cookpad news
トレンドレシピ

夏に人気の「冷や汁」。宮崎、埼玉、山形バージョンがあるって知ってた!?

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

ムシムシと暑い日が続いていますが、食欲が落ちたりしていませんか? そんな時はのどごしの良いひんやり料理の出番です。今回はこれからの時期クックパッドでも人気の「冷や汁」についてご紹介します!

「冷や汁」と聞いてパッと思い浮かぶのは宮崎県でしょうか。だしのきいた冷たいお味噌汁をごはんにかけていただくあの料理です。ですがこの冷や汁、宮崎だけでなく、埼玉や山形にも同名の料理があることをご存知ですか? 名前は同じでも、それぞれ中身がちょっと違うんです!

宮崎の冷や汁は、工夫からうまれた料理だった!

宮崎県の郷土料理としてその名が知れ渡っている「冷や汁」は、現在の宮崎県から鹿児島県にかけて江戸時代から広く食べられていたそう。地域や家庭によって作り方はさまざまですが、多くは、いりこや焼いてほぐした魚と味噌をすったものを焼き、冷たいだし汁に溶かして仕上げに豆腐や夏野菜を加え、あたたかいごはんにかけていただくというもの。焼き味噌が香ばしく、食欲が落ち気味の時でも箸がすすみますよね☆

ちなみにこの時にかけるごはんは麦飯の場合が多いんだとか。理由として、その昔、この時期は収穫したお米の多くは年貢にとられて、どの農家も蔵の保存米が底をつく頃で、麦飯を少しでもおいしく食べて暑い時期に栄養をとろうと、創意工夫の満ちた食事が冷や汁なんだそう。白米が主流の現代においても宮崎の冷や汁は麦飯で食べる習慣が残っており、それが今では夏にぴったりな健康的なメニューになっているのですね!

埼玉は「ひやしる」と読むんです!

一方埼玉県の郷土料理の冷や汁は発音からちょっと違い、「ひやしる」と呼びます。こちらは魚が入らないのが一つの特徴で、その代わり夏野菜のうまみがギュッと詰まった味わいです。また、うどん文化が発達していたこの地域では、ごはんにかけるのではなくうどんやそうめんのつけ汁として食べるのが定番で、最近では夏野菜をたっぷり加えてサラダうどん感覚で食べることも! 魚が入らない分手軽なので、パパッとランチなどにも良さそうです。

ちなみに地域によっては「すったて」「つったて」という呼び方もあり、これは「すりたて」がなまった言い方なんだとか。クックパッドでも検索してみたらありましたよ!

山形は汁物というよりおひたし??

これまでに紹介した2つの冷や汁と全然違うのが山形県の冷や汁。米沢を中心に食べられている郷土料理で、冷や汁という名前ですが、汁物というより具だくさんおひたしといった方がイメージに近いかも??

上杉謙信が出陣の際にふるまったとされる歴史のある料理で、具材は干し椎茸、凍み豆腐、干し貝柱、打ち豆(つぶして乾燥させた大豆)、油揚げなどが定番で、それに季節の旬野菜をおひたしにして加えるというもの。椎茸や貝柱など、うまみの詰まったおだしがたまらないんだとか! 冷蔵庫でしっかり冷やせば、食欲が落ちがちな時期でも口当たりよくいただけます。

先人の人々の知恵がいかされた冷や汁。それぞれの地域で内容は違えど、今も昔も暑い夏を乗り切るために食卓に欠かせない料理という点は共通していますね。やがて迎える夏本番、冷や汁で元気に乗り切りたいものです!

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本ナンバーワンのレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。季節にあわせた人気レシピの紹介のほか、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザもお届けしています。

