おにぎりで、子供から大人までに人気の具といえば、ツナマヨ!ですよね♪そんなツナマヨは、実は餃子に入れてもとーってもおいしいんです!その名も「ツナマヨ餃子」を今回みなさんにご紹介☆
餃子の皮、ツナ缶、玉葱、キャベツ、とろけるチーズ、マヨネーズ、塩、胡椒、醤油、サラダ油
餃子の皮、☆ツナ缶、☆マヨネーズ、☆玉ねぎみじん切り、スライスチーズ
餃子の皮、ツナ缶(ライト)、春雨、玉ねぎのみじん切り、生姜すりおろし、マヨネーズ、塩コショウ、サラダ油、水、餃子のタレ(酢、醤油、ラー油)
餃子の皮、ゆで卵、ツナ缶、イタリアンハーブソルト、マヨネーズ
晩ごはんのおかずになることが多い餃子ですが、つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)をみると、このツナマヨ餃子は、お弁当おかずにも大活躍の様子♪ツナ缶は、おうちにストックしやすい食材でもあるので、新たなレパートリーに加えてみてはいかがですか?
お弁当の副菜として人気のマカロニサラダ。野菜をイマイチ好きになれなくても、モチモチ食感のマカロ...
お弁当におかずを詰めているときや、夕食の盛り付けをしているとき、もう1つ彩りが欲しいなあ、と感...
梅雨入りし、朝からどんよりした天気が続くと、毎日のお弁当作りをする気分も沈みがちに。今回はこの...