cookpad news
トレンドレシピ

【一度食べたらやみつき!】ベトナム発「バインミーサンド」がさっぱり美味☆

大ブーム目前!「バインミーサンド」

ベトナムのサンドイッチ、「バインミーサンド」。クックパッド食トレンド予測でもピックアップされている、今にも火がつきそうなレシピなんですよ。みなさんはもう召し上がりましたか?「まだ…」という方!ぜひこの機会に試してみてください。野菜たっぷりヘルシーで、さっぱりした味わいと独特の風味がクセになって、ハマってしまうこと間違いなしです。

クックパッドニュースでも以前から注目しており、その起源についてご紹介した記事がこちら。

ざっくりご説明すると、「バインミーサンド」は柔らかめのフランスパンにバターとレバーのパテを塗り、日本でいう“なます”やハーブ類を挟んだサンドイッチのことです。ベトナムでは屋台をはじめ、様々なところで売られているとてもポピュラーな食べ物。今回は基本の「バインミーサンド」の作り方を詳しく解説していきます!

本格「バインミーサンド」の作り方

1.パンの横に切れ目を入れ、オーブントースターに入れて1〜2分焼き戻す。表面をパリッとさせる。

2.パンにバター、レバーペーストを塗る。レバーが苦手なら塗らなくてもOK!

3.大根とにんじんのピクルス(作り方は後ほど!)、きゅうり、お好みのお肉を挟む。

4.最後に香菜(パクチー)を好きなだけ入れましょう。マヨネーズやチリソースなど、お好みのソースで仕上げてください。

野菜類はたっぷり挟むのがおすすめですよ!

「バインミーサンド」に欠かせないのがコレ!

「バインミーサンド」に入っているのが、この大根とにんじんのピクルス。見た目は日本の“なます”そっくり!作り方もなますとほぼ同じですが、ナンプラーを加えるのがポイント。このピクルスをサンドすることで、パテやお肉が入っていてもさっぱり食べることができるのです。もし余ったらそのままおかずにしてもいいですし、生春巻きの具にしても美味しい万能副菜です。

パンも手作りでさらに美味しく♪

外パリッ、中ふわっ!なパンの特徴は、米粉が入っていること。具をたくさん挟んでも噛み切りやすいので、ストレスなく食べ進められますよ。ふんわりした食感は口当たりが良く、そのままでも美味。ペロリとひとつ食べられます。パンは売られているものでもちろんOKですが、お休みの日や時間があるときにはぜひお家で作ってみてください。きっと具との相性のよさに驚くはず!

具材でアレンジ自由

「バインミーサンド」の良いところは、何を合わせても美味しいということ。クックパッドにもたくさんのアレンジレシピがありますが、その中でもおすすめの3つをご紹介。

エビとアボカドは相性バツグン♪

ベジタリアンだけど豆腐でボリュームUP!

ひじきと切り干し大根で和風にもなっちゃう

「夏、暑くて食欲がわかない…」、「いつものサンドイッチに飽きちゃった」、「最近野菜が摂れていない」。そんなときにおすすめな「バインミーサンド」。毎日のお昼や軽食に取り入れて、ベトナムの風を吹かせてみましょう!

