cookpad news
コラム

日本を抜いて世界一の長寿国に?食事を楽しんで長寿を叶える「スペインの食の秘密」

【おいしい! スペイン田舎暮らしvol.5】自然豊かなスペイン北部の村で暮らし始めて10年になる、クックパッドアンバサダーのmalcoco07さん。地元の食材を使った昔ながらの手作りの食を伝えてもらいます。

秘訣は食にあり!スペイン人の長寿の理由とは?

スペイン北部のナヴァラ州にある、人口100人ほどの小さな村で暮らすクックパッドアンバサダーのmalcoco07さん。持ち前の食への愛と好奇心で、現地の方から地元の郷土料理を教わり、伝える活動をしています。

意外と知られていませんが、実はスペインは国民の平均寿命が伸びている長寿国。今後日本を抜いて世界一の長寿国になるとの予測も出ています。今回はmalcoco07さんにスペインの長寿を支える食習慣についてお話を伺いました!

malcoco07さん:「スペインの長寿の理由はいくつかあるように思いますが、まず健康に効果的な食材が収穫できる環境にあると思います。スペインは国土の約50%が農用地の農業大国。豊富な農業資源が全土にあり、健康に効果的なオリーブを始め、野菜、豆、果物、ナッツ類が収穫できます。健康を意識しなくとも、地中海食と呼ばれるスペインの食事では毎日必ずと言って良いほどそれらを摂取しているので、自然と健康的な食事ができているのではないでしょうか。

地中海食の食事に特に欠かせない食材がオリーブ。定番朝食のパンコントマテはトーストにオリーブオイル、すりおろしたトマト、塩で調理し、甘い朝食メニューのビスコッチョですらオリーブオイルを使用しています。昼食の豆料理や魚や肉料理、夕食のスープや卵料理を作る過程でもオリーブオイルが使われているので、ほぼ毎食オリーブオイルを摂取しています

収穫されたばかりのオリーブの実

オリーブ以外では、ナッツ類はよくレストランでデザートとして提供されています。友達との山歩きにもナッツとフルーツをよく持参していますね。

 

あとはニンニク。誰もが知っている定番スペイン料理のアヒージョを初め、ガスパッチョやサルモレホ、肉魚、豆料理によく使っています。

山のように積まれたニンニクも、欠かせない食材です

スペインの海で獲れるタラやイワシ、マグロなどのシーフードを食べる機会も多く、素材の味を活かしたシンプルな調理法が多いのも、良い食材が揃っているスペインならではの味わい方だと思います。

他には、それぞれの地形や気候で育った葡萄で作るワイン。広大な土地で育てられる小麦や大麦を使って作られているパン。家畜からは肉や牛乳、チーズなどの乳製品。それらをバランスよく摂ることで健康的な食事になっているのではないでしょうか」

食材以上に長寿に貢献!スペイン独自の「ストレス解消法」とは?

malcoco07さん:「健康的な食材は豊富ですが、スペイン人は健康や食事に気をつけているというよりは、食をとことん楽しんでるという印象が強いですね。食材だけでなく、適度な飲酒、運動、家族や友達との食事を大切にする生活スタイルにも長寿の秘訣があるように感じます。

とにかくお喋りが大好きなスペイン人。食事会の時には必ず食後にソブレメサ(sobre la mesa)と呼ばれるお喋りタイムがあるんです。同じ時間を共有することで一体感を生む、スペインを象徴する習慣です。

長期のバカンスや食事後のシエスタ(昼間にとる休憩)などもスペインならではの習慣。仕事から離れ、家族や友達との時間をゆったり過ごして、上手にストレスを発散しています。リラックスする時間を大切にするスペインの生活スタイルは、日本とはまた違った長寿への秘訣だなと感じますね」

食べるだけじゃない!収穫や加工から「食の楽しさ」を満喫

食卓でのコミュニケーションやリラックスする時間が健康に良い効果を生んでいそうですね!食卓以外でのコミュニケーションや食習慣は他にもありますか?

malcoco07さん:「私の住む村に関して言えば、食事以前の食材の収穫や加工などを一緒にすることで、人との協力や交流が生まれ、地域のコミュニティを強くしているように思います。

