cookpad news
トレンドレシピ

今年はハロウィンもゆるキャラでいこう!! 〜食の歳時記:ハロウィン①〜

9月半ばからクックパッドでは急上昇ワードランキングにランクインする「ハロウィン」。そろそろ日本にも定着してきた感じがしますよね。今年はどんな風に盛り上げるかもう決めましたか? そんなハロウィンに、ゆるキャラブームが大きく影響している様子をリポートします。

もう一度おさらい。ハロウィンってなあに?

日本にも定着してきたハロウィン。テーマパークや街中、店頭でも盛り上がり始めましたね。さて、今年はどうしよう?と考えるその前に「ハロウィンとは何か」ちょっとおさらいしてみましょう。

ハロウィンとは10月31日に行われる西洋のお祭り。万聖節(キリスト教で毎年11月1日にあらゆる聖人を記念する祝日)の前夜祭であり、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すお祭りです。この日に、死者の魂と同時に、魔物もこの世に戻ってくるとされており、そのため人間が魔物の格好をして魂をとられるのを防ぐというのが、ハロウィンの仮装の由来なのです。
子供たちはおばけなどの仮装をし、「Trick or Treat?」(お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ!)と言って家々を訪問。各家庭は、お菓子を用意してその仮装を楽しみながら待っているのが、この行事の大きな盛り上がりですよね。 ちなみに、あのかぼちゃで作ったおばけちょうちんは「Jack O' Lantern's(ジャック オゥ ランタン)」という名前があります。この名前は、魂を取られまいと悪魔をだまし続けたジャックと言う男に由来しています。

ゆるキャラブームにのっかって、今年はハロウィンもゆるーくいこう!!

そんな西洋のお祭りですが、クックパッドでは9月半ばからすでに大盛り上がり。急上昇検索キーワード上位にもつねに「ハロウィン」がランクインしています。 現在、ハロウィンと名のつくメニューは3016品ありますが(2013.10.7時点)、中でも大人気のゆるキャラたちに負けないほどかわいい「ゆるーいハロウィンキャラたち」をセレクトしてみました。

↓こんなオバケ達なら、何だか和みますね


↓小さなキャラクターが大量に集まる姿が、とてつもなくキュートです


↓モンスターの寄り目加減がたまらない!


どうです? なんだかほっこり、にんまりしてしまうキャラたちばかりですよね。そして、これならちょっとぶきっちょさんでも作れるかも〜というゆるさが、またポイントです。