関連する記事
簡単なのに旨すぎ!ブロッコリー白だし副菜 2023年10月27日 07:00
お米屋さんがやってる裏ワザ!お米炊いた直後の◯◯でおいしさ格上げ 2023年10月27日 13:00
「きのう何食べた?」にも登場。庶民の味方「のり弁」が高級化した理由 2023年10月31日 19:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
30代スタッフも愛用するスーパー「ライフ」で絶対買うべき冷凍食品とは!? 2023年11月17日 17:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
どの店でも買えない⁉︎カルディ人気すぎ商品『青い◯◯』って? 2023年11月01日 19:00
飲んだらやみつき!アレを入れた「コーヒー」がウマすぎた 2023年12月16日 06:00
おひたしに飽きたらやってみて!旬のほうれん草を使った副菜レシピ 2023年12月29日 15:00
白だしだけでうまみたっぷり!絶品「お雑煮」 2023年12月31日 09:00
世界が日本の「和紅茶」を絶賛!ビール・コーラに続くクラフトブームはコレ 2023年11月29日 04:00
Z世代からブームが広がりそう。ヘルシーにお腹を満たす最新の健康食「アジアン粥」 2023年11月29日 04:00
本場イギリスでは食べ方で論争が勃発!奥深い「英国式スコーン」の世界 2023年11月29日 04:00
650人が絶賛!寒い日はとろっとおいしい「かぼちゃほうとう」で決まり! 2023年12月05日 21:00
【殿堂入り】クックパッドで人気!鶏だしでほっこりおいしい「お雑煮」 2023年12月29日 12:00
「ネギ」って聞いて思い浮かべるのは?関東人が戸惑う"関西の常識"に90万人以上が大注目 2023年11月14日 10:00
コストコのクロワッサン活用!手軽に本格キッシュ 2024年01月14日 15:00
もう食べた?SNSで大人気「じゃがアリゴ」絶品レシピ 2024年01月16日 10:00
蒸し器不要!野菜がたっぷり食べられる「フライパン蒸し」が平日夜にぴったり 2024年01月24日 08:00
旬の水菜でパパッともう1品!簡単5分副菜 2024年02月01日 17:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
5分完成レシピも!お正月に食べたい和スイーツ「おしるこ」で心も体もあったか◎ 2024年01月01日 21:00
こんな食べ方あったんだ!300人のカルディ好きに聞いた「サバ缶」の旨すぎアレンジ 2023年12月04日 20:00
毎朝の◯◯が“要介護”にならない秘訣!?医師が教える「元気に長生きできる食事術」とは 2024年01月11日 19:00
味噌汁よりカンタン!寒い朝の汁物に「なめこ豆腐」がおすすめ 2024年02月06日 06:00
このレシピ簡単すぎ!トースターで焼く時短「キッシュ」が絶品すぎた 2024年02月14日 06:00
お茶だけじゃない!意外に使える「茶こし」の裏ワザ 2024年02月15日 14:00
フライパンよりラク!魚焼きグリルで作る、皮パリパリ鶏肉おかず 2024年03月01日 08:00
見栄えも彩りもパッと華やか◎簡単「ひな祭り」おすすめレシピ 2024年03月01日 20:00
「これ便利すぎ」「他のはもう使えない」クックパッド社員が本気ですすめるキッチンツール 2024年01月26日 18:00
用意していた非常食は役に立たなかった…能登半島地震・被災者に聞く避難時の食生活 2024年01月25日 20:00
300人の料理好きに聞いた!本気でおすすめするキッチンアイテム(鍋&フライパン編) 2024年02月02日 20:00
5分で完成!緑あざやか「ほうれん草」の副菜レシピ 2024年03月05日 18:00
白だしがあったら作って!「白菜のだし柚子こしょうびたし」が想像以上の旨さ 2024年03月06日 15:00
【500人が大絶賛】5分でできる簡単すぎ「菜の花」副菜 2024年03月13日 15:00
安くておいしい!「ちくわ」がひつまぶしに大変身! 2024年03月15日 08:00
家にあるアレで食べごたえアップ!「ブロッコリー」のレンチン副菜 2024年03月25日 20:00
春の味を作りおきで堪能!「アスパラ」が主役の常備菜レシピ 2024年03月31日 17:00
スパイスカレー、生クリームがてんこ盛り…東京でうどんが独自の変化を遂げていた 2024年03月23日 16:00
SNSで340万再生!優勝レシピ【82円のバターチキンカレー】 2024年03月25日 18:00
フライパンで簡単皮いらず!春キャベツでうまみジューシー「花焼売」 2024年03月30日 21:00
【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!家にあるもので作れる「旨味たっぷり魔法の粉」が大活躍 2024年02月13日 21:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水時にうれしい!水をムダにせずお米を研ぐ方法とは? 2024年02月20日 12:00
【災害時に役立つレシピ】断水中に子どもからのリクエスト「カレーが食べたい!」にどうこたえる? 2024年02月26日 12:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水中も洗い物なしで簡単!ホットケーキミックスおやつ 2024年03月11日 20:00
【災害時に役立つレシピ】断水時の強い味方!「揚げ物惣菜」をカリカリジューシーに復活させるワザ 2024年03月04日 12:00
意外と思いつかないかも!?レタスは「おひたし」にすると美味 2024年04月22日 10:00
「料理は“型”があれば迷わない」スープ作家・有賀薫さんが教える、レシピなし料理の秘訣 2024年04月05日 18:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
「合理的にいうと料理ってする必要がない」スープ作家・有賀薫さんがそれでも料理をする理由 2024年03月29日 18:00