、こねぎ、ごま、きざみのり
お弁当に持っていくことを考えて、ひと口サイズに丸めて食べやすくしたり、ごま油をまぶすことで麺が乾燥することを防いだり、お弁当だからこその工夫が感じられるレシピばかり。お弁当でもひんやり冷たい麺で涼やかなランチタイムを楽しみましょう。(TEXT:はまずみゆきこ)
いそがしい朝にハッとする、お弁当のスキマ問題。そこで今回は「青のり」の簡単おかず5選をご紹介!...
忙しい朝のお弁当作りに役立つレシピはいかが? フィーチャーしたのは下味つきの鶏むね肉。時間があ...
お弁当にぴったりの、旬のなすと生姜を使ったさっぱり簡単レシピをご紹介します。じめじめした季節で...