cookpad news

遊びの延長でスタート!うまくいく“お箸トレーニング法”

お金をかけなくても毎日楽しく、素敵に暮らすアイディアを持った主婦たちが持ち寄り、お互いに情報をシェアするサイト、暮らしニスタの連載です。

いくら容姿が素晴らしくても、内面が素晴らしくても、箸の持ち方がヘンだと、「アレッ?」と違和感をもたれてしまうもの。
お箸の正しい持ち方・使い方の修得には小さい頃からのトレーニングが重要ですが、小さい子どもに教えなければいけないママにとっては少々大変さを感じてしまいますよね。
でも大丈夫! 楽しみながら箸の使い方を学べる、遊びにお箸を取り入れる方法がありますよ!
食事のときだけ、子どもにいきなり箸を持たせるよりも、まずは日頃の遊びの中に箸を登場させるほうが、子どもにとっては取り組みやすいもの。そこで今回は、箸を遊びに取り入れる「お箸トレーニング」のやり方をご紹介します。

小さい毛糸玉を箸で移動させる

まずは、子ども用の箸、小鉢皿2枚、100均などで売られている1.5cm球くらいの毛糸玉が沢山入ったものを用意しましょう。
そして、毛糸玉を入れた小鉢皿と空の小鉢皿、箸をお盆の上にセットし、毛糸玉の入った小鉢皿から毛糸玉をひとつずつ空の小鉢皿にお箸で移動させる遊びをさせます。
最初は大人がゆっくりと、正しい箸の持ち方でお手本を見せてあげましょう。
当然子どもは最初からうまくできることはありませんが、徐々にできるようになっていくので、少しでもできたならしっかりと褒めてあげてください。1歳半くらいから挑戦してみてくださいね。
毛糸玉がない場合は、スポンジなどを1.5cm角に切ったものでもよいですよ。

ままごとで箸を使う

ままごと遊びをするような年齢になったら、ままごとの道具の中に本物の子ども用の箸を入れてみましょう。
子どもは自分がまだ箸を使って食事をしていなくても、大人が食事の際に箸を使っている様子は見ています。なので、ままごと道具の中に入れておけば、食べまねをしながら自然と箸を使う機会が増えていくはずです。
大人も一緒にままごとをするならば、大人用の箸を出してきて、正しい使い方で一緒に遊ぶこともお忘れなく。

2歳からは自分専用の箸を用意する

2歳~2歳半くらいになったら、食事のときに自分専用の箸を用意してあげましょう。
箸の選び方ですが、プラスチックの材質より木製の材質、丸い箸より三角形や六角形などの箸の方が持ちやすいようです。長さは、手の大きさによって個人差は多少ありますが、2歳の標準的な手の大きさであれば、大体13cmくらいがいいでしょう。
13cmというと大人にすればとても小さく感じますが、2歳の子どもにとってはちょうどいい大きさのようなので、箸をうまく持てないという場合には箸をかえることですんなり持てたといったこともありますよ。 途中でうまく持てなくなったというときにも、手が大きくなったために箸の長さが合わなくなってしまった可能性があるので、違う長さのものに変えてみてくださいね。

また、箸を持つときの補助器具などは一見便利そうに見えますが、できれば最初から使わないほうがベター。補助器具というのは、感覚をつかむ程度に少しの間だけ使うなら素晴らしいものなのですが、長期間使っていると、補助器具を支えにする癖がついてしまったり、外したときにキレイな持ち方ができないこともあるのです。

ただし、箸を持つことに苦戦して食事が進まない場合には、最初だけなど一度は箸を使わせて、後半はフォークやスプーンなどへ変更することをオススメします。箸を使うことを無理強いすると、箸を使うことが嫌になってしまう恐れがあるので柔軟に対応しましょう。

大人の箸の持ち方も改めてチェック!

子どもに箸の使い方を覚えさせるときには、当然、教える側の大人の箸の持ち方が正しいかどうかがとても重要です。
子どもの観察力はご存知のとおりすごいので、コピー能力は大人が思っている以上に高いもの。なので、いつも一緒に食事をする大人が独特なフォームでお箸を使っていると、たちまち持ち方の癖が子どもにもついてしまう危険性があります。

今回紹介したことを実践する前に、改めて親自身の箸の持ち方が正しいかどうかを確認してくださいね。
きれいなお箸の持ち方は一生の財産。まずは、遊びの延長から箸と触れ合っていき、楽しく“お箸トレーニング”を実施していくことが、親にとっても子どもにとってもオススメの方法だと思います。

引用元: 暮らしニスタ遊びの延長でスタート!すんなりうまくいく“お箸トレーニング法”

暮らしニスタの方々がアイデア持ち寄り、お互いに情報をシェアするのがこのサイト。決して手抜きではない“時短家事”の方法や、気分が上がるインテリアのコツ…など、生活の中で生まれた「知りたい!」の答えがあります。

こちらもオススメ!

