cookpad news
トレンド

いつものおにぎりにひと工夫!混ぜるとおいしい“隠し味”を試してみた

【話題のレシピ、試してみた Vol.16】世の中で流行っているレシピや、クックパッドニュースで人気を集めたレシピ。料理の楽しさを発信しているクックパッドアンバサダーのみなさんが、気になるレシピを実際に試してレポートします!

大人も子どもも大好きなおにぎり。おうちごはんやお弁当、おつまみにも人気がありますよね。シンプルな塩おにぎりもおいしいですが、他にも身近な調味料や食材を使って味わい深いアレンジを楽しむことができるんです。

今回は、「だし」、「うま味調味料」、「みりん」を隠し味に使ったおにぎり3種をご紹介しながら、それぞれの特徴を比較します。

①「だし」の香りで炊き込み風

【材料】

ごはん…300ḡ
A)和風だしのもと(顆粒)…小さじ1と1/2
A)ごま油…小さじ1
A)ツナ缶…大さじ1
塩…少々
海苔…お好みで

3 【作り方】

1. ごはんにAを加えて混ぜる。

2. 味をみて塩で味をととのえる。

3. おにぎりを握り、お好みで海苔を巻く。

ごはんにだしとツナを混ぜこむと、すぐにふんわりと良い香り。これだけでも食欲をそそられます。油分が入るのでツヤ感が出て見た目もおいしそう。ツナ缶のオイルはしっかり切ると握りやすくなります。

一口いただくと、だしとツナのうま味が広がって風味豊かな炊き込みごはん風に。塩は控え目でもしっかりお味が感じられるので減塩効果も。手の汚れが気になる場合は調理用手袋やラップを使うとよさそう。衛生上も素手で握るより安心ですね。

②「うま味調味料」で味が決まる!

【材料】

ごはん…おにぎり1個分
うま味調味料…3~4ふり(お好みで)

【作り方】

1. きれいな手にうま味調味料をふり、お好みの形におにぎりを握る。

作り方はいたって簡単。うま味調味料には香りがなく、油分も入らないのでとても握りやすいです。見た目は通常のごはんを握ったものと変わりありませんが、一口いただくとその違いに驚かされます。表面にうま味調味料がついている分、うま味を直に感じられ塩だけで握ったおにぎりより味わい深く。うま味の効果でしっかり減塩できるのも魅力です。そのままでもおいしいですが、おかずと合わせるのにもぴったりのお味です。

③「みりん」でコク増し

【材料】

米…2合
A)塩…小さじ1強
A)みりん…小さじ1
A)サラダ油…小さじ1

【作り方】

1. 炊飯器にといだお米を入れ、2合分より少なめの水を入れる。Aを加えてよく混ぜあわせ、炊飯する。

2. 炊きあがったらよく混ぜ、おにぎりを握る。(お好みにより具を包む。)

(みりん+塩+油入り)

(通常のごはん)

こちらは調味料を入れて炊くパターン。炊きあがり直前にはふんわりとみりんの香りが立ち、おひつを開ける前からいつものごはんとの違いが感じられます。見た目にもはっきりとした違いが出ており、みりんの効果で粒がたってふっくら、油分のツヤ感も出ておいしそう。

一口いただくとお米の甘味とうま味、適度な塩味やコクがしっかり感じられ、まるで市販のおにぎりのよう。②のおにぎりとの違いは一粒一粒に調味料の味が行き渡っていること。炊く段階で調味料を混ぜこんだ効果です。油分が入るのでお米のおひつ離れがよく、後片付けも時短になりました。

少しの工夫で格上げ!おにぎりアレンジを楽しもう

今回紹介したおにぎり3種はそのままでも味わい深く、シンプルなのでおかずと合わせてもおいしくいただけます。どれもうま味がしっかりきいて、冷めてもおいしい点も魅力です。身近な材料をプラスするだけで、コクやうま味が格段に増すおにぎりの隠し味。みなさんもお好みに合わせてお楽しみください。

