「クックパッドを検索するようになってから、いろんなものを手作りするようになった」というユーザーの方は少なくありません。そんななか、手作りするものとして多くあげられたのが「なめたけ」です。ヤミツキになる自家製なめたけの魅力をご紹介しましょう。
梅干し、ちりめん山椒、ローストビーフ、などなど。手がかかっても、できあがったときの達成感とおいしさは他にはかえられない喜びがありますね。みなさんは、どんなものを「自家製」にしていますか?
クックパッドで自家製を検索すると、自慢の自家製レシピがたくさん紹介されています。今回ご紹介するのは「なめたけ」。手軽でお手頃、夏の常備菜にもピッタリの一品です。
クックパッドに紹介されているなめたけのレシピは4,272点(2014.6.24時点)。自家製なめたけの作り方や、なめたけのアレンジレシピ、本当にいろいろありますね!まずは、自家製なめたけをマスターしましょう。
せっかく手作りしたなめたけは、そのままをアツアツごはんにかけるだけでもおいしくいただけますが、ぜひいろんな料理にアレンジして使ってみたいものです。炊き込みごはんやだし巻きたまご、サラダなどのおかずもたくさん紹介されています。今回は、すぐに試せそうな”主役レシピ”を選んでみました!
なめたけは夏向けのレシピと相性バツグン。思い出したとき、いつでも使えるように常備して、毎日の食事をもっとおいしく楽しみたいですね。
(TEXT:大森りえ/ライツ)