cookpad news
コラム

ヨーグルトにキウイを乗せて食べると苦くなることありませんか??

朝ごはんにおやつに手軽にたべられるヨーグルト。生のフルーツを乗せて食べるのも絶品です。でも、キウイをヨーグルトに乗せるととっても苦くなってしまった!という経験ありませんか?その原因と解決方法をご紹介します。

ヨーグルトにキウイをのせて食べると苦くなる?

朝ごはんにおやつにと手軽に食べられるヨーグルト。ジャムやはちみつ、また、カットした旬のフルーツをのせて食べることも多いと思います。その中で、キウイをトッピングして食べるのもとてもおいしいと人気のよう。でも、キウイをヨーグルトにのせて食べている方からはこんな質問がありました。

「キウイをヨーグルトに入れて食べたらすごい苦いことがあったのですが、なぜでしょうか?」(20代後半・一人暮らし女性)

キウイとヨーグルトの組み合わせはとてもおいしいのですが、なぜか驚くくらいに苦くなってしまうことがあるようなのです。この悩み、結構抱えている方もいらっしゃるようですが、一体原因は何なのでしょうか?

苦みの原因はキウイの成分だった!

キウイとヨーグルトを一緒に食べると苦みが発生してしまう原因は、キウイに含まれるたんぱく質分解酵素の「アクチニジン」という成分。このアクチニジンは、たんぱく質を分解する働きを持っています。ヨーグルトに含まれるたんぱく質が、キウイのアクチニジンと反応することで、とっても苦い成分に変化してしまうのだそう。

キウイをヨーグルトにのせて、すぐに食べてしまえば、苦みを感じることが少ないようですが、混ぜた状態でしばらく置いておくと苦くなることがあるようです。なお、この苦み成分は体に害のあるものではないので、食べるのは問題ありません。

でも苦いのは食べたくない!という方は、次にご紹介する方法でヨーグルトとキウイの組み合わせを楽しんでみるのはいかがでしょうか?

ヨーグルトとキウイが苦くならない方法

ヨーグルトとキウイの組み合わせでも苦くならないようにするためには、キウイのアクチニジンが働かないようにするのが一番です。ここでは2通りの方法をご紹介していきます!

キウイを加熱してジャムにする

アクチニジンは、加熱することでたんぱく質を分解する力がなくなります。なので、一番確実なのは生のキウイではなく加熱したキウイにチェンジすることです!レンジでも簡単に作れるキウイジャムもあるので、週末にまとめて作っておくと便利でしょう。

キウイをハチミツでコーティングする

切ったキウイにハチミツをまぶしておくことで、断面がコーティングされ少し成分も出にくくなると考えられます。ちょっと酸っぱいキウイのときにも、おいしく食べられそうですね♪

どちらの食べ方も、苦みを抑えるだけでなく、よりおいしく食べられるレシピです。ただ切ってのせて食べるのもいいですが、ひと手間くわえてヨーグルトとキウイの組み合わせを楽しんでいきましょう♪

関連する記事
おいしくてヘルシー!朝はやっぱり「バナナ×ヨーグルト」が最強 2023年06月12日 06:00
袋で揉むだけ!一番簡単なヨーグルトシャーベット 2023年06月14日 14:00
材料2つ!家にアルモンデで作れる「ひんやりクッキーサンド」4選 2023年06月17日 15:00
逆転の発想⁉︎10分で水切りヨーグルトができちゃった 2023年06月18日 19:00
鉄分や葉酸も◎今が旬のおいしい「レタス」の選び方 2023年06月17日 10:00
混ぜて焼くだけ!作業5分でさっぱりなめらか「チーズケーキ」 2023年06月27日 14:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
見ているだけで楽しくなっちゃう!夏限定の「涼しげクッキー」 2023年07月01日 15:00
ケーキもムースもOK!ヨーグルトで作る「ひんやりスイーツ」集めました 2023年07月08日 15:00
菓子パンの意外な使い方!?材料3つで絶品「ヨーグルトチーズケーキ」 2023年07月13日 14:00
簡単!かわいい!SNSでも人気の「桃」の意外な食べ方3選 2023年07月21日 12:00
作業15分で!美しすぎる牛乳かんケーキ 2023年07月29日 15:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
プルプル新食感!材料3つで簡単【キウイわらび餅】 2023年06月26日 19:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
逆に太りやすい?「朝食抜きはNG」ダイエットポリスが教える3つの弊害 2023年06月25日 20:00
〇〇するだけでウソみたいに苦みが消える!パリパリ食感がたまらない「ピーマンの食べ方」 2023年08月03日 14:00
ハニカム模様がかわいすぎる!冷やして完成「はちみつレモンケーキ」 2023年08月02日 15:00
朝から暑い日にも◎さわやか「レモントースト」 2023年08月10日 07:00
材料3つで!さっぱり濃厚なレアチーズケーキ「フォンテーヌ・ブロー」 2023年08月08日 15:00
混ぜて冷やすだけ!材料4つで完成する簡単「カッサータ」 2023年08月12日 13:00
混ぜて凍らせるだけ!子どもも一緒に作れる「フローズンヨーグルト」 2023年08月22日 14:00
カロリー消費を増やす!「基礎代謝」を上げる意外な飲み物を医師が解説 2023年08月18日 18:00
「給食がある日」と「家だけの食事」で一番差がつくのはあの栄養!夏こそ食べたい"おやつ"とは 2023年08月09日 12:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
カップで簡単可愛い!生クリーム不使用のさっぱりレアチーズケーキ 2023年08月29日 07:00
暑くても飲みやすい!さっぱりした口あたりの「ヨーグルトドリンク」 2023年08月29日 14:00
驚き!ヨーグルトに◯◯を入れると健康効果アップ 2023年09月05日 07:00
水切り不要!ヨーグルトのせでおやつみたいな「朝トースト」 2023年09月10日 06:00
ちょい入れでおいしさアップ!意外な「カレーの隠し味」レシピ 2023年09月11日 10:00
朝ごはんの準備忘れたら…「フライパン10分」で作れるパンが最高 2023年09月22日 06:00
材料3つを混ぜるだけ!簡単すぎヨーグルトケーキ 2023年09月30日 18:00
生のものは今だけ!「ブルーベリー」でジャムを作ろう 2023年08月10日 18:00
ひんやり、つるんとおいしい「桃のコンポート」が夏のデザートにぴったり! 2023年08月11日 09:00
材料4つ!『牧場の朝』ヨーグルトでレアチーズケーキができちゃった 2023年10月27日 10:00
これでいいじゃん!「ヨーグルトの水切り」が洗いものナシでできるワザ 2023年10月02日 14:00
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
おにぎりの意外な具が旨すぎ!9月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月10日 22:00
「お昼に食べているもの」で変わる!?老けて見える人と見えない人の違いってどこにあるの? 2023年10月13日 17:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00
え、嘘でしょ!?ヨーグルトに◯◯を入れると実はおいしい&さらにヘルシーに! 2023年11月05日 18:00
ヨーグルトで簡単!口当たり濃厚「天使のデザート」って? 2023年11月07日 14:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
【作業5分】バター不要!オイルで作れる「簡単スコーン」 2023年12月06日 14:00
「朝と昼は料理をしない」が基本?共働きがほとんどである現代フランスの食事情とは 2023年10月16日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00