執筆:kaana57(クックパッドアンバサダー2023)

料理家。お弁当に活用しやすく、素材の味をいかした栄養たっぷりおうちごはんを考案。レシピ開発/撮影/記事執筆などで活躍中。ヘルスフードカウンセラー1級、料理&ブレッドライセンス、フードスタイリストBTC資格など、所有資格多数。

関連する記事
コンビニの味を再現!プチプチ食感がおいしい「もち麦おにぎり」5選 2023年04月11日 17:00
天才的アイデア!「切る」おにぎりなら家族分が超スピードで完成 2023年04月19日 06:00
ピリッと辛味が旨い「大人味」のツナマヨおにぎり 2023年04月23日 09:00
簡単2分でお弁当のお供!「のり弁おかか」の黄金比はコレだ 2023年04月26日 17:00
【悪魔の痩せ飯】高タンパク低脂質!筋肉を付けて脂肪を落とす「痩せお好み焼き」 2023年04月20日 19:00
【だれウマの限界メシ】レンチンだけで作れるのに本格的!『限界つけめん』 2023年04月08日 19:00
コンビニ風ツナマヨおにぎりは「意外な調味料」をちょい足しで完成 2023年04月13日 10:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
新定番に!意外だけど絶対おいしい「おにぎりの具」5選 2023年05月01日 06:00
おかずいらずでも◎ガッツリうまい「ボリュームおにぎり」 2023年05月03日 06:00
お財布にも優しい!手が止まらないおいしさの「手羽中おつまみ」 2023年05月05日 14:00
卵で〇〇が新感覚!食べごたえ満点の「卵おにぎり」 2023年05月11日 07:00
サクサク食感と梅風味が絶品!梅たぬきおにぎり 2023年05月16日 17:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ棒棒鶏」 2023年05月25日 19:00
【だれウマの限界メシ】1つの食材でできる究極の節約&ダイエット飯『限界チヂミ』 2023年05月13日 19:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
『家事ヤロウ!!!』で話題の和田明日香さん直伝!代わり映えしなくてもいい「地味ごはん」の魅力 2023年05月12日 18:00
【格上げワザ】人気上昇中の〇〇で「いつもの味噌汁」が絶品に! 2023年05月15日 10:00
PR
お米屋さん直伝!マズくならない「早炊きご飯」の炊き方 2023年04月28日 13:00
味キマる!足す具材でバリエ広がる「塩昆布おにぎり」 2023年05月29日 07:00
一緒に炊くのがコツ!だしが香る「おにぎり」が絶品だった 2023年06月15日 06:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
【だれウマの限界メシ】保存容器に材料を入れて加熱するだけで完成!65万回再生の『さバター飯』 2023年06月10日 19:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
カラフルで旅行気分も味わえる!「おにぎりワンランクアップ」レシピ 2023年06月04日 07:00
万能米粉でラクチン!火を使わず作れる絶品「キーマカレー」 2023年05月23日 18:00
「干さない梅干し!?」梅干し作りのハードルがグンと下がる『漬けっぱなしの梅漬け』に挑戦! 2023年06月12日 20:00
スパイシーで食欲そそる!お弁当にも便利な「カレーおにぎり」 2023年07月05日 06:00
コンビニ気分!パリパリ食感の海苔が楽しめる「おにぎりの包み方」 2023年07月12日 06:00
【860人絶賛も】いつものおにぎりは「塩昆布マヨ」で格上げしよう! 2023年07月24日 06:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!具なしでも大満足の「鰹節とごまのおにぎり」 2023年06月29日 12:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
夏のお弁当の不安解消!「傷みにくいおにぎり」のアイデア 2023年08月14日 06:00
塩をつける手間なし!「おにぎり専用ごはん」がお弁当作りに大活躍 2023年08月25日 06:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
子どもも喜ぶ!家にあるアレが「おにぎり」に意外と合う 2023年09月16日 17:00
濃厚ちくわで!1人60円の満腹丼レシピ 2023年09月16日 09:00

おすすめ記事