この村にはスーパーやお店がないので、ほとんどの住民が畑を持ち、自ら食材を生産しています。地産地消を意識する以前に、自然と近くにあるものを食べている感覚ですね。

野菜や果物が一気に収穫出来る時は人と分け合ったり、一緒に保存食を作ったり…。収穫から加工、調理、食事に至るまでの工程を共にすることで、近所同士の協力や交流が生まれています。

ちょうどこれから秋にかけて野菜や果物、ナッツ類の収穫や保存が始まります。トマトは収穫後、保存食としてトマトソースを作るのが毎年恒例。私も自分の畑で採れたトマトで毎年トマトソースを作っています。村では100kg近い量を1日で仕込む家庭もあるんですよ。近所の人や友達など、大勢で大量の仕込み作業に遭遇すると、日本の味噌の仕込み風景を思い出します!」

村の加工場で作業する皆さんの様子

こちらでは、赤ピーマンを缶詰にしています

malcoco07さんの保存食レシピを紹介!

malcoco07さん:「アーモンドは収穫後に外側の果肉を取り除く作業をします。この後1週間ほど天日に当て、殻を割ってアーモンドの実を取り出します。長い冬の時期に家の中でナッツの殻を割る作業は良い暇つぶしになるんです!また、剥いた後のアーモンドの殻も薪ストーブに火を点火する時に着火剤として役に立つので大切に保存しておきます。アーモンド同様、クルミも収穫後天日に干す作業があり、秋はこれから始まる冬暮らしへの準備期間になっているんですよ

収穫後、近所の人たちでアーモンドの果肉を取り除く作業をしている様子

スペイン流の食材保存のコツを紹介!必須アイテムは?

野菜・果物・ナッツ類などの保存法について、日本とは違う工夫やポイントがあれば教えてください!

malcoco07さん:「野菜や果物の保存方法は瓶詰めや冷凍、乾燥など基本的には日本と同じかと思います。一年を通して乾燥しているので、湿気の多い日本と比べるとあまり神経質にならずに保存食作りを楽しめるように思います。

保存食を作る機会の多い村暮らしでは、貯蔵出来る場所や、大きな冷凍庫が必須アイテム。最近は家庭で真空パックを出来る機械も増えてきたので、下処理した野菜やナッツ等の保存は楽になりました。私は畑を通じて、村の人達から野菜の育て方や調理、加工の仕方などを教わったのですが、村には若い人達が少なく、この先そういった知識をどう引き継いでいくかが課題だなと感じています」

スペイン人に学ぶ!「食や人生を楽しむ方法」とは?

スペインの方は食を楽しむことが得意で素敵ですね。malcoco07さんご自身もスペインに移住されてから食への意識に変化はありましたか?

malcoco07さん:「ありましたね。スペインの風物詩とも言える長時間続く食事会で、食の楽しみ方を学びましたね。老若男女で食事を一緒に作ったり、食後に歌って踊ったり、とことん食事の場を楽しむんです。義理の母を始め、旦那さんの家族、友達…彼らとの関わりでスペイン人の食に関する好奇心の強さに驚きました。

コロナ以降、人と集まる機会は減りましたが、最近はやっと家族や友人と一緒に食事ができるようになりました。集まると、コロナは既に遠い昔のような雰囲気です。でもコロナの経験があったからこそ更に人と一緒に過ごせる時間を大切にしているのかもしれません。

私は最初スペイン語が全くわからなかったのですが、食事会で会話をしながら言葉や文化、習慣を教えてもらい、食事会が学ぶ機会になりました。食事会を通じて、スペインの土地から生まれる食材と、この土地の人達に年々パワーをもらっているように感じます。まだまだ学ぶことが多いですが、何にでも好奇心を持って接することが、スペイン人の様に食を、また人生を楽しむ方法だなと思いますね」

malcoco07さんのキッチンにはトマトソースをはじめとした、おいしそうなレシピがたくさん投稿されています。どれも地中海料理の特徴であるオリーブオイルやニンニクなどの食材がたっぷり使われたレシピはどれもおいしそう!ぜひmalcoco07さんのキッチンをチェックして、お気に入りのレシピを見つけてみてくださいね。

malcoco07さん

スペイン在住のクックパッドアンバサダー。
日本で調理師免許を取得し、日本、オーストラリア、スペインでの飲食店勤務後、現在はスペイン北部のナヴァラ州の小さな村で、地元の豊かな自然、食材、人々と触れ合いながら食文化を探求中。地元の人やスペイン在住の日本人向けに料理教室を主宰するなど、日本の食文化普及の活動もしています。
現地で手に入る食材を駆使して、お味噌や梅干しも仕込んでいるそうですよ。お住まいのアパートの窓から、毎日絵画のような絶景が見られるそう。

