cookpad news
トレンドレシピ

【悶絶級のかわいさ!】大人気「ビスケットブラウニー」のラッピング技を伝授します♪

もうすぐバレンタイン!味はもちろんのこと、見た目にもかわいいビスケットブラウニーを作ってみてはいかがでしょう。今回は手軽にできるラッピングとティータイムのテーブルコーディネートを紹介します。

ビスケットブラウニーとは?

ブラウニーの生地を作り、好きなビスケットをのせて焼き上げるだけ!そのアイデアの斬新さと見た目のかわいさから、Instagramでも徐々に人気に火がつき始めているお菓子です。 難しい行程は一切なし。おうちで手軽に作れてしまうのも魅力です。

見える透明袋でラッピング

ビスケットブラウニーのビジュアルを生かして、透明の袋に入れるラッピングはいかがでしょう。 台紙を袋に入れ、上からお好みの紐を結ぶだけで完成。

チャック付きバック

100円ショップで売っているチャック付きのバックは手軽にラッピングができます。 色やデザインも豊富なので、好きなものを選ぶ楽しさも♪ 密封性があるのも◎

ワックスペーパーでラッピング

ビスケットのロゴが見えるようにラッピングペーパーでキャンディ包みをしてみました。 ナチュラルカラーのペーパーだとシンプルに、カラフルなペーパーを使えばかわいらしい印象になります。 贈る相手のイメージで選ぶといいですね。

BOXに詰めてプレゼント

BOXに紙パッキンを敷き詰め、ビスケットブラウニーと100均などで売ってる季節の実ものや造花を一緒に飾れば高級感が出て特別なラッピングが出来上がります。 大切な人に贈るのにオススメ♪

家でのティータイムにも◎

家でのお茶時間もちょっとしたテーブルコーディネートをすれば、いつもとは少し違う時間を過ごせるかも。 木製ボードやトレイにビスケットブラウニーを並べてお好きなだけどうぞ♪ 取り皿の上に紙ナプキンやカットしたオーブンシートを敷くだけでおもてなし感が出ます。

おすすめのビスケットブラウニーレシピ♪

バレンタインスイーツは「ビスケットブラウニー」

ブラウニーの上に乗せるビスケットはお好みのものを選んでみてくださいね。プレッツェルやメープルビスケットを使ってもとってもかわいいですよ。贈る人の雰囲気やイメージでラッピングを考えるのも楽しいひととき。今年のバレンタインにぜひ作ってみてはいかがでしょう。

執筆:末森陽子

フードコーディネーター&フードアナリスト。 自宅にて食を愉しむ「おもてなし会」を開催。(会員数約500名) 身近な食材を使い、ちょっとした工夫でおもてなし風に見せることが得意。 現在、様々な企業やメーカーのアンバサダーとしての活動やセミナー、レシピ開発、コラム執筆などで活躍中。

