cookpad news
エンタメ

おうちでもキャンプ気分!人気漫画『ふたりソロキャンプ』のパスタで作る簡単パエリア「フィデウア」

【読んでおいしい!グルメ漫画 Vol.6】ここ数年、実写化もされ注目を集めている漫画ジャンル「グルメ漫画」。読むだけでも面白く、載っているレシピを再現しても楽しいですよね。本連載では、そんなグルメ漫画を、毎月ピックアップしてご紹介します。今回ご紹介するのは、ソロキャンパー二人が、一緒にキャンプと料理を楽しむ『ふたりソロキャンプ』(©️出端祐大/講談社)です。

『ふたりソロキャンプ』って、どんな漫画?

©️出端祐大/講談社
『ふたりソロキャンプ』1巻より

主人公は樹乃倉厳(きのくら げん)、自然をこよなく愛している「生粋のソロキャンパー」の34歳。単独でテントをたて、孤独を楽しむソロキャンプを趣味にしています。

©️出端祐大/講談社
『ふたりソロキャンプ』1巻より

そんな厳は、あるキャンプで草野雫(くさの しずく)という20歳の女性と出会います。せっかくのソロキャンプを邪魔されるような出会い方で、第一印象は最低…。それでもトラブルに見舞われていた雫を放っておけず、世話を焼くことになります。

©️出端祐大/講談社
『ふたりソロキャンプ』1巻より

このときが初めてのソロキャンプだった雫は、一方的に厳を師匠と仰ぎ、「ふたりでソロキャンプ」することを提案。乗り気でなかった厳は、なかば雫に脅されるような形で、ふたりソロキャンプを始めることになります。

この漫画は、厳と雫のふたりソロキャンプを中心に、さまざまなキャンプの形を楽しみながら読むことができるキャンプグルメ漫画です。

キャンプも、キャンプめしにも詳しくなれる!

©️出端祐大/講談社
『ふたりソロキャンプ』1巻より

この漫画の見どころは、厳の豊富なキャンプ知識。ギアの選び方やキャンプ場でのマナーなど、初心者の雫と一緒に、厳の生徒になったような気分でキャンプ知識を学べます。

©️出端祐大/講談社
『ふたりソロキャンプ』2巻より

キャンプの調理器具比較や、焚き火に関するギアの説明もありますよ。

©️出端祐大/講談社
『ふたりソロキャンプ』1巻より

そしてもうひとつの見どころは、調理師志望の雫がつくるキャンプめしの数々。食材の運搬や後片付けなど、キャンプならではのポイントを抑えつつ、バラエティ豊かなメニューがどんどん出てくるので、次は何かな? と楽しみに読み進められます。丁寧なレシピもついているので、キャンプで実践したい方にも便利!

©️出端祐大/講談社
『ふたりソロキャンプ』1巻より

厳しいことを言いつつ、雫のごはんで顔がとろける厳さんがかわいいです!

パスタでパエリア!「フィデウア」を作ろう

©️出端祐大/講談社
『ふたりソロキャンプ』7巻より

今回は「ふたりソロキャンプ」7巻から、家にあるパスタで作れる簡単パエリア「フィデウア」をご紹介します。雫はアヒージョで残ったオイルをリメイクして作っています。

©️出端祐大/講談社
『ふたりソロキャンプ』7巻より

お湯を沸かしてコンソメを入れ、シーフードミックスを入れてひと煮立ちさせます【A】。アヒージョのオイルが残ったスキレットに、パスタを折りながら入れましょう。

©️出端祐大/講談社
『ふたりソロキャンプ』7巻より

玉ねぎとマッシュルーム、舞茸を入れて炒めたら、【A】とトマトソースを加えてかき混ぜ、ふたをして中火で5分。パプリカを足したらさらに5分加熱し、ふたをとって強火で水分を飛ばしたら完成です!

生ハムや鶏肉でもフィデウアが作れる!

なんとクックパッドにも、フィデウアレシピが約39品ありました(2021年10月4日現在)。

シーフードのほか、生ハムや鶏肉を使ったレシピも。お米で作るパエリアとはまた違ったおいしさを体験したい方は、ぜひレシピを検索してみてください。

作中ではスキレットを使っていますが、一般的なフライパンでもおいしく作れます。 見た目が豪華で難しそうに見えるかもしれませんが、作ってみると以外に簡単!どうぞ気軽に試してみてください。

本作では、フィデウアのほかにもさまざまなキャンプめしが登場します。「缶つま」と呼ばれる、缶詰をアレンジしたおつまみや、今話題のホットサンドメーカーを使った料理、お手軽なレトルト食材のアレンジなど、自宅のごはんでも参考になる料理が盛りだくさんです!

キャンパーの方はもちろん、キャンプの予定がない方も楽しめる漫画ですよ。

最新10巻では厳に近づく女性が登場!?

©️出端祐大/講談社
樹乃倉厳34歳。生粋のソロキャンパー。ひょんなことから初心者女子キャンパー・草野雫の「キャンプ師匠」になることに。厳と雫の距離が近づいていく中、キャンプ中の厳に話しかける女子キャンパーが現れる! 彼女の正体は…? 読むとキャンプに行きたくなるNEOキャンプバイブル第10巻!