2013年10月31日。いつもは可愛いお菓子を食べるだけだった人も、今年はゆるハロウィンキャラを手作りしてみてはいかがでしょうか。

関連する記事
メリット・デメリットを知ろう!糖質制限・脂質制限について栄養士が解説 2023年06月14日 20:00
600人絶賛!ヘルシー&大満足な青ネギたっぷり「ネギ焼き」 2023年06月26日 12:00
唐揚げもハンバーグも「豚こま」で作れた!ガッツリおかず4選 2023年07月04日 08:00
少ないチョコでもOK!「チョコバナナ」を家で作ってみない? 2023年07月04日 14:00
グリルで激うま!こんがり焼きとうもろこし 2023年07月16日 18:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
サイズ、軽さが丁度いい…!ニトリの「グリルパン」が最高すぎてリピ買いしてしまった 2023年07月08日 12:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
いつもの焼きそばを格上げ!『屋台風焼きそば』に仕上がる隠し味教えます 2023年08月17日 13:00
新学期スタート!平日5日を乗り切る「作りおき副菜」レシピ集 2023年08月28日 16:00
う、なんかマズい…レシピ通りに作っても「料理失敗する人」の原因はコレ 2023年07月13日 21:00
血糖値の急上昇を抑えるなら…専門医が教える「食べる順番」の正解 2023年07月21日 21:00
今まで食べたことない食感にびっくり!業務スーパーの「もっちもちもちコーン」実食レポ 2023年07月26日 11:00
あえてここを使いたい!「長ネギの青いところ」が主役のおかずレシピ集 2023年09月23日 07:00
鶏むね1枚で4人分作れる!ボリューム満点サクサク「とり天」おかず 2023年09月26日 10:00
20代女性にまさかの「更年期」症状?体の中で起きていること 2023年09月23日 20:00
便利だけど実は…?倹約家FPが「ウォーターサーバーを使わない」理由に納得 2023年09月15日 20:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
ハロウィンにも◎型不要で作れる「カボチャドーナツ」 2023年10月16日 07:00
濃厚!旬のかぼちゃをたっぷり使ったプリンケーキ 2023年10月26日 07:00
材料2つで!「きゅうり」でサラダがハロウィン風に大変身 2023年10月29日 07:00
不眠にレタス、肩こりに小松菜!?いつもの食材が漢方薬の代わりになる「ゆる養生」のススメ 2023年09月15日 21:00
850人が絶賛する「お好み焼き」の秘密 2023年10月24日 15:00
簡単なのに見栄えよし!濃厚な味わいの「かぼちゃグラタン」 2023年10月23日 09:00
丸ごと買っても大丈夫!すぐ使い切れないかぼちゃを冷凍保存するワザ 2023年10月23日 14:00
レンジでここまでできる!見た目もキュートな「かぼちゃ」スイーツ 2023年10月25日 13:00
思い立ったらすぐ作れる!ハロウィンにぴったりの簡単おやつレシピ 2023年10月27日 12:00
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
ふた開けた瞬間テンションあがる!可愛い「運動会弁当」アイデア 2023年10月12日 10:00
材料2つでOK!10分で完成の「バナナパン」 2023年10月19日 10:00
冷やして食べるのが◎旬のさつまいもでダイエット中でも「罪悪感ゼロ」のヘルシースイーツ 2023年10月24日 18:00
いつもと違うおいしさが簡単に!かぼちゃ活用アイデアレシピ3選 2023年10月17日 21:00
生クリームなしでもリッチな味わい!あつあつ「グラタン」バリエ 2023年10月21日 21:00
簡単かわいい!子ども喜ぶ「ハロウィンデコ」アイディア3選 2023年10月22日 21:00
ホットケーキミックスとマシュマロで簡単!ひとくち「おばけケーキ」 2023年10月25日 21:00
パイシートやロールパンで簡単に映える!「ハロウィン」アイデア3選 2023年10月28日 21:00
当日作れてインパクト大!子ども喜ぶ「ハロウィンごはん」 2023年10月30日 21:00
一番売れてるのは〇〇!“ドンキ好き”スタッフが教える「ドンキで買うべき商品」5つ 2023年10月06日 17:00
光熱費をグッと抑えられる!ゆで時間1分「節約ゆでたまご」 2023年10月17日 13:00
子どもの好き嫌い、叱るのは間違い…?イタリア人ママの言葉で気づいたこと 2023年09月25日 20:00
1日に飲むコーヒー、何杯が正解?医師が教える「カラダの新常識」 2023年10月07日 20:00
串まで丸ごと食べられる!ゴミゼロの画期的「チョコバナナ」レシピ 2023年10月31日 14:00
ご飯がすすむテッパン味 !ねぎマヨぽんで「豆腐ステーキ」 2023年11月05日 21:00
「朝と昼は料理をしない」が基本?共働きがほとんどである現代フランスの食事情とは 2023年10月16日 20:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
250人の“カルディ好き”に聞いた!飲まないと損する「絶品ドリンク」6つ 2023年11月02日 19:00
大手コーヒーチェーンにも登場。大人かわいい「モノクロスイーツ」 2023年11月29日 04:00
本場イギリスでは食べ方で論争が勃発!奥深い「英国式スコーン」の世界 2023年11月29日 04:00
衝撃の甘さを体験してみた!手作りでも缶詰でも楽しめる「グラブジャムン」 2023年11月29日 04:00