関連する記事
「白菜だけ」で十分旨い!飽きない副菜4選 2023年11月01日 15:00
生で食べると激ウマ!?意外な「大根」の食べ方 2023年11月03日 07:00
ねっとり濃厚でご飯がすすむ!「里芋と豚バラの味噌煮」 2023年11月20日 08:00
あと1品に便利!ツナと水菜のスピード副菜4選 2023年11月07日 16:00
【作業5分】バター不要!オイルで作れる「簡単スコーン」 2023年12月06日 14:00
これなら食べやすい!朝ごはんは「海苔巻き」が正解 2023年11月28日 06:00
この最強コンビがウマすぎる!ご飯もビールも進む「じゃがいもベーコン炒め」 2023年12月01日 19:00
食材3つ速攻完成!乾燥わかめとアルモンデであと一品を作ろう 2023年12月04日 17:00
990人が絶賛!クックパッドで人気の「白菜×塩昆布」のパパッと副菜 2023年12月08日 07:00
混ぜるだけ!5分で完成する無限「白菜ナムル」が旨すぎた 2023年12月15日 07:00
知ってて便利「千切りキャベツだけ」副菜 2023年12月15日 15:00
バターとあんこがとろじゅわ〜!「今川焼」の新しい食べ方 2023年12月17日 07:00
しっかり味でご飯が進みまくる!豚肉&厚揚げのボリュームおかずレシピ 2023年12月18日 08:00
1枚使い切り!お箸が止まらない「こんにゃく&肉おかず」 2023年12月30日 08:00
15分で完成◎箸がすすむ「鶏むね1枚」で満腹おかず 2023年11月27日 16:00
カリカリで子ども喜ぶ!ベビースターで作る「無限キャベツ」レシピ 2023年11月21日 18:00
卵とマヨで濃厚コクうま!もりもり食べられる「白菜サラダ」 2023年11月30日 13:00
「食事のしつけ」いつから始めるのが正解?12人産んだ助産師ママの回答に驚き 2023年12月13日 18:00
もりもり食べられる!「大根×ツナ」サラダ 2024年01月09日 17:00
やみつき!「大根×塩昆布」で作るパパッと副菜 2024年01月12日 07:00
もう食べた?SNSで大人気「じゃがアリゴ」絶品レシピ 2024年01月16日 10:00
海苔の消費にも!パパッと副菜は「キャベツ海苔」がおすすめ 2024年01月30日 11:00
節約にも◎「豚こまと白菜の甘辛卵とじ」ならボリューム満足! 2024年01月30日 08:00
チーズが旨い!カリカリれんこんの食感にやみつき 2024年01月30日 17:00
アレを入れたら絶品だった!罪なポテサラ 2024年02月02日 06:00
クックパッドで人気!じゃがいもで作るパパッと副菜3選 2024年01月19日 16:00
魚嫌いの子どもも喜ぶ!サクサク食感の「サバの竜田揚げ」 2024年01月21日 21:00
毎日食べても飽きない!「大根だけ」でつくる簡単副菜6選 2024年01月29日 16:00
590人絶賛!キャベツ&豚ひき肉で簡単「濃厚甘味噌あんかけ」 2024年02月18日 08:00
お酒にも合う!独特の風味がおいしい「ごぼう」の簡単おつまみ 2024年02月26日 17:00
豊かな風味と歯ごたえが絶品!ごぼうだけで作る副菜レシピ 2024年02月28日 15:00
ヘルシーなおかずを作り置き!節約にもなる「しらたき」の常備菜 2024年03月03日 16:00
時間がない日はこれで決まり!10分で完成する「豚こま炒め」5選 2024年02月11日 21:00
いつもの味に飽きたらコレ!新感覚「納豆ごはん」の食べ方 2024年02月29日 16:00
大量消費に!クックパッドで人気の「キャベツの作りおきおかず」3選 2024年03月08日 16:00
居酒屋風でご飯もおかずもすすむ!春キャベツとツナのやみつきサラダ 2024年03月14日 21:00
うま味たっぷりで食べごたえアリ!コロコロ「大根ステーキ」 2024年03月17日 21:00
茹でるんじゃなくてこっちが正解!?焼きブロッコリーが美味しすぎた 2024年04月02日 18:00
硬いアボカド救済にも!「アボカド」は炊き込みご飯にするとおいしかった 2024年03月31日 11:00
【殿堂入り目前】カリカリさくさく「鶏の竜田揚げ」がウマすぎ! 2024年04月06日 12:00
400人絶賛!材料1つで激ウマ「無限ピーマン」 2024年04月10日 15:00
5分でもう1品!火を使わず材料混ぜるだけ「きゅうりの梅肉和え」 2024年04月11日 18:00
コンロ不要!食材3つ以内の「ささみの作りおき」 2024年04月14日 16:00
ごまの香ばしさがたまらない!しっとりやわらか「鶏むね肉のチーズ焼き」 2024年04月08日 13:00
材料2つ!あっという間に完成「春キャベツ×ツナ」のサラダ 2024年04月23日 17:00
箸が止まらん!キャベツと鶏むね肉のがっつりメインおかず 2024年04月12日 16:00
ガッツリにんにくでやみつき〜!ご飯が瞬殺される「タレ旨トンテキ」 2024年04月11日 21:00
本格中華が簡単に!揚げずに作れる「皮カリカリ油淋鶏」 2024年04月23日 21:00
やみつきになる旨さ。「鶏むねガーリック」味バリエ4選 2024年04月01日 14:00
材料3つでしっかり味!「春雨炒め」は食べごたえアリ! 2024年04月16日 16:00