関連する記事
【保存法】ゆずは「まるごと冷凍」が正解!長持ちするためのポイントは? 2023年11月28日 15:27
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
◯◯させないのがポイント!柿が長持ちする裏ワザ 2023年10月26日 10:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
間食の適量200kcalとはどのくらい?おすすめの種類と量を解説 2023年10月25日 20:00
たくさんもらったときに役立つ!柔らかくならない「柿」の保存法 2023年10月23日 16:00
高血圧や血糖値にも◎旬の柿で健康に秋を過ごそう 2023年11月14日 18:00
卵、コーヒーなど身近な食材の知識をアップデート!10月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月10日 22:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
アレで包むだけ!オリーブオイルを劣化させない方法 2023年12月10日 17:00
本場イギリスでは食べ方で論争が勃発!奥深い「英国式スコーン」の世界 2023年11月29日 04:00
衝撃の甘さを体験してみた!手作りでも缶詰でも楽しめる「グラブジャムン」 2023年11月29日 04:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
血圧が高いといわれたら?注意したい食生活と食事のポイント3つ 2023年12月20日 20:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
正月明けの◯◯不足に!免疫力UPのスピード副菜3選 2024年01月05日 07:00
やみつき!「大根×塩昆布」で作るパパッと副菜 2024年01月12日 07:00
どんな味!?鹹湯圓(たんゆえん)って知ってる? 2024年01月14日 17:00
何でも食べていい?「16時間ダイエット」でやってはいけないNG行動! 2024年01月17日 20:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
【管理栄養士が伝授】「糖質オフ」より「糖質オン」のほうがキレイにやせるってホント? 2023年12月22日 21:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
「欧米では食器洗いの時に泡をすすがない説」は本当か、世界の友だちに聞いてみた 2023年12月30日 19:00
ダイエットに失敗する人の家には◯◯がない!「太りやすいキッチン」にあるもの・ないもの 2024年01月06日 19:00
なかなか痩せない……なら冷蔵庫を見直して!「痩せやすい冷蔵庫」作りのポイントって? 2024年01月13日 19:00
毎朝の◯◯が“要介護”にならない秘訣!?医師が教える「元気に長生きできる食事術」とは 2024年01月11日 19:00
粉ふるい&寝かせ不要、10分で完成!「米粉のクレープ」で手作りおやつを楽しもう 2023年12月28日 10:00
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
アニメ好きやヴィーガンに大人気!日本のおにぎりがパリで独自進化していた 2024年01月15日 09:30
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
さっと準備したら炊飯器におまかせ!シンプル具材の炊き込みごはんレシピ 2024年03月23日 08:00
もっと早く知りたかった!すぐに試せる「味噌汁」絶品にする方法 2024年03月28日 06:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
食べ歩きが趣味の30代グルメ夫婦!栄養知識ゼロではじめたダイエットがきっかけで大きく変化した食習慣とは? 2024年03月23日 20:00
「朝ごはんにパン&コーヒー」はNG⁉️健康に欠かせない◯◯を弱らせてしまう悪い食習慣 2024年04月15日 19:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
【大河ドラマで注目!】紫式部の天才的頭脳を支えたのはあの食材?現代にも活かせる平安時代の食生活とは 2024年04月12日 19:00
英国のスコーンが進化!SNSで人気のかわいすぎる「韓国風スコーン」 2024年04月05日 05:00
クリームチーズのような濃厚さ!美容系インフルエンサーが注目の「グリークヨーグルト」 2024年04月05日 05:00
毎日の◯◯が将来の認知症を予防!40代から始まる脳の衰えを防ぐ“脳のおそうじ食”とは 2024年04月06日 19:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00