cookpad news

家計簿を付けるなら【1月の給料日から】がおすすめな理由って?

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「WEB上お金の賢い貯め方・使い方レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。

「1年の計は元旦にあり」と、今年の目標を立てて貯蓄を頑張ろうと気と財布を引き締めている方も多いかと思います。そして、昨年のうちに用意しておいた家計簿を取りだしたという人も少なくないはず。

でも、家計簿を付け始めるのはちょっと待って! 家計簿とおこづかい帳は違います!今年こそ、正しい家計簿の付け方と予算分けをマスターして、家計管理のスペシャリストを目指しましょう。

1月の給料日から始めるメリット

イレギュラーな出費が多い年始に比べ、1月も後半になるとお金の流れが安定するので、お金の管理がしやすくなります。また、年始の出費の反動で財布の紐を引き締めようという意識と寒さで外出と出費が減るため、通常よりも赤字になりにくく、結果として「家計簿をつける=貯蓄ができる」という自信がつくという効果も期待できます。

給与が振り込まれたらすること

給与が振り込まれたら、まず払うべきものを払います。その中に「貯蓄」の項目を含めておき、先取りしてお金を貯めることが大切です。

ステップ1:払うべきものを払う

固定費: 家賃、新聞代など毎月決まった金額の支払い
→引き落とし口座へ

公共料金: 光熱費、通信費といった毎月支払いはあるが、変動がある出費
→口座振替にして予算を引き落とし口座へ

貯蓄: 財形や積立預金などの先取り貯蓄
→天引きもしくは積立口座へ

保険料・税金等: 生命保険、自動車保険、固定資産税
→引き落とし口座へ

ステップ2:残ったお金を生活費にする

払うべきものを払って、残ったお金がその月に使える生活費です。
ここで注意すべきはクレジットカードの引き落としです。本来なら、生活費の買い物でクレジットカードを使ったら、使った分の金額を引き落とし口座へ入金する仕組みにしましょう。

もし、前月のクレジットカードの支払い分を今月の生活費から捻出しているのであれば、その分は他の貯蓄などで相殺して一旦さらの状態にしておくと混乱しません。

自分のライフスタイルにあった予算管理法は?

自分の性格やライフスタイルに合わせ、予算管理の方法を決めましょう。今回は、ざっくり派ときっちり派の2パターンの方法をご紹介します。

ざっくり派

生活費を下記の3種類にざっくりと分けて管理する 食費…外食費、酒代含める
生活費…それ以外の出費
予備費…突発的な出費に1~2万円程度用意する

◆おすすめ管理方法

1カ月の予算を、それぞれ5週に分けて管理しましょう。例えば、月の食費が30,000円なら、週6,000円でやりくりします。残ったお金は繰り越しせず、毎週一定の予算でやりくりしましょう。

きっちり派

食費、外食費、日用品、美容費、レジャー費、医療費、子ども費、予備費など自分に合った費目を作り、それぞれの予算を持ってやりくり。

◆おすすめ管理方法

食費だけは5週に分けて、他は1カ月単位で管理するといいでしょう。

家計簿をつけるタイミングは?

毎日5分程度の家計簿タイムを作りましょう

夕食後、お風呂の前、寝る前など決まったタイミングで家計簿をつけるようにすると、1日のお金の使い方を反省しやすく、残った予算に対してどのように生活をするのか考えることができるので、赤字になりにくく、また、習慣化もしやすくなります。

支払い方法の区別はどうすればいい?

現金、電子マネー、クレジットカードなど様々な支払い方法がありますが、家計簿を付ける際は、金額にアンダーラインを引いて区別をする方法がおすすめです。

例えば、電子マネー払いは、青、クレジットカード払いは赤というように色分けすると良いでしょう。もし、複数の電子マネーやクレジットカードを使っている場合は、アンダーラインの前にどのカードで支払ったのかわかるように、カード名の頭文字などを書いておくとよいでしょう。

電子マネー・クレジットカードの取扱いのコツ

電子マネーやクレジットカードも、家計簿上は現金と同様に扱います。

電子マネーはあらかじめ現金をデポジットしますが、その現金は生活費の予算から入金します。クレジットカードは、使った金額を生活費の予算から取り分けて引き落とし口座へ入金します。

残金は繰り越さず貯蓄へまわしましょう!

