cookpad news
コラム

最高においしい!「すき焼きフレンチトースト」で朝からテンション上がりまくり

【“クックパッド芸人”藤井21のソロ飯 vol.34】クックパッド芸人を自称し、自らのキッチンに1000品以上のレシピを掲載している「藤井21」さん。一人(ソロ)で作って一人で食べるという「ソロ飯」を日々楽しんでいるそう。藤井21さん自作のおすすめレシピと、悲喜こもごものエピソードをご紹介します。

すき焼きは翌朝まで幸福をもたらす

お鍋の季節がやってきた。

日本の冬の定番を超えて殿堂入りを果たした料理「お鍋」。蓋を開けると温かく白い湯気が立つお鍋は、冬の寒い日の冷えた心も身体も芯から温めてくれる。

さて、皆さま、今どんな鍋を想像しましたか?

豚肉と白菜たっぷりピリ辛のキムチ鍋? はたまた白濁した濃厚なスープに野菜をたっぷり入れた豆乳鍋? 鶏肉の旨味がふんだんに染み出した極上スープの水炊き? カレー鍋やおでんってのもありますね。

そう、鍋という料理はあまた存在するのです。

料理名でありながらその実、調理器具名でもある、それがお鍋。具材の種類に特別な決まりはなく、味付けも千差万別で多種多彩。具材を何でもひとつの容器に入れて味付けをし、煮てしまえばそれはもうすべからく鍋なのです。皆が大好きな冬の定番大衆料理、それが鍋なのです。 

ただその中でも異彩を放つ鍋があります。それが「すき焼き」

具材は牛肉、ネギ、豆腐、白滝が定番。味付けは日本人の好きな和出汁ベースの甘辛い醤油味。よく煮えた具材を溶き卵に絡めて口に入れると、じゅわっと牛肉の旨味が染み出し、甘辛い醤油味と一体になる。そして、卵のまろやかさが全体を包み込み、幸福感に満たされる。

他の料理には類を見ない食べ方、そして満足感がある鍋なのです。このフォーマットがすき焼きであり、皆が大体同じものを思い浮かべるのです。

しかも、同じ鍋料理にありながら、すき焼きには「すき焼き鍋」という、その名を冠した独自の鍋すらも存在するのです。食べ方だけでなく鍋そのものにも独自性がある。

そして、すき焼きには「鍋料理=大衆料理」という固定観念から逸脱する「豪華」という概念が否が応にも横たわっているのです。

同じ鍋というカテゴリーにいながら、すき焼きだけが特別な存在なのです。ちなみに余談ですが、僕が子どもの頃に食卓にすき焼きがのぼる時は、基本的には豚肉のすき焼きで、牛肉は5回に1回くらいでした。牛肉という概念が削がれるだけで、途端に大衆感が増すのですからすき焼きというのは不思議な料理ですね。

さて、そんなすき焼きですが、他の鍋と同様の問題が生じることがあります。それが「翌日の鍋」です。

鍋の底でクタクタのさらに向こう側へ行っているネギや牛肉の切れ端等、余っている具材に哀愁を感じ、色々な具材の旨味滲み出て艶に深みを増したスープに垂涎する。

あんなに幸福を与えてくれたのに、これを捨てるのは確実にもったいない…。

そんな時には、翌日に持ち越さず、夜の間にちょいちょいと仕込んでおくだけで翌日の朝食にもすき焼きの豪華な気分を味わえるアレンジレシピに。

前日に浸しておいて、朝は焼くだけなので簡単。甘辛ダレの卵液が極限に染み込んだパンがふわふわしっとり、すき焼きのあの甘辛いタレと卵、牛乳そしてバターの組み合わせが濃厚で華やかで香り高くて最高においしくて……朝からテンション上がりまくります(実体験)。

翌朝にまで幸福をもたらしてくれるすき焼きよ、ありがとう。

藤井21(ふじいにじゅういち)

料理と笑いで天下を目指す男性ピン芸人。
埼玉県東松山市出身。東松山のやきとりを愛し、東松山市親善大使「東松山市應援團」の一員。食品衛生責任者の資格を持ち、クックパッドには1000以上のレシピをアップしている。日本テレビ系列『ウチのガヤがすみません!』などに出演。

