cookpad news
裏ワザ

その手があったか!不器用さんでも「シューマイ」を上手に包むワザ

不器用さんでもできる!シューマイの包み方

形が崩れてしまいがちなシューマイをきれいに作る方法をご紹介します。不器用さんでも簡単にできる方法です。

タネの上から包む

ラップの芯が型がわり

きれいなシューマイの包み方

シューマイのタネはやわらかく、皮も小さめなので、きれいに包むのにはテクニックがいりますよね。うまくいかないときは、タネの上から包むのがおすすめ。この方法なら、タネがまとまっているので、きれいに仕上がります。

さらに、きちっと形を整えたい場合は型を使用すると、よりきれいに仕上がります。ご紹介したレシピでは、ラップの芯を型がわりにしていましたね。この方法なら、専用の型もいらずに手軽です。

シューマイの上手な包み方にぜひトライしてみてください。(TEXT:永吉みねこ)

おすすめ記事