週予算、月予算が余っても翌週、翌月、赤字補填にまわさずに、貯蓄口座へ入金しましょう。赤字分は予備費から出します。予備費も余ったら慶弔費用にストックしておきましょう。

お金が流れる仕組みを作れば、意外と管理する費目は少ないもの。頑張った分だけ年間の貯蓄額UPが期待できますよ。

取材協力

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。 公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

関連する記事
「生クリームなし」だから簡単!寒い季節のあったかグラタン 2023年10月27日 16:00
ハンバーグ以外にも!ひき肉&えのきで作るボリュームメイン3選 2023年11月21日 08:00
豚こま100gで4人前!厚揚げでボリュームたっぷり「回鍋肉」 2023年11月21日 10:00
扶養内で働く人が知っておきたい「一番おトクな年収」って?FPが解説 2023年11月03日 20:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
コスパよし!厚揚げで作るボリューム満足メインおかず3選 2023年11月03日 16:00
これ作っておけば平日ラクになる!「ひき肉そぼろ」の作りおきおかず3選 2023年11月10日 16:00
大量消費にも!カリカリじゃがいもの食感にハマりそう 2023年11月17日 16:00
コスパ最高◎安くてボリューム満点「豚こま肉」メインおかず 2023年11月24日 16:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
アレするだけで生麺風に!モチモチ絶品パスタ 2023年12月07日 16:00
鍋の余りの食べきりにも! 旬の「水菜」を使ったシャキシャキ副菜レシピ 2023年12月08日 15:00
食材2つで包丁いらず!ご飯がすすむ「シャキシャキもやし炒め」 2023年12月19日 08:00
これ知ってる?ドンキ・ホーテのおすすめプライベートブランド商品 2023年12月01日 20:00
マニアが食べ比べ!業スーで1番おいしい「スパム缶」はコレだ 2023年12月15日 20:00
何かと出費がかさむこの時期に!鶏むね肉1枚で大満足メイン 2023年12月01日 16:00
クックパッドで人気!「れんこんと豚こま肉」のメインおかず3選 2023年12月08日 16:00
今が旬!簡単でおいしい「ほうれん草」の作りおき副菜レシピ 2023年12月15日 16:00
カリカリ食感にハマりそう!クックパッドで人気「さつまいも」のおやつ 2023年12月22日 16:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
カルディの高コスパ食材はどれ?11月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月08日 22:00
【やってみた】100グラム69円の鶏むね肉、一番柔らかくなる方法は? 2024年01月05日 20:00
ネットスーパーで買い物、本当にお得?倹約家FPが指摘するデメリットとは 2024年01月19日 20:00
白菜の大量消費するならコレ作って!クックパッドで人気の白菜メインおかず 2024年01月05日 16:00
大根1本丸ごと大量消費!パパッと作れる簡単大根おかず3選 2024年01月12日 16:00
クックパッドで人気!じゃがいもで作るパパッと副菜3選 2024年01月19日 16:00
ホットケーキミックスと豆腐で!簡単すぎパパッとおやつ 2024年01月26日 16:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
肝機能の数値が高いといわれたら?原因となる生活習慣や改善のポイント4つ 2024年01月10日 20:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
なかなか痩せない……なら冷蔵庫を見直して!「痩せやすい冷蔵庫」作りのポイントって? 2024年01月13日 19:00
こ、これはお得すぎる…!2024「カルディ食品福袋」当選したので中身を紹介します 2024年01月04日 20:00
これやりがち…倹約家FPが教える「実はコスパが悪い」節約術3選 2024年02月09日 20:00
簡単パパッと!「白菜×豚」の旨すぎメインおかず3選 2024年02月16日 16:00
お弁当にも便利!パパッと簡単「ブロッコリー」の作りおき副菜 2024年02月23日 16:00
いつもの味に飽きたらコレ作ろ!マンネリ打破の「おにぎり」のアイデアレシピ3選 2024年03月01日 16:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
セイコーマートの人気商品を現地でレポート!1月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年02月16日 22:00
◯◯でカリカリ食感!食べてびっくりの「ちくわおかず」 2024年02月05日 16:00
あると便利!プラス1食材でできる「しめじ」の作りおき 2024年03月24日 18:00
倹約家FPがおすすめ!食費を節約したい時に選ぶべき「主食」とは 2024年03月08日 20:00
社会問題に貢献!人気店のパンやスイーツをお得に買える「フードロス対策アプリ」を紹介 2024年03月22日 20:00
SNSで340万再生!優勝レシピ【82円のバターチキンカレー】 2024年03月25日 18:00
不調の原因は「春バテ」?対策をして季節の変わり目を乗り切ろう! 2024年03月27日 20:00
「もやし&卵」が大活躍!ボリューム節約おかず集 2024年03月28日 16:00
高級チョコに偽札探知機まで!アメリカ版100均「Dollar Tree」で見つけたおすすめ商品をレポ! 2024年03月29日 20:00
え、それやってたわ…倹約家FPが指摘する「やってはいけない」食費節約術4選 2024年04月05日 20:00
120kgから55kgになり人生が一変!体型、体調、メンタルまで整った−65kgダイエットの中身 2024年03月30日 18:00
お財布に優しい!「鶏むね肉」の大量生産おかず 2024年04月10日 16:00