cookpad news
節約レシピ

【正月明けに完食】余ったおせちを「洋風アレンジ」で美味しくアップデート

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。

明けましておめでとうございます。本年もみなさんに「楽しく賢い食費節約レッスン」を更新してまいりますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願いいたします。

そろそろおせちも飽きたころ…とはいえまだ冷蔵庫にはおせち食材が残ってはいませんか。そのまま賞味期限が近づくまで冷蔵庫に入れておくのはもったいないので、洋風にアレンジをして趣向を変え、食べ切ってしまいましょう!

かまぼこ

開封したら早めに食べきりたいかまぼこ。アレンジをしてさっと消費してしまいましょう。

かまぼこをすり身にしたナゲットは、ボリュームも出ておかずやおつまみにピッタリ。あっという間になくなってしまいそうですね。

かまぼこを細かく、ひき肉風したキーマカレーなら、大量消費も可能です。やさしい味で小さなお子さんも喜びそうです。

もっと簡単にアレンジしたい方のために、かまぼこチップスはいかがでしょうか。ついつい手が出るくせになる味わいです。

伊達巻

卵焼きのようなカステラのような不思議な食感の伊達巻も、開封したら早めに食べきりましょう。

伊達巻の卵感を生かしたタマゴサンドに変身。ゆで卵を作る必要がないので、小腹が空いたときにすぐに作れるのが○。

甘めの伊達巻でスイーツが完成。生クリームにはおせちの栗きんとんも入れてマロンクリームに!

伊達巻をラスクにすれば一本まるまる使い切れます。

黒豆

甘く柔らかく煮た黒豆は、小麦粉やチーズなど洋の素材にも相性抜群です。

黒豆をクリームチーズで和えただけなのに、とってもおしゃれな1品に。1月の急な来客のおもてなしにも。

ホットケーキミックスを使って作る黒豆スコーン。材料もシンプルで思い立ったらすぐに作れて黒豆消費にもってこいです。

フランスでは新年のお祝いに欠かせない伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」を和風テイストで!切り分けたピースの中に陶器の小物が入っていた人は、幸運が1年間続くといわれる縁起物ですので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

食費節約は買った食材を「使い切り、食べ切る」のが鉄則です。新年は「おせちの食べ切り」でスタートしてみませんか?

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。 公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

関連する記事
「卵×もやし×カニ風味かまぼこ」で食べごたえもおいしさもあきらめない! 2023年04月30日 08:00
新幹線50%オフ、楽天の超得ポイント還元も!FPに聞くお得なレジャーの楽しみ方 2023年04月21日 20:00
夏までに痩せたい!こんにゃくステーキがダイエットに最適 2023年04月07日 16:00
給食に採用された人気レシピも!ごぼうの作りおき副菜5選 2023年04月14日 16:00
コスパ抜群!豆腐とひき肉の節約おかず5選 2023年04月21日 16:00
小分け冷凍で便利!「豚こま肉とじゃがいも」の満足おかず5選 2023年04月29日 10:00
たこ焼き器って江戸時代からあったの!?粋でおもしろい「しめじ卵」 2023年04月19日 16:00
節約食材で絶品!「豆腐×かに風味かまぼこ」おかず 2023年05月13日 08:00
100均で発見!電子レンジで「お米一合」が炊ける神アイテム 2023年05月05日 20:00
これは失敗だったかも…買って後悔した100均キッチンアイテム 2023年05月19日 20:00
お弁当にも◎新じゃがの作りおきおかず4選 2023年05月05日 16:00
節約おかずの定番!キャベツと鶏むね肉の簡単レシピ5選 2023年05月12日 16:00
そんな使い方あったんだ!ライスペーパーの驚き活用法4選 2023年05月19日 16:00
え、これも作れるの?片栗粉「おやつ」に使える活用ワザ 2023年05月26日 16:00
1食350円「無印良品」のミールキット 実際に作ってみた感想を本音レビュー 2023年04月27日 21:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
100均で見つけた!じめじめ梅雨シーズンに役立つキッチンアイテム 2023年06月16日 20:00
お弁当にも便利!鶏むね肉とお酢のさっぱりやわらかおかず5選 2023年06月02日 16:00
パパッと完成!◯◯するだけの簡単すぎピーマン副菜3選 2023年06月09日 18:00
パパッと完成!夏に食べたい冷凍うどんレシピ5選 2023年06月16日 16:00
濃厚おいしい!なすと豚こま肉の主菜レシピ5選 2023年06月23日 16:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
蒸し暑〜い朝でも食べやすい!おにぎりには「酢」を入れるのが正解 2023年07月07日 09:00
乳製品なしのレシピも!ひんやりデザートなら「カッサータ」 2023年07月09日 13:00
買える数に制限も⁉︎「カルディ」の大人気商品がヘトヘトな日に活躍 2023年07月07日 20:00
【ダイソー】台所家事をちょっとラクにする便利グッズを発見! 2023年07月21日 20:00
ガーリックの香りが濃厚たまらん!鶏むね肉のおすすめおかず 2023年07月07日 16:00
作りおきにも◎きゅうりのナムル4選 2023年07月14日 16:00
レンジでパパッと完成!ナスだけ副菜4選 2023年07月21日 16:00
濃厚おいしい!豚こま肉と厚揚げのボリュームおかず5選 2023年07月28日 16:00
節約食材でタンパク質豊富!シャキシャキ絶品「もやし焼き」 2023年07月22日 19:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
食洗機と手洗い、どっちがお得?1回あたりの水道代、電気代を計算してみた 2023年08月18日 20:00
箸が止まらない!濃厚「豚こま肉×なす」の節約おかず 2023年08月04日 16:00
暑い、暑すぎる…!ヘトヘトな夏は「5分完成うどん」で生き延びよう 2023年08月11日 16:00
ズッキーニだけで作れる!パパッと副菜3選 2023年08月18日 16:00
サクサク衣が旨すぎ!鶏むね肉1枚でボリュームおかず 2023年08月25日 16:00
冷蔵庫のお掃除&節約に◎豆腐一丁で家族4人が満足の「野菜たっぷり甘酢あんかけ」 2023年08月07日 11:00
安くて細いエビでも大満足!エビフライをまるまる太らせるワザ 2023年09月26日 07:00
レンジで楽ちん!「キャベツ×カニ風味かまぼこ」の常備菜 2023年09月10日 16:00
【カルディ】売り切れちゃうほど人気!ごはんが進みすぎる神商品3選 2023年09月01日 20:00
便利だけど実は…?倹約家FPが「ウォーターサーバーを使わない」理由に納得 2023年09月15日 20:00
レンジでパパッと完成!蒸しナスのおかずレシピ3選 2023年09月01日 16:00
味付け変えて濃厚うまい!鶏むねおかず3選 2023年09月08日 16:00
ほくほく旨い!パパッと完成「かぼちゃだけ」副菜3選 2023年09月15日 16:00
肉なしでも大満足!ちくわでボリュームメインおかず3選 2023年09月22日 16:00
家にあると本当に便利!「カニ風味かまぼこ」保存ワザ 2023年09月20日 11:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
10月以降は損?何が変わる?プロに聞く「ふるさと納税」新制度 2023年09月19日 19:00

おすすめ記事