クックパッドユーザーに実施した「鍋に関するアンケート」の結果が2015年9月10日に発表されました。1,693名のユーザーに実施したアンケート調査結果によると、なんと鍋を食べる頻度は月平均5回!週に換算すると平均1回以上でした。平均4.5種類のレパートリーを持っているとのこと。食卓に登場する回数が多いからこそ、たくさんのアレンジがあると嬉しいですよね!
アンケート結果によると、鍋料理を「調理に時間をかけたくない時」に作る人が6割以上 。美味しさも作る理由のひとつではありますが、それよりも鍋料理は冬の「時短料理」として家庭の食卓を支えていました。「調理が簡単」であり、「野菜をたくさんとれる」「おいしい」との回答が続き、時短が求められる中でも健康とおいしさに対する高い意識が結果に表れていました。
この結果を受けて編集部では「時短」が中心ではありますが、色々なポイントに分けて鍋の味を提案!メンバーやシチュエーションに合わせて今年は鍋のレパートリーを増やしてみませんか?
具を包まないで使う餃子の皮で、時短かつ低コストに!もちもちした食感でボリューム満点!
ここ数年で定番となった餃子を具にした餃子鍋のネクスト版として、シュウマイ鍋!冷凍食品を使えば、さらに時短に!
ピーラーで細くスライスした野菜をリボンに見立てた、簡単&ヘルシーな野菜鍋。見た目がオシャレなので女子会やおもてなしに◎!
面白いネーミングと圧巻のビジュアルが印象的なこの鍋。材料は牛肉とすき焼きだけで、シンプルながら、すき焼き味が食欲をそそります!
いかがでしたでしょうか?クックパッド編集部一押しの鍋で、今年はおいしい時短鍋のレパートリーを増やしてみませんか?