cookpad news
スイーツ

レンジ4分!簡単すぎてびっくりな米粉の「絶品ガトーショコラ」

頑張らなくてもできる!レンジで4分のバレンタインレシピ

こんにちは!クックパッド歴7年、料理が苦手な人でも簡単においしく作れるレシピを研究しているクックパッドアンバサダーの♪♪maron♪♪です。

バレンタインの季節が近づいてきました。 お店には様々なチョコレートが並び手作り用の材料もたくさん売られていて、誰に渡そうか何を作ろうか悩む時期でもありますね。

「普段は料理をしないけれど、気になるあの人に手作りのお菓子を渡したい」 「友達と友チョコを交換したい」など思いは様々。 だけど、チョコレートを使ったお菓子は実は失敗しやすくて難しいというイメージもあるようです。 今回は、そんな悩みをもつかたにおすすめ。「米粉」を使ったレシピをご紹介します。

「米粉」を使えば簡単絶品!ガトーショコラ

「ガトーショコラ」というとちょっと難しいイメージがありませんか。 ”そもそも作ったことがない”という方や、”作ってみたけどチョコレートを溶かしたり、卵を泡立てたりと作業が多くて、すごく時間がかかってしまった…” など、ハードルが高いお菓子。

ですが「米粉」を使ったガトーショコラはびっくりするほど簡単。なんと耐熱容器でチョコレートを溶かし、卵を割り入れたら、「米粉」は振るわずにそのまま加えて混ぜるだけ。あとはレンジで加熱すればOK。 あっという間に作れて、「米粉」特有のほろっと食感はまるでお店のガトーショコラのような仕上がりです。

では、詳しい作り方もご紹介します。

【材料】耐熱タッパー700ml/1個分

米粉…大さじ2
ベーキングパウダー…小さじ1/2
チョコレート…100g
卵…1個

<ポイント> 卵は使用する30分前に冷蔵庫から出して常温に戻しておきます。 粉やチョコレートはタッパーの角や底に残りやすいので、底からしっかりと粉っぽさが無くなるまで混ぜて下さい。

【作り方】

1.耐熱タッパーまたは耐熱容器(水分はしっかりと拭き取って下さい)にチョコレートを割り入れて、レンジ【500w】1分半程度加熱して溶かす。(混ぜる際はホイッパーか菜箸4本を束にして混ぜるとよい)

2.卵を割り入れて、均一に混ぜる。
(卵を冷たいまま使用するとチョコレートが固まることがあります)

3.米粉とべーキングパウダーを加えて均一に混ぜる。
(底に粉が残りやすいので、底からしっかり混ぜる)

4.ふんわりラップをかけてレンジ【500w】30秒加熱したら、取り出して混ぜる。
(溶け残ったチョコレートを溶かし、均一に混ぜる為)

5.再びふんわりラップをかけてレンジ【500w】2分加熱する。
表面にねちょねちょした部分が無くなるまで、レンジ【500w】20秒ずつ追加加熱する。

そのまま食べてもおいしいですが、ラップして冷蔵庫でしっかり冷やしてから食べるとさらに味がなじんで絶品です。

味のアレンジレシピ

型抜き&デコレ―ション

出来上がったガトーショコラをお好きな型で抜いて、溶かしたチョコレートやアラザンなどをトッピングするとバレンタインにピッタリな可愛い見た目に仕上がります。

ホワイトガトーショコラ

チョコレートをホワイトチョコレートに置き換えて作ります。
外国産のチョコレートは油脂が多いのか、ベシャっとした仕上がりになりやすいです。
国産のチョコレートのほうが綺麗に仕上がるのでオススメです。

抹茶ガトーショコラ

チョコレートはホワイトチョコレートに置き換えて、抹茶を小さじ1/2加えると抹茶味に仕上がります。

ピンクガトーショコラ

チョコレートをピンクチョコレートに置き換えて作ります。
バレンタインの時期によく売られているイチゴ味のチョコレートです。   

紅茶味のガトーショコラ

基本のレシピにティーパックの茶葉を1袋加えます。
口のなかで紅茶風味が広がりとてもおいしいです。

いかがでしたか?
「米粉」を使ったガトーショコラはレンジで加熱するだけで簡単にできて洗い物が少ない上に、まるで本格的に作ったようなほろっとした口どけがやみつきになります。 作るほうも、もらうほうも嬉しいバレンタインレシピを、是非お試し下さい。

♪♪maron♪♪さんプロフィール

クックパッドアンバサダーとして活躍中。栄養士・フードサイエンティスト・パンと製菓のライセンスも取得しており、忙しい方でも簡単においしく作れるレシピを考えるのが得意。 普段からできるだけ手作りのおやつを作り、子どもが喜んでくれたレシピをクックパッドに投稿し始めて7年になります。
「30分でつくれる不思議パン」シリーズなど、初心者でも作りやすく、利便性の高いレシピが好評です。

