料理に挑戦したいけれど、難しいレシピだと腰が引けてしまう。そんな人はまず、焼きそばにトライしてみませんか?材料を炒めるだけでOKの焼きそばは、簡単なのに絶品!料理が楽しくなってしまうことウケアイです。
6月10日放映の「MOCO'Sキッチン」(日本テレビ系)は「初心者にも簡単にできる料理」がテーマでした。もこみちさんが教えてくれたのは、簡単ながら技ありの「もこみち流 まぜとろ焼きそば」。さっそくチェックしてみて。
フライパンにサラダ油を引いて熱し、一口大にカットした豚バラ肉を入れて炒めます。さらに薄切りにしたしいたけ、ザク切りにしたキャベツ、4~5㎝にカットしたニラをくわえて焼きます。
全体に油が回ったら、中華蒸し麺をイン。さらに今回はキムチも入れちゃいますよ。キムチの辛味とうま味をしっかりと中華麺にからませたら、塩とコショウ、酒、しょうゆをプラス。2、3回に分けて白ごまを加えたら、温泉卵を崩しながら入れます。「ここからまぜ~る かきまぜ~るです」とお茶目な口調で言いながら、焼きそばをかき混ぜるもこみちさん。いい感じにからめたら器に盛りつけ。これで出来上がりです。
トローリとろける卵がたまりません。キムチの辛さもマイルドになり、食べやすさもアップ。これはクセになりそう。
せっかくなので他にも似たレシピがないか?クックパッドで探してみましたよ。
いかがですか?今ご紹介したレシピなら、料理があまり得意でない、初めてなんて人でも、上手に作れそうな気がしますよね。数をこなすうち、腕前も上がっていきます。まずは気軽に、焼きそばから挑戦してみてください。 (TEXT:森智子)