>>無料で試し読み!『ふたりソロキャンプ』 電子書籍はこちらから

※ メイン写真はこちらの記事をイメージして選定させていただきました
画像提供:Adobe Stock

漫画をお得に読むなら『ebookjapan(イーブックジャパン)』

取扱冊数は漫画を中心に65万冊以上と国内最大級の『ebookjapan』。豊富な無料まんがを楽しめる!&PayPayが使える!もらえる!電子書店です。

>>ebookjapanはこちらから

関連する記事
家族でワイワイ作ろう!GWに活用できる「ホットプレート」レシピ 2023年04月28日 09:00
フライパンで簡単に作れるのに豪華見え!「絶品スペアリブ」4選 2023年04月28日 12:00
【GWにおすすめ】ほろほろ柔らか〜!アメリカの定番料理「プルドポーク」 2023年04月28日 16:00
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
ごはんと醤油があれば作れる!サクサク絶品「手作りせんべい」 2023年04月22日 19:00
短時間でほろほろ!やみつきになる「鶏手羽先のコーラ煮」 2023年04月30日 21:00
アウトドア調理には◯◯が便利!手軽に作れる絶品キャンプ飯レシピ 2023年04月24日 10:00
PR
大きな水筒でもOK!超便利「氷」の作り方2選 2023年05月02日 13:00
おうちでテーマパーク気分!「ポークライスロール」 2023年05月02日 06:00
湿気の季節に大活躍!開封済みの食品袋は◯◯で閉じるが正解 2023年05月26日 20:00
火を使わず簡単!カニ風味のとろける食感「蟹アボカドユッケ」 2023年05月18日 19:00
1枚でボリューム◎梅雨時期のスタミナ「鶏むね×しそおかず」 2023年06月18日 08:00
シンプルなのに激うま!餃子の皮で作る「チーズとポテサラのウインナー巻き」 2023年06月15日 19:00
ダイエット効果も!話題の菌活でキレイになれる理由 2023年06月07日 20:00
30代からの発症も⁉︎”うつ病"に間違えられやすい「男性更年期障害」の実態 2023年09月30日 20:00
型、使っていません!驚きの「超三角おにぎり」を手で握れる 2023年06月30日 06:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
重症化すると意識障害も…出掛ける前にできる1番の熱中症予防は「朝ごはん」だった! 2023年07月22日 10:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
サイズ、軽さが丁度いい…!ニトリの「グリルパン」が最高すぎてリピ買いしてしまった 2023年07月08日 12:00
クセになる!「豚とナスのピリ味噌丼」の甘辛なおいしさ 2023年06月16日 12:00
蒸し暑い日にピッタリ!きゅうりのさっぱり肉おかず 2023年06月23日 12:00
夏に食べたいさっぱり味!「トマト入り生姜焼き」が絶品すぎた 2023年06月30日 13:00
プチプチ食感も美味!オクラが大量消費できる肉おかず 2023年07月07日 12:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
アメリカの定番ランチ!鶏むね肉で『BBQチキンサンド』を作ってみない? 2023年08月13日 10:00
まるで一口アイスみたい!お手軽おやつに『冷凍マシュマロ』がおすすめ 2023年08月17日 18:00
市販の「焼肉のたれ」活用!ご飯がすすむスタミナおかず 2023年08月24日 08:00
材料入れてスイッチ押すだけ!「炊飯器まかせ」の簡単ごはん 2023年08月26日 13:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
40代50代が運動なしで10kg痩せする方法って!?7月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月11日 22:00
夏のキャンプ飯を「スキレット」で格上げ!ごはんからデザートまでこれひとつで 2023年08月13日 12:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
う、なんかマズい…レシピ通りに作っても「料理失敗する人」の原因はコレ 2023年07月13日 21:00
老けて見える人、見えない人「昼に食べてるもの」の違い 2023年07月15日 18:00
こんな「火おこし」絶対やめて!危険すぎるアウトドア調理器具のNG使用法 2023年08月08日 20:00
AI技術が進歩しても手に入らない力がある!超進学校が「調理実習」に力をいれる理由とは? 2023年08月08日 10:00
キャンプの昼食どうしてる?「キャンプの困ったあるある」を編集部スタッフがズバッと解決 2023年09月04日 18:00
何を作ればいいのかわからない…編集部スタッフが絶賛する「キャンプの朝食」は◯◯だった! 2023年09月08日 17:00
コレステロールを下げる食材はコレ!「年代別」「男女別」の付き合い方を医師に聞きました 2023年09月29日 17:00
20代女性にまさかの「更年期」症状?体の中で起きていること 2023年09月23日 20:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
【極シリーズ】たった5分で完成!70円で作る人生最高の「極ハムエッグ丼」 2023年09月21日 19:00
蒸しパンもできる!「メスティン」でキャンプ飯を作ろう 2023年09月14日 10:00
フライパン1つで! 手間なしなのに豪華にみえる「ごちそう」レシピ 2023年09月26日 21:00
子どもの好き嫌い、叱るのは間違い…?イタリア人ママの言葉で気づいたこと 2023年09月25日 20:00

おすすめ記事