cookpad news

【こどもの日に】「こいのぼり」のフルーツスティックサンドを作ろう!

毎日の料理が楽しみになるキッチングッズが購入できるオンラインショップ「クックパッドストア」が、おすすめグッズを紹介します。

5月5日は端午の節句。子どもの健やかな成長を願う日です。
五月人形やこいのぼりを飾ったり、柏餅やちまきを食べるのは、子どもながらにちょっと特別でワクワクする1日ですね。
特別なご馳走を楽しむのも素敵ですが、いつもの朝ごはんやオヤツに少し手間をプラスして、「こどもの日」気分を気軽に味わってみては?
小さなお子さんでも食べられる食材で作る、こいのぼりフルーツスティックサンドをご紹介します。

ご紹介するレシピはこちら

まずは、こいのぼりのベース部分を作ります

事前に水切りヨーグルトを作り、砂糖を混ぜてお好みの甘さに調節します。
※酸味が苦手な方は生クリームでもOKです。

フルーツでウロコを作ります
フルーツはこいのぼりのウロコに見立てやすく、彩りが華やかな「苺、キウイ、バナナ」を使用します。
キウイ、バナナは皮をむき、幅5mm~1cmぐらいにカット。キウイはさらに1/4にカットします。

食パンは2~3分ほど、軽くトースターで焼きます。
食パンの片側に水切りヨーグルトを塗り、カットしたフルーツを並べ、もう1枚のパンでサンドします。

食パンの耳をカットし、中央部分で二等分します。

次は、尻尾の部分

尻尾になる部分はV字に切れ込みをいれます。
カットの断面がうまくいくと完成度はあがりますが、普通の包丁でパンを切ると潰れてしまったり、なかなか上手くいかないですよね。
こちらの「パン切りナイフ」は焼きたてのパンもスムーズにカットできるパン専用のナイフ。フルーツ部分の断面も、尻尾の細かな部分も気持ちいいほど、シャープにカットすることが出来ます。

残りのフルーツでも同じように作り、こいのぼりのベース部分の完成です。

関連する記事
話題の韓国グルメ「10円パン」をおうちで超簡単に作れる! 2023年06月13日 14:00
ぷるぷる&キラキラ!見た目も涼やか「あじさいゼリー」 2023年06月13日 10:00
材料2つ!家にアルモンデで作れる「ひんやりクッキーサンド」4選 2023年06月17日 15:00
逆転の発想⁉︎10分で水切りヨーグルトができちゃった 2023年06月18日 19:00
梅雨の季節に◎行列のできるパン屋さん直伝「おいしく食パンを保存する」方法 2023年06月19日 14:00
食欲のない日にも◎サラッと食べられて満足感バッチリの「スープご飯」 2023年06月21日 08:00
つくれぽ700件!包丁もまな板もいらない「しその切り方」 2023年06月26日 14:00
見ているだけで楽しくなっちゃう!夏限定の「涼しげクッキー」 2023年07月01日 15:00
乳製品なしのレシピも!ひんやりデザートなら「カッサータ」 2023年07月09日 13:00
ミニサイズでも大満足!とろ〜りサクサク「ぺたんこクロワッサン」 2023年07月11日 06:00
一口サイズが嬉しい!「チーズケーキアイス」が濃厚美味 2023年07月11日 14:00
マヨの代わりに◯◯でカロリー減!新発想ポテサラ 2023年07月12日 09:00
日持ちさせるコツも!「メロン」の食べ頃はこう見極める 2023年07月26日 16:00
作業15分で!美しすぎる牛乳かんケーキ 2023年07月29日 15:00
【ダイソー】台所家事をちょっとラクにする便利グッズを発見! 2023年07月21日 20:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
簡単なのに豪華見え!子ども喜ぶ「フルーツポンチ」 2023年08月04日 10:00
無駄なくおいしくカット!覚えておくと便利な「パイナップルの切り方」 2023年08月01日 11:00
混ぜて冷やすだけ!材料4つで完成する簡単「カッサータ」 2023年08月12日 13:00
驚き!キャベツのアレが「玉ねぎ」の代わりになった!? 2023年08月18日 15:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!甘じょっぱくてご飯が進む「なすのうまいうまい焼き」 2023年08月09日 16:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
食べられるところを無駄にしない!果肉を最大限楽しむ「梨」のむき方 2023年08月29日 10:00
安くて細いエビでも大満足!エビフライをまるまる太らせるワザ 2023年09月26日 07:00
水切り不要!ヨーグルトのせでおやつみたいな「朝トースト」 2023年09月10日 06:00
使いかけキャベツ「しなしな」にならない保存ワザ 2023年09月22日 18:00
フライパンで!チーズとろ〜りホットサンド 2023年10月01日 15:00
食パン1枚で大満足!全部一緒に焼くだけの簡単韓国ワンパントースト 2023年09月28日 12:00
怪我につながる危険なゴミ!「焼き鳥の串」の正しい捨て方、資源循環局の答えは? 2023年08月14日 20:00
夏の疲れた体に◎「みぞれ煮でさっぱり」 メインおかず3選 2023年08月31日 18:00
一番おいしい瞬間を味わえる!“旬のフルーツ”を販売する「蓮田SA(上り線)」の八百屋とは… 2023年08月24日 09:00
種、ヘタ…地味に困る「柿のむき方」これが正解! 2023年10月03日 17:00
これでいいじゃん!「ヨーグルトの水切り」が洗いものナシでできるワザ 2023年10月02日 14:00
捨てないで!意外と使える「ペットボトルの蓋」活用術 2023年10月22日 18:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!レンジ5分加熱で完成「デリ風かぼちゃサラダ」 2023年10月29日 12:00
焼き型不要、食パンで手軽!SNSで話題の「シュプリームクロワッサン」レシピ 2023年10月04日 10:00
アレを使うとちくわが裂けない!失敗なしの「ちくわのきゅうり詰め」 2023年11月06日 19:00
ヨーグルトで簡単!口当たり濃厚「天使のデザート」って? 2023年11月07日 14:00
ポリ袋で混ぜて焼くだけ!カリカリ「えのきのチーズ焼き」が絶品 2023年11月14日 07:00
切らずに手で◯◯しよう!「白菜」がバラバラに散らばらないワザ 2023年11月21日 14:00
りんご丸ごと!インパクト抜群の「アップルパイ」レシピ 2023年11月24日 12:00
【掃除研究家が直伝】一度使うと手放せない!キッチン掃除に大活躍する「キッチン用ウエス」の作り方と活用術 2023年11月11日 14:00
スパイシーな味付けで手が止まらない!業務スーパーの「スパイシーワッフルポテト」実食レポ 2023年12月03日 12:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
ハマる人続出!つくれぽ300件超えの板チョコの新しい食べ方とは 2023年12月01日 10:00
かわいいのに実用的!お弁当パスタの救世主「ソーセージ星人」って? 2023年12月04日 06:00
これ知ってる?ドンキ・ホーテのおすすめプライベートブランド商品 2023年12月01日 20:00