>>オフィシャルブログ「良い香りのある生活

関連する記事
実はインスタントがおいしい!?バリスタがおすすめする「アイスカフェオレ」を作ってみた 2023年04月10日 18:00
ほんのり甘くてサクふわ食感!韓国のホットサンド「トストゥ」の朝ごはん 2023年03月28日 06:00
たった2つのコツでとろうま〜!「温泉たまご」が放置するだけで完成 2023年03月31日 18:00
旨みじゅわ〜!新玉ねぎのステーキおすすめレシピ3選 2023年04月01日 09:00
忙しい朝に!パパッと完成「10分弁当」のおすすめレシピ 2023年04月13日 15:00
【農家直伝レシピも】「先に切る」のがコツ!ぬかも唐辛子も不要「たけのこのアク抜き」テク 2023年04月17日 09:00
ほったらかしレシピも◎韓国の炊き込みごはん「コンナムルパブ」 2023年04月17日 20:00
熱々チーズとろ〜りが最高!「ホットサンド」4選 2023年04月28日 06:00
潮干狩り後に大活躍!「アサリの保存」の正解はコレ 2023年04月30日 18:00
たこ焼き器って江戸時代からあったの!?粋でおもしろい「しめじ卵」 2023年04月19日 16:00
今が旬!レンチン3分半「丸ごと新玉ねぎ」が驚きの甘さ 2023年04月17日 12:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
休日ランチに!おうちでお店みたいな「ハンバーガー」 2023年05月06日 13:00
材料3品以内で簡単!ぱぱっと作れる「ゆずこしょう炒め」 2023年05月22日 08:00
包丁もまな板も使わずできる!ふわふわ「つくね」 2023年05月24日 08:00
お湯&鍋いらず!「インスタントラーメン」の爆速調理テク 2023年05月19日 14:00
【だれウマの限界メシ】1つの食材でできる究極の節約&ダイエット飯『限界チヂミ』 2023年05月13日 19:00
え、意外にこれ合う…!梅干しと◯◯の「新感覚おにぎり」にハマりそう 2023年05月15日 15:00
何も作りたくない日の「神商品」を発見!ほったらかしで絶品料理 2023年04月28日 21:00
お米屋さん直伝!マズくならない「早炊きご飯」の炊き方 2023年04月28日 13:00
殿堂入り目前!トマト缶で作る「絶品キーマカレー」 2023年06月25日 06:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
夜に漬けて、朝焼くだけ!冷めてもおいしい「豚のしょうが焼き」弁当レシピ 2023年06月27日 17:00
ケーキもムースもOK!ヨーグルトで作る「ひんやりスイーツ」集めました 2023年07月08日 15:00
1,2分で茹でられるけど…知って安心、素麺の「吹きこぼれない茹で方」 2023年07月12日 16:00
食欲がない朝にぴったり!鍋いらず&栄養たっぷり「スープ」のレシピ 2023年07月14日 06:00
まさかのアレを入れて!?パスタが100倍おいしくなるゆで方 2023年07月23日 06:00
暑くて食欲のない朝は「鹹豆漿(シェントウジャン)」に頼ろう 2023年07月25日 06:00
◯◯から茹でるのがコツ!シャキシャキ絶品「もやしの茹で方」 2023年05月29日 16:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!ごま油でコクたっぷり「なすのみそ汁」レシピ 2023年06月19日 09:00
6月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月04日 21:00
あなたのレシピが雑誌に掲載されるかも?!「お手軽パスタ」のアイデア大募集 2023年07月11日 13:00
作家・阿古真理さんのキッチン探しストーリー 第十三編「金谷さんのキッチン」 2023年06月03日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
もう失敗しない!「温泉卵」を上手に作るワザ 2023年06月28日 16:00
ひんやり&もっちりで暑い朝にぴったり『冷やし蒸しパン』レシピ 2023年08月15日 06:00
牛乳パックで作れる!ほろ苦うまい「大人味の牛乳かん」 2023年08月15日 14:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
目からウロコ!ガス代が節約できる「パスタ」の茹で方 2023年08月03日 16:00
ソースも麺も鍋ひとつでOK!平日ランチに「ワンポットパスタ」 2023年08月31日 12:00
冷蔵庫に卵しかない!そんな朝にちゃんと作りたい時の朝食アイデア 2023年09月14日 06:00
意外な発想!なすで作る簡単「アヒージョ」が美味 2023年09月19日 16:00
割れて白身が出てくる…あのストレスを解消!ゆで卵の作り方 2023年09月24日 08:00
あえてここを使いたい!「長ネギの青いところ」が主役のおかずレシピ集 2023年09月23日 07:00
見てびっくり!サラサラ結晶がキレイな「白い大学芋」って? 2023年09月26日 14:00
アレ入れるだけ!茹でた麺が鍋底にくっつかない裏ワザ 2023年09月02日 06:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00

おすすめ記事