cookpad news
スイーツ

つるっと食感がレンジで出せる!鍋不要の『もちもち白玉』レシピ

茹でずに作れる白玉団子レシピ3選

フルーツポンチなどに使われる「白玉団子」が鍋を使わずレンジだけで作れたら嬉しいですよね。今回はその方法とレシピを3つご紹介します。

基本の作り方

豆腐を入れると弾力が増す

少しだけ作りたい時に

好きな時に好きな量を簡単に作れる!

必要な材料は白玉粉または団子粉と水だけです。白玉粉は原料がもち米で、冷やしても堅くならず、つるんとした食感が特徴です。団子粉はうるち米ともち米をブレンドさせた米粉で、白玉粉よりもコシが強く固い食感をしています。お好みの粉を使ってください。

作り方はシンプルで、白玉粉または団子粉を水で溶かしながら耳たぶ程の硬さになるまで混ぜます。手につかずにまとまれば一口サイズの大きさに丸めます。その後、耐熱ボウルに水を入れてレンジで2分半から4分ほど加熱し、氷水で冷やせば完成です。

「食べたい!」と思った時に簡単に時短で作れるのが高ポイントです。家族や友達と一緒に作るのもいいですね。ぜひ一度お試しください。

関連する記事
5分でできる!簡単「蒸しパン」が子どもの朝ごはんに◎ 2023年05月07日 05:00
ジャムをはさんだ見た目がかわいい!「ビクトリアケーキ」を作ってみよう 2023年04月01日 17:00
アレで汚れがつるんと落ちる!?驚きの「魚焼きグリル」お掃除テク 2023年04月15日 17:00
何度でも作りたい!春に食べたいさわやかケーキ「ヨーグルトポムポム」 2023年04月20日 14:00
いま注目の「米粉」なら、寝かす必要なし!思い立った時に作れるカヌレ 2023年04月21日 12:00
小麦粉じゃなくてもふんわりおいしい!米粉でグルテンフリーな「お好み焼き」 2023年04月25日 08:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
幅広い用途で大活躍!話題の食材「米粉」活用レシピ特集 2023年04月07日 13:00
気軽に使えて便利!みんなが楽しんでいる 「#米粉活用」料理 2023年04月12日 14:00
粉ふるい不要!◯◯を使うだけで、極上のお菓子が手間も失敗もなく完成 2023年03月29日 15:00
30個の大量生産レシピも!鶏むね肉1枚で家族4人分作れる「チキンナゲット」 2023年05月03日 09:00
冷やすだけ簡単!新緑の季節にお茶系プリンがぴったり 2023年05月04日 16:00
ヘルシー美味!「高タンパク」のパンケーキはこう作る 2023年05月09日 12:00
夢の1リットルも!レンジで簡単に作れる「紙パックゼリー」 2023年05月10日 13:00
材料4つでしっかり美味「米粉スイーツ」 2023年05月18日 14:00
短時間でほろほろ柔らか〜!コーラで「肉料理」が格上げできる 2023年05月25日 11:00
お湯&鍋いらず!「インスタントラーメン」の爆速調理テク 2023年05月19日 14:00
え、これも作れるの?片栗粉「おやつ」に使える活用ワザ 2023年05月26日 16:00
お米屋さん直伝!マズくならない「早炊きご飯」の炊き方 2023年04月28日 13:00
子どもと作っても◎コロコロつるん食感「白玉おやつ」 2023年06月24日 15:00
本場「バターミルクパンケーキ」を日本でも食べたい! 2023年06月07日 06:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
片栗粉で意外なおやつも作れる!5月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月09日 21:00
万能米粉でラクチン!火を使わず作れる絶品「キーマカレー」 2023年05月23日 18:00
「混ぜない」がコツ!ふわしゅわ「リコッタパンケーキ」の作り方 2023年05月20日 18:00
とろ〜りチーズとカリもち食感にハマる!韓国チーズボール 2023年07月02日 13:00
200円で3人前完成!屋台で人気の「もちもちポテト」作っちゃおう 2023年07月07日 15:00
カヌレの進化系が登場!「シュヌレ」ってどんなスイーツ? 2023年07月22日 15:00
オーブンいらずで絶品。「焼かないケーキ」なら冷蔵庫で冷やすだけ 2023年06月22日 16:00
そのやり方、間違ってるかも?お米屋さんが教える「無洗米」の正しい洗い方 2023年06月02日 13:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
簡単なのに豪華見え!子ども喜ぶ「フルーツポンチ」 2023年08月04日 10:00
コンビニの人気商品をおうちで!見た目も涼やかな「冷やしみたらし」 2023年08月11日 11:00
暑さ吹き飛ぶかわいさ!つるんとおいしい夏にぴったりの「ねこ白玉あんみつ」 2023年08月07日 20:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
レンジでなすがとろとろ!簡単なのに激ウマ「茄子ベーコンのチーズまみれ」 2023年08月21日 11:00
なすを簡単においしく楽しむ!レンジで完成「ニラだく豚しゃぶなす」 2023年08月10日 12:00
レンチンがコツ!?インスタントでおいしい「アイスカフェオレ」 2023年09月05日 06:00
ひとくちサイズで食べやすい!「コロコロさつまいもだんご」 2023年09月08日 12:00
材料4つ!生地も一緒に焼けるとろウマ「プリンタルト」 2023年09月12日 07:00
5分で完成!朝ごはんにもピッタリな「納豆」の新しい食べ方 2023年09月19日 08:00
パンもごはんもない朝に!さつまいもで作る簡単朝食 2023年09月20日 06:00
覚えておくと超便利!レンジで作る「カスタードクリーム」ならあっと言う間! 2023年09月20日 14:00
【殿堂入り間近】豆腐でモチモチ!かぼちゃのお月見団子 2023年09月21日 07:00
カリほくがやみつき!衝撃的なおいしさ「みそポテト」 2023年09月24日 07:00
手間なし!失敗なし!見た目もかわいい「オムライスロール」が優秀すぎ 2023年09月24日 10:00
レンジ調理の魔術師が本気でおすすめする「調理容器」&「失敗しないレンジ調理術」とは? 2023年08月23日 15:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
絶対覚えておきたい!災害時に役立つ「ポリ袋調理」4選 2023年08月31日 10:00

おすすめ記事