cookpad news
コラム

「月3万円」の積立では足りない⁈子どもの教育費、18歳までにいくら必要?賢い貯め方は

丸山晴美

調理師資格を持っている食費節約が得意なFPです。

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。今回はインフレ時代の子どもの教育費の貯め方を教えていただきます!

一般的に子どもを小学校から高校まで公立の学校へ通わせた場合、教育資金が大きくかかるのは、大学入学資金です。 現状の大学4年間にかかる授業料等の目安となる金額は、学校や学部によってもさまざまですが、500~600万円を目安に貯めると、私立文系、理系の入学金、授業料を含めた4年間の学費がまかなえることになります。

大学授業料の目安

国公立大学4年間:約240万円~260万円
私立大学4年間:約390万円〜約500万円
私立大学(医歯系)6年間:約2,300万円

お子さんが生まれたら、1人につき毎月3万円ずつ積み立てをすれば間に合う計算です。ただし、これは学費だけであって、自宅から通学しない場合は別途、下宿費用や生活費を準備する必要がありますので、注意が必要です。昨今の物価上昇で、塾代や大学の授業料なども上昇傾向にあるため、現在の学費よりも増える可能性があります。

そしてまた、現在は現金の価値が下がり、物の値段が上がるインフレの時代です。預貯金だけで備えてしまうと、貯めておいた資金が目減りしている可能性もあります。預貯金は元本が減るリスクはありませんが、インフレで価値が目減りする可能性があり、低金利時代なので利息も期待できないデメリットもあります。

お子さんがまだ幼く、大学進学まであと十数年ある場合は預貯金もしくは学資保険にプラスして、積立投資で備えると安心感がプラスされるでしょう。

投資には必ずリスクがともないますが、教育資金の運用方法としておすすめなのが、つみたてNISAです。つみたてNISAとは、年間40万円の非課税投資枠の中で最長20年間積み立て投資をすることができます。

長期・積立・分散投資に適した投資信託の中から選んで投資をするので、初心者の方にも始めやすい仕組みです。つみたてNISAで得た分配金や譲渡益にかかる税金が非課税になるため、より利益がでやすいのもおすすめするポイントです。

つみたてNISAは証券会社や銀行でつみたてNISA口座を開設する必要があります(1人1口座まで)。しかし、どの金融機関でもその内容は同じではありません。取扱投資信託の数や取扱手数料も異なります。

おすすめはネット証券です。その理由は手数料が安く、選べる投資信託の数も多いため。また、つみたてNISAはその名の通り積立をするので、普段使っている銀行口座からつみたてNISA口座へ自動的に引き落としてくれるかも確認しておきたいポイントです。ネット証券の場合、全国450以上の銀行等に対応していることがほとんどですので、ご自身が利用している銀行に対応しているかも確認するといいですね。

最低積立金額は、100円~、1000円~など金融機関によってもまちまちですが、少額から積み立て投資ができるので、投資の練習だと思ってスタートさせるのも一案です。

そして、2024年からNISA制度が大幅に拡充され、より有利に運用することができるようになる予定ですので、今から運用に慣れておくといいでしょう。

また、教育資金の積立の1つに学資保険に加入する方も多いかと思います。最大の特徴は、保険期間中に契約者(両親)に万が一のことが起きた場合、以後の保険料の払い込みが不要(免除)となり、満期学資金支払いまで契約が継続すること。学資保険に加入することで、教育資金の積立と安心を買うことができるというものです。

これから教育資金を貯める方は、預貯金、投資運用、学資保険のメリットデメリットを理解して、バランスよく組み合わせて、備えることをおすすめします。

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

執筆者情報

丸山晴美

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。

資格

節約アドバイザー、FP、ファイナンシャルプランナー(AFP)FP技能士2級、消費生活アドバイザー、調理師、宅建士(登録)