関連する記事
ブルベもイエベも関係なし!誰でも10歳若返る色は「青」が正解 2023年06月08日 20:00
300人絶賛!家にあるアレでチーズ不要の絶品ティラミスができる 2023年06月02日 12:00
100円以下で作れる!マシュマロで簡単「台湾ミルクヌガー」 2023年06月08日 15:00
逆転の発想⁉︎10分で水切りヨーグルトができちゃった 2023年06月18日 19:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
蒸し暑い日のおうちカフェに◎「焼かないケーキ」でひんやりデザートを楽しもう 2023年06月15日 20:00
「干さない梅干し!?」梅干し作りのハードルがグンと下がる『漬けっぱなしの梅漬け』に挑戦! 2023年06月12日 20:00
茶葉のアレンジも楽しめる!2023年の梅しごとは台湾で人気の”茶梅”に挑戦! 2023年06月05日 20:00
ザックザクで噛み切れちゃう!歯ごたえ最高の「エリンギの唐揚げ」を作るコツを聞いてみた 2023年08月06日 20:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
箸が止まらない!濃厚「豚こま肉×なす」の節約おかず 2023年08月04日 16:00
う、なんかマズい…レシピ通りに作っても「料理失敗する人」の原因はコレ 2023年07月13日 21:00
今まで食べたことない食感にびっくり!業務スーパーの「もっちもちもちコーン」実食レポ 2023年07月26日 11:00
焼かずに簡単!2層の絶品「キャラメルレアチーズケーキ」 2023年09月01日 12:00
簡単なのに濃厚絶品!「NYチーズケーキ」 2023年09月04日 07:00
作業10分!ホットケーキミックスで簡単「スコーン」 2023年09月23日 13:00
鶏むね肉が満足ボリュームのごちそうに!チーズとろーり「ハッセルバックチキン」 2023年09月28日 08:00
たった1分でスコーンがさらに絶品に!速攻「クロテッドクリーム」の作り方 2023年09月29日 06:00
「臭いものには蓋をしろ」が意外と正解!?生ゴミのニオイ対策を掃除のプロに聞いた結果 2023年09月05日 19:00
フライパン1つで! 手間なしなのに豪華にみえる「ごちそう」レシピ 2023年09月26日 21:00
怪我につながる危険なゴミ!「焼き鳥の串」の正しい捨て方、資源循環局の答えは? 2023年08月14日 20:00
【卵不使用】外カリッ!中ふわっ!基本の「プレーンスコーン」はこう作る 2023年10月04日 09:00
簡単なのに旨すぎ!ブロッコリー白だし副菜 2023年10月27日 07:00
材料4つ!『牧場の朝』ヨーグルトでレアチーズケーキができちゃった 2023年10月27日 10:00
水っぽさ&臭みなし!ゆでたブロッコリーは◯◯保存が正解 2023年10月12日 14:00
【韓国のカフェで大行列】トレンドスイーツ「チュロス」を作ろう! 2023年10月20日 12:00
朝食に◎焼き時間8分の簡単「スコーン」 2023年10月24日 06:00
混ぜて固めるだけ!焼かないブラウニーが絶品 2023年10月27日 06:00
これは真似したい!「キッチンペーパー」を無駄なく使うコツ 2023年10月28日 17:00
5本丸ごと!斬新な「カニ風味かまぼこ」活用レシピがウマすぎる 2023年10月29日 15:00
「にんじんだけ」でパパッと簡単!スピード副菜3選 2023年10月06日 16:00
お米屋さんがやってる裏ワザ!お米炊いた直後の◯◯でおいしさ格上げ 2023年10月27日 13:00
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
冷やして食べるのが◎旬のさつまいもでダイエット中でも「罪悪感ゼロ」のヘルシースイーツ 2023年10月24日 18:00
SNSで話題の食材!「ライスペーパー」をくっつかずにやわらかく戻せる裏ワザ 2023年10月05日 12:00
プルンプルンの食感がクセになる!レンジで簡単「ライスペーパープリン」レシピ 2023年10月12日 12:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00
今ならコーヒー100円!中国のコーヒーチェーン店「Cotti Coffee(庫迪咖啡)」に行ってみた 2023年10月07日 17:00
材料をどんどん混ぜていくだけ!「ベイクドチーズケーキ」 2023年11月02日 07:00
ちょい足しで格上げ「大人のホットココア」3選 2023年11月12日 16:00
プリンもケーキもおまかせ!秋の味を楽しむ柿スイーツ 2023年11月21日 15:00
りんご丸ごと!インパクト抜群の「アップルパイ」レシピ 2023年11月24日 12:00
冬のデザートに!とろ〜り甘い「ホットバナナ」の簡単レシピ 2023年11月25日 07:00
これなら気軽にできる!「葉物野菜」を簡単に長持ちさせる方法 2023年11月25日 17:00
【掃除研究家が直伝】一度使うと手放せない!キッチン掃除に大活躍する「キッチン用ウエス」の作り方と活用術 2023年11月11日 14:00
さつまいもスイーツに注目集まる!10月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月08日 22:00
市販の◯◯で!Z世代に話題の「10円パン」が簡単に作れちゃう! 2023年11月28日 10:00
大手コーヒーチェーンにも登場。大人かわいい「モノクロスイーツ」 2023年11月29日 04:00
夫婦の家事分担「妻が9割」上手に家事をシェアするための3つのポイント 2023年11月11日 20:00