関連する記事
ホムパやピクニックに!ワイワイ食べたい「丸ごとバゲットサンド」 2023年04月01日 15:00
最初の一口からハム!どこから食べても大満足の「ハムサンド」の作り方 2023年04月05日 06:00
メキシコ版ホットサンド?! お手軽ブランチには「ケサディーヤ」がおすすめ! 2023年04月08日 13:00
その発想はなかった…!「ゆで卵そのままサンド」が簡単&時短の極み 2023年04月13日 06:00
5分で完成!ケーキのような見た目でSNS映えする「いちごサンド」 2023年04月14日 12:00
悪魔の誘惑!アメリカ発の「デビルエッグ」がやみつきになるウマさ 2023年04月16日 19:00
「鶏むね肉1枚で家族4人分」作れる!ボリュームおかず4選 2023年04月16日 08:00
大量消費に!旬の「春キャベツ」をたっぷり味わうサラダ3選 2023年04月20日 17:00
レバー苦手な人も食べられる!ストレス社会は「ニラレバ」で乗り切ろう 2023年04月23日 08:00
専門店も登場!パクっと食べやすい「カッサータサンド」が話題に 2023年04月23日 13:00
春はにんじんがおいしい!毎日食べたい「キャロットラペ」 2023年04月24日 17:00
今、「中華ベーカリー」がアツい!揚げたり蒸したり種類豊富な“中華パン”の魅力に迫る 2023年04月30日 11:00
卵の入荷が2〜3週に一回の地域も。高騰が続く、世界の“エッグフレーション”事情 2023年04月01日 20:00
ふわふわ食感がおいしい「厚焼き玉子サンド」のアレンジレシピ 2023年05月04日 06:00
休日ランチに!おうちでお店みたいな「ハンバーガー」 2023年05月06日 13:00
みんなはどうしてる?爆速で「春巻き」を作るワザ集めました 2023年05月07日 13:00
片手でつまめる手軽さが嬉しい「ひとくちチーズケーキ」 2023年05月11日 09:00
4秒で格上げワザも!?「トースト」を最高においしくするテク4選 2023年05月15日 06:00
朝ごはんでもおいしく消費!「キャベツたっぷりホットサンド」5選 2023年05月19日 06:00
余った食パンの耳でも作れる!お店みたいな簡単「ラスク」 2023年05月22日 13:00
人気料理店の味を再現!『大人気べトナム料理店オーナー直伝 「ベトナムちゃん」金子真已のレシピノート』の揚げ春巻きレシピ 2023年05月19日 18:00
普通の食パンがサンドイッチ用に!お弁当や朝食に便利な「アーネスト 食パンカットガイド」 2023年05月13日 12:00
パンもご飯もない日に!「小麦粉」が大活躍の朝食レシピ4選 2023年06月16日 06:00
材料2つ!家にアルモンデで作れる「ひんやりクッキーサンド」4選 2023年06月17日 15:00
関西の喫茶店風!ボリュームたっぷり「厚焼き玉子サンド」のお弁当 2023年06月19日 06:00
お酢の効果でさっぱり!食欲そそる「鶏肉の甘酢煮」5選 2023年06月25日 08:00
お弁当にも◎「はんぺん」ホットサンドでタンパク質もたっぷり!? 2023年06月11日 10:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
5月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月08日 21:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
好きな人にはたまらない!意外な使い方も見つかる「パクチー」料理10選 2023年06月14日 13:00
ミニサイズでも大満足!とろ〜りサクサク「ぺたんこクロワッサン」 2023年07月11日 06:00
シンプルイズベスト!究極の「きゅうりだけサンド」 2023年07月15日 08:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
専用メーカーがなくてもOK!「アルミホイル包み」でホットサンドが作れる 2023年08月11日 13:00
驚きのワザ!“食パン1枚”でホットドッグが2個できた 2023年08月17日 06:00
サンドイッチの「具」がこぼれない便利ワザ 2023年08月16日 10:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
器具不要で楽ちん!フライパンで作る絶品ホットサンド5選 2023年08月05日 06:00
いちごジャムの甘じょっぱさが絶品!韓国風モンティクリスト 2023年09月07日 06:00
無性に食べたくなる!◯◯で「オレオ」がアイスサンドに変身 2023年09月08日 09:00
作りおきも◎パンにもごはんにも合うからアレンジ無限の「チリコンカン」 2023年09月09日 13:00
食パン1枚で満腹!ボリューム満点でしっかり食べられる朝ごはんレシピ 2023年09月12日 06:00
ヘルシーすぎる!ライスペーパーでお好み焼き 2023年09月21日 18:00
チーズの旨み絡まる濃厚「ウインナーホットサンド」 2023年09月19日 06:00
鶏むね肉が満足ボリュームのごちそうに!チーズとろーり「ハッセルバックチキン」 2023年09月28日 08:00
食パン1枚で大満足!全部一緒に焼くだけの簡単韓国ワンパントースト 2023年09月28日 12:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
こんな食べ方あるの!?「さつまいも」の新感覚おやつ 2023年09月27日 21:00

おすすめ記事