cookpad news
メインおかず

みんなはどうしてる?爆速で「春巻き」を作るワザ集めました

面倒なことはカットで手軽に春巻きを!

具を作って冷まし、巻いて、揚げると、工程が多くどうしても面倒に感じてしまいがちな春巻き。少しでも手軽に作る4つのアイデアをご紹介します。

具はレンジにお任せ

加熱しないで具を包む

蒸したささみとチーズ

トースターで簡単

アイデア次第でレパートリーは無限大

子供から大人まで、大人気メニューの春巻き。いざ作ろうと思うとちょっと気合が必要ですよね。でも、いろいろなアイデアで、手軽に美味しい春巻きが作れますよ。定番の春巻きなら具材はレンジで作って少しでも手間を省いてみたり、どうせ揚げるのだから具材も生のまま包んでしまうのもアリ!もともと加熱済みの食材なら、皮がパリッと仕上がればOK。揚げるのが手間な時はトースタで焼くという手もあります。自由な発想で春巻きを楽しんでみてください。

執筆:GOHAN-MAYU

管理栄養士として、老人福祉施設での献立作成、保健機能食品などの食品試験に関わる業務、飲食店の調理業務などを経て独立。現在は、料理教室、食事相談、出張料理、セミナー講演、レシピ開発などで活動中。現在は旬を大切にしたカラダに優しいスープパックのお届けサービスも提供中。 「決して特別な日のごはんではなく、毎日食べたいココロもカラダもマンゾクするものを」をモットーに素材のおいしさを生かした誰でもおいしく作れる料理を紹介しています。 著書:[からだが温まるとろみのレシピ](池田書店)

おすすめ記事