【instagramはこちら】maron.kitchen

関連する記事
実はインスタントがおいしい!?バリスタがおすすめする「アイスカフェオレ」を作ってみた 2023年04月10日 18:00
ホットケーキミックスとレンチンですぐできる!春のおやつは「いちごオムレット」に決まり 2023年04月19日 12:00
いま注目の「米粉」なら、寝かす必要なし!思い立った時に作れるカヌレ 2023年04月21日 12:00
小麦粉じゃなくてもふんわりおいしい!米粉でグルテンフリーな「お好み焼き」 2023年04月25日 08:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
幅広い用途で大活躍!話題の食材「米粉」活用レシピ特集 2023年04月07日 13:00
気軽に使えて便利!みんなが楽しんでいる 「#米粉活用」料理 2023年04月12日 14:00
ヘルシー美味!「高タンパク」のパンケーキはこう作る 2023年05月09日 12:00
簡単すぎておそろしい!?「材料2つケーキ」レシピ4選 2023年05月16日 14:00
材料4つでしっかり美味「米粉スイーツ」 2023年05月18日 14:00
バターも卵もチョコも不要!あの食材でカロリー1/3の「ブラウニー」が作れた 2023年05月21日 13:00
素人からプロのパティシエまで日夜レシピ開発に勤しむ!?アメリカ人の大好物「ブラウニー」事情 2023年05月12日 20:00
甘酸っぱい恋の味!?華やかでキュートな「春色レモンケーキ」 2023年05月02日 20:00
準備8分!型抜きしない&スプーンで簡単「チョコチップクッキー」 2023年05月29日 18:00
お米の保存場所、どこが正解?編集部おすすめの保存アイテムも紹介 2023年05月17日 19:00
わらび餅やカステラも!レンジで完結する「10分おやつ」4選 2023年05月31日 12:00
本場「バターミルクパンケーキ」を日本でも食べたい! 2023年06月07日 06:00
万能米粉でラクチン!火を使わず作れる絶品「キーマカレー」 2023年05月23日 18:00
洗い物なし!作業3分の簡単すぎスコーン 2023年06月30日 18:00
少ないチョコでもOK!「チョコバナナ」を家で作ってみない? 2023年07月04日 14:00
200円で3人前完成!屋台で人気の「もちもちポテト」作っちゃおう 2023年07月07日 15:00
カヌレの進化系が登場!「シュヌレ」ってどんなスイーツ? 2023年07月22日 15:00
朝食やおやつに!罪悪感フリーなプロテインおやつがレンジで手軽にできた 2023年07月26日 13:00
10分で食べられる!何もない朝に超スピード完成パン 2023年07月30日 10:00
【材料4つ以内】余っている「パン粉」で作る簡単おやつ 2023年07月30日 13:00
準備5分のひんやりスイーツ!夏休みに便利な「ひと口チョコバナナアイス」 2023年07月28日 11:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
10代でシワシワのおばあちゃんに⁉︎過酷な〇〇だけダイエットに身を投じた女性の末路 2023年06月24日 21:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
運動しても痩せない⁉︎ストレスによる過剰な食欲で体重20kg増になった女性の末路 2023年07月24日 21:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
材料3つ!とろける「半熟チーズケーキ」にハマりそう 2023年08月01日 14:00
えっ!?あの食材で!材料2つで作れる簡単「なめらかアイス」 2023年08月02日 13:00
つるっと食感がレンジで出せる!鍋不要の『もちもち白玉』レシピ 2023年08月19日 13:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
疲れた日はこれ!レンジで爆速完成「ツナ丼」 2023年08月24日 10:00
夏疲れにうれしい!電子レンジで作れる「なすの大葉味噌和え」 2023年08月26日 06:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
食べるまで爆速10分!【レンジ調理の柔らかとろ~り豚ナスうどん】 2023年08月28日 18:00
料理人が考えた「茹でないパスタ」が天才的 2023年09月06日 18:00
食べるまで5分!もちもちチョコケーキ 2023年09月29日 13:00
5分で完成!朝ごはんにもピッタリな「納豆」の新しい食べ方 2023年09月19日 08:00
パンもごはんもない朝に!さつまいもで作る簡単朝食 2023年09月20日 06:00
覚えておくと超便利!レンジで作る「カスタードクリーム」ならあっと言う間! 2023年09月20日 14:00
カリほくがやみつき!衝撃的なおいしさ「みそポテト」 2023年09月24日 07:00
今日は十五夜!コロンとかわいい「お月見うさぎ饅頭」を作ろう! 2023年09月29日 11:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
いつもの牛乳かんに紫色が美しすぎる!「ブルーベリー牛乳かん」 2023年10月03日 09:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00

おすすめ記事