cookpad news
メインおかず

「男のハヤシライス」~サッと作って、飲むように食べよう!~

ハヤシライスと言えば、オムライスやカレーライスと同様に代表的な洋食メニューの1つ。市販のデミグラスソースを使えば、炒めた牛肉や玉ねぎと軽く煮込むだけで簡単に手間もかからずに作ることができます。白飯にピッタリで、胃袋にかきこみたくなる男飯としてオススメのメニューです。今回もうんちく多めにお届けします。

「ハヤシライス」—それは、一人の男のやさしさから生まれた食べ物だった。

ハヤシライスの名の由来には「ハッシュ・ド・ビーフ・ライス」が訛ったなど諸説ありますが、有力なのは書店大手・丸善創業者の早矢仕有的(はやし・ゆうてき)さんが考案したからという説です。

明治2年(1869年)に開業した丸善には、丁稚奉公に来た少年たちが多くいたといいます。彼らは昼は働き、店が閉った後に勉強に励んでいたそう。有的さんは、そんな少年たちの栄養を考え、夜食として肉と野菜のごった煮をごはんにかけて提供したとか。デミグラスソースが日本に入ってきたのは明治20年代位以降のことなので、当時は醤油味もしくは味噌味だったかもしれないが、これが現在のハヤシライスの原型となっているようです。こうして生まれたハヤシライスは、完全に日本オリジナルの洋食として今日に至るまで親しまれていきました。

ちなみに、ハヤシライスとよく混同される「ビーフストロガノフ」はロシア発祥の料理。「ストロガノフ」は考案したシェフの名で「ビーフ」はロシア語で「~流」の意。つまりは、「ストロガノフ流(の肉料理)」という意味なのです。また、煮込む際に、デミグラスソースと共に“サワークリーム”を用いるという点でも違いがあります。

サッと簡単、絶品ハヤシライスレシピ。

一からデミグラスソースを作るような本格的なレシピもいいけど、働き盛りでプライベートも充実させたい皆さんにとってはちょっと時間がかかりすぎるかも…。けど、170万のレシピを誇るクックパッドには時間をかけずとも、本格的なハヤシライスが味わえるレシピがたくさんあります。特にオススメなレシピを3品ご紹介しますね。

市販のデミグラスソース+αで本格的に♪

マルチプロデューサー・おちまさとさんの奥様・越智千恵子さんの投稿レシピ。市販のデミグラスソースにウスターソースとケチャップを足すことで、コクが出るのだとか。たまらなく美味しそう~☆

デミグラスソースも使わない、めちゃ簡単レシピ!

ケチャップとトンカツソースで作る簡単ハヤシライス。この2つさえあれば、あとは冷蔵庫にある材料でいろいろと応用が利きそうですね。

トマト好きにオススメ、酸味たっぷりハヤシライス☆

トマト感をまるごと使えば、トマトの酸味が存分に活きたハヤシライスに。トッピングにチーズを加えても良さそうですね。

ご紹介のレシピのように、ハヤシライスは自由度も高く、アレンジもしやすい点も魅力です。具材や調味料を研究しながら、あなたならではのレシピを考案してみてはいかがでしょうか?(TEXT:中本タカシ/ライツ)

参考資料:
『あのメニューが生まれた店』(平凡社)
『世界 たべもの起源事典』(東京堂出版)

関連する記事
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
まるでプリンのような食感!フランス菓子「フラン」が密かな人気に 2023年06月25日 07:00
「涙が出るほどおいしい」と話題!レンジで作れる、簡単ねぎまチャーシュー 2023年06月09日 17:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
しっかり食べながら28kg減!人気YouTuber・しらスタさん流「食材選び」の極意 2023年06月03日 21:00
この夏、食べてみたい!ジューシー美味な「トマトトースト」 2023年06月27日 06:00
簡単!かわいい!SNSでも人気の「桃」の意外な食べ方3選 2023年07月21日 12:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
そのやり方、間違ってるかも?お米屋さんが教える「無洗米」の正しい洗い方 2023年06月02日 13:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
うそっ!かけるだけで絶品「トマト格上げ」ワザ 2023年08月21日 15:00
カロリー消費を増やす!「基礎代謝」を上げる意外な飲み物を医師が解説 2023年08月18日 18:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
ドイツ出身女性が驚く「スゴすぎる」日本人の家事 2023年07月20日 20:00
血糖値の急上昇を抑えるなら…専門医が教える「食べる順番」の正解 2023年07月21日 21:00
痩せたいなら、これ食べて!専門医が教える「痩せる朝食」3つの条件 2023年07月24日 20:00
簡単なのに濃厚絶品!「NYチーズケーキ」 2023年09月04日 07:00
隠し味は○○!みんな大好き「老舗洋食店のハヤシライス」 2023年09月15日 19:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00
ゆでない&揚げない!大人味の旨すぎる「冷凍ポテト」の食べ方 2023年10月11日 17:00
元ステーキ職人が本気で考えた!大満足「手抜き」豆腐ハンバーグのレシピ 2023年10月22日 15:00
300人以上が実践!12分でホックホク「焼き芋」の作り方 2023年10月28日 18:00
業スー好きに聞いた!おすすめの「パスタソース」3選 2023年10月06日 20:00
お弁当にも大活躍!「さつまいもだけ」で作りおき副菜 2023年10月21日 19:00
焼き型不要、食パンで手軽!SNSで話題の「シュプリームクロワッサン」レシピ 2023年10月04日 10:00
プルンプルンの食感がクセになる!レンジで簡単「ライスペーパープリン」レシピ 2023年10月12日 12:00
生地はひとつ、層は3つ!不思議な「マジックケーキ」を作ってみよう 2023年11月07日 07:00
30分後に食べられる!ズボラ旨い「天板りんごケーキ」 2023年11月17日 07:00
圧力鍋なしでプロの味!煮込み10分で絶品「薄切り肉のビーフシチュー」 2023年11月24日 20:00
今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ 2023年11月28日 19:00
コスパ抜群!やわらかジューシー「鶏むね肉」の作りおきおかず 2023年11月18日 19:00
300人絶賛!大ざっぱさが肝心のザクザクしっとりふわっな「3層スコーン」 2023年11月30日 06:00
刺激的なネーミングも話題!「暗殺者のパスタ」が衝撃のウマさでブームに 2023年11月29日 04:00
2023年春の物価高騰…苦境の中で驚きの「卵なし」レシピが爆誕! 2023年11月29日 04:00
見た目も味も大胆に変化した「進化系クロワッサン」に心奪われる人が続出! 2023年11月29日 04:00
昨年の食トレンド予測から見事、入選!なんでも使える「米粉」が大ヒット 2023年11月29日 04:00
大手コーヒーチェーンにも登場。大人かわいい「モノクロスイーツ」 2023年11月29日 04:00
衝撃の甘さを体験してみた!手作りでも缶詰でも楽しめる「グラブジャムン」 2023年11月29日 04:00
1年で最もダイエットに適した季節到来!冬が来る前に運動を始めるのがポイント 2023年11月29日 19:00
眼科医が警告「水の一気飲み」で視力が落ちる⁉️失明に繋がる悪習慣に注意 2023年11月20日 20:00