webサイト・SNS情報

公式HP:らくらく節約生活 https://www.maruyama-harumi.com/
ゆとりうむプロジェクト理事https://yutorium.jp/

関連する記事
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
一体なぜ?香港のドンキで日本の「たまご」が爆売れする理由 2023年11月01日 18:00
やかん?ケトル?それともポット?お湯を沸かす一番早くて安い方法 2023年10月20日 20:00
【極シリーズ】まるで生チョコ!なめらかなお芋の味わいでフォークが止まらない「極スイートポテト」 2023年10月26日 19:00
シニアにもおすすめ!不足しがちなタンパク質&カルシウムのちょい足しワザ 2023年10月18日 20:00
扶養内で働く人が知っておきたい「一番おトクな年収」って?FPが解説 2023年11月03日 20:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
【極シリーズ】鶏肉ふっくらお米ふわふわ!旨みが大爆発する「極 鶏めし」 2023年11月23日 19:00
市販の◯◯で!Z世代に話題の「10円パン」が簡単に作れちゃう! 2023年11月28日 10:00
医師が警告 やけに疲れる、体がだるい…それ、◯◯の食べすぎが原因かも 2023年10月19日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
1個600円以上!パリで日本のおにぎりが大ブーム。人気の理由は? 2023年11月29日 04:00
子育ての本番は〇〇期から!12人産んだ助産師ママが語る「子育て中で一番きつかったこと」 2023年12月12日 18:00
これ知ってる?ドンキ・ホーテのおすすめプライベートブランド商品 2023年12月01日 20:00
マニアが食べ比べ!業スーで1番おいしい「スパム缶」はコレだ 2023年12月15日 20:00
【極シリーズ】パサつきなし!しっとり柔らかジューシーに焼き上がる 「極 鶏むねステーキ」 2023年12月21日 19:00
1年で最もダイエットに適した季節到来!冬が来る前に運動を始めるのがポイント 2023年11月29日 19:00
「食事のしつけ」いつから始めるのが正解?12人産んだ助産師ママの回答に驚き 2023年12月13日 18:00
【やってみた】100グラム69円の鶏むね肉、一番柔らかくなる方法は? 2024年01月05日 20:00
【極シリーズ】涙するほどおいしいと言っても過言ではない「極 ツナマヨおにぎり」 2024年01月25日 19:00
中からチーズがとろ~り!X(旧Twitter)で話題の「もっちもちチーズいももち」の作り方を聞いてみた 2024年01月12日 20:00
朝食に◯◯は老けやすい?2023年12月に最も読まれた「コラム」の記事は【月間ランキングTOP5】 2024年01月12日 22:00
医師が勧める「痩せる炭水化物」って?糖質制限ダイエットをする人に知ってほしい真実 2024年01月15日 19:00
夕方以降の◯◯で脳機能が低下!?脳内科医が警告する不眠原因となる食習慣とは 2024年01月08日 19:00
こ、これはお得すぎる…!2024「カルディ食品福袋」当選したので中身を紹介します 2024年01月04日 20:00
これやりがち…倹約家FPが教える「実はコスパが悪い」節約術3選 2024年02月09日 20:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
毎日プチ運動をしたら1年で何キロやせる?習慣化したい運動を紹介 2024年02月21日 20:00
一番人気はちくわの◯◯!北海道民に愛されるコンビニ「セイコーマート」でみんなが何を買っているか現地調査してみた 2024年01月12日 21:00
300人の料理好きに聞いた!本気でおすすめするキッチンアイテム(鍋&フライパン以外の小物編) 2024年02月03日 20:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
倹約家FPがおすすめ!食費を節約したい時に選ぶべき「主食」とは 2024年03月08日 20:00
社会問題に貢献!人気店のパンやスイーツをお得に買える「フードロス対策アプリ」を紹介 2024年03月22日 20:00
大量消費に!クックパッドで人気の「キャベツの作りおきおかず」3選 2024年03月08日 16:00
SNSで340万再生!優勝レシピ【82円のバターチキンカレー】 2024年03月25日 18:00
“腸のメンテナンス”がカギ!「花粉症」を抑える食事と生活習慣を医師が解説 2024年03月13日 12:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
肉なしでも満足◎ボリュームたっぷり「厚揚げおかず」 2024年04月11日 09:00
安い「豚こま肉」を柔らかく食べられる簡単5分レシピ 2024年04月13日 08:00
え、それやってたわ…倹約家FPが指摘する「やってはいけない」食費節約術4選 2024年04月05日 20:00
ホクホク食感が新鮮!アレでポテサラを作ったら予想外に旨かった 2024年03月10日 08:00
野菜ひとつであと1品!火を使わずパパッとできる副菜バリエ4選 2024年03月19日 14:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
SNSで話題!高級ダイソー「スタンダードプロダクツ」でいま買うべき商品8選 2024年03月20日 21:00