みなさんのご家庭でよく食べられている「みそ汁の具」は何ですか?わかめや豆腐、あさりなどが人気ですが、富山県では夏に人気の野菜「キュウリ」がみそ汁の具材として使われているのだとか。一体、どんな味や食感になるのでしょうか…。早速レシピを紹介します。
宮崎県の「冷や汁」にもキュウリが使われていますが、富山県の「キュウリのみそ汁」は温かいお味噌汁にキュウリを入れます。生で食べるのとは違うキュウリの食感が楽しめるそうですよ。
つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)の反応を見てみると、「汁にきゅうりの味が出て旨い」「夏のお味噌汁レパートリー増え嬉し」「玉ねぎ入りで甘くて美味しい 娘お替り」と絶賛!
みなさんもぜひ一度「キュウリのみそ汁」試してみてください。サラダや酢の物、漬け物などいろいろなキュウリ料理がありますが、これからは「みそ汁」もキュウリの定番料理に加わるかも!?