cookpad news
裏ワザ

【試してみた】切れ味が悪くなった包丁の劇的復活ワザ

千切りやみじん切りなどをしているときに、包丁の切れ味がよくないとイライラ…。余分な力が入ってしまい、ケガの原因にもなってしまいます。そこで、料理前に手っ取り早く研げる方法を試してみました。使用する道具は、お皿の裏側なんですよ!

参考にしたレシピはこちら!

カップや小皿など陶器の裏側を利用して、包丁を研ぐ方法が紹介されています。ザラザラした部分に刃を当てて、シュッシュッと引くだけ。砥ぎ石がないときや、時間のないときに、とっても便利ですね。さっそく、試してみました☆

まずは研ぐ前の包丁でトマトを切ってみると…

切れ味を試すには、やっぱりトマトですよね!というわけで、まずは研ぐ前の包丁で試し切り。

いっけん普通に切れているように見えますが、刃が表面に入りづらく、切った後の断面もつぶれてしまっていることがわかります。

お皿の裏側で研ぐコツは?

あまり力を入れずに、シュッシュッと手前にこするだけ。指を切らないように、お皿の下に濡れふきんを敷いて、片手で研いでもよいでしょう。両面を研ぎながらも、まだ、半信半疑な気持ち…。

驚くほど切れ味が鋭くなった!

トマトの表面に刃を当てて、スッと引くと、ツーッと切れました!

断面を見ても、まったくつぶれていません。トマトを薄くしたいときも、ス~っと安定した切れ味です☆

特に技術も必要なく、誰にでも簡単にできる研ぎ方。料理をする前に、1分もかからずにできちゃいますよ。ぜひ、騙されたと思って試してみてください。

関連する記事
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
つくれぽ700件!包丁もまな板もいらない「しその切り方」 2023年06月26日 14:00
この夏、食べてみたい!ジューシー美味な「トマトトースト」 2023年06月27日 06:00
甘みが増してジューシーに!「トマトの豚バラ巻き」が簡単美味 2023年07月03日 08:00
冷蔵庫の残り物で◎840人絶賛「トマト缶」レシピ 2023年07月08日 08:00
ルービックキューブがポイント!?旬の「桃」食べやすい切り方&むき方 2023年07月10日 14:00
調味料は何を付ける?おいしい「ちくわの食べ方」 2023年07月18日 18:00
包丁不使用でラク!手が止まらない味の「手羽先だけおかず」 2023年07月20日 08:00
あの料理にも使える⁉︎「トマト缶」の意外な使い方 2023年07月21日 17:00
【900人絶賛も】意外な調味料をかけるだけでおいしくなる!新しい「トマトの食べ方」 2023年07月28日 18:00
あっという間にピンとなる!しわしわ「ミニトマト」の復活方法 2023年07月27日 16:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
余った完熟トマトの消費にも◎濃厚「フレッシュトマトソース」 2023年08月04日 12:00
夏の朝食に!大迫力「トマトまるごと味噌汁」でパワーをチャージ 2023年08月13日 06:00
さっぱりシャキシャキ!「もやし」のスピード副菜 2023年08月15日 16:00
250人絶賛!意外な組み合わせ「トマト×みょうが」のオリーブ醤油和え 2023年08月17日 17:00
包丁不要&旨さUP!豆腐は◯◯で切るが正解 2023年08月19日 17:00
お盆後の家計にもやさしい◎「もやし1袋」の満足おかず 2023年08月21日 08:00
うそっ!かけるだけで絶品「トマト格上げ」ワザ 2023年08月21日 15:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
連休明けの節約に◎「豚こま」でごちそうレシピ3選 2023年08月20日 15:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
食べられるところを無駄にしない!果肉を最大限楽しむ「梨」のむき方 2023年08月29日 10:00
丸ごと入れて炊き込むだけ!豪快トマトごはん 2023年09月03日 07:00
地味に困る「いちじく」の皮をスルンと剥く方法 2023年09月05日 17:00
【即席】5分で完成!やみつきウインナー 2023年09月08日 08:00
デラウェアの保存は「冷凍」が正解!日持ち&皮もむきやすく一石二鳥 2023年09月11日 14:00
もう怖くない!力いらずの「かぼちゃ」切り方 2023年09月18日 13:00
お米マイスター直伝!つやつやふっくら、冷めてももっちり「おいしいお米の炊き方」 2023年09月20日 08:00
たった1分でスコーンがさらに絶品に!速攻「クロテッドクリーム」の作り方 2023年09月29日 06:00
【970人絶賛】魚焼きグリル不要!「フライパンでさんま」をふっくら焼く3つのコツ 2023年10月01日 18:00
早く知りたかった…!使い古した包丁「研ぎ直しサービス」試してみたレポ 2023年09月09日 14:00
包丁・まな板なしで1品完成!レンジでOK「旨塩ガーリック風味のキャベツナムル」 2023年09月14日 13:00
材料2つで!「きゅうり」でサラダがハロウィン風に大変身 2023年10月29日 07:00
この歯ごたえがたまらない!箸が止まらない「カリカリ舞茸」 2023年10月06日 15:00
一度に6個!握る手間なし!ラクに完成「大きなおにぎり」 2023年10月18日 11:00
お米屋さんがやってる裏ワザ!お米炊いた直後の◯◯でおいしさ格上げ 2023年10月27日 13:00
冷凍パイシート1枚で「ドーナツ」16個できちゃった 2023年11月08日 09:00
手が止まらない!新食感ザクザク「やみつきポテト」 2023年11月10日 15:00
切らずに手で◯◯しよう!「白菜」がバラバラに散らばらないワザ 2023年11月21日 14:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
包丁もまな板もいらない!ラクちんすぎる「メインおかず」 2023年10月29日 21:00
時短に貢献!電子レンジ対応の「ぶんぶんチョッパー」で下ごしらえが超ラクになった 2023年11月11日 12:00
“ルンバブル”って知ってる?30代女性が激推しする「時短に貢献してくれる家電」 2023年11月10日 17:00
映え力抜群!ケーキ形のかわいいジャムクッキー 2023年11月30日 07:00
5分で完成!包丁いらずの副菜レシピ 2023年11月30日 17:00
750人が絶賛!簡単なのにごちそう感がすごい「トマト缶煮込み」 2023年12月02日 13:00
うちにある食パンを「ホットサンド用のパン」にする裏ワザ! 2023年12月07日 17:00
1位は大根下茹でのスゴ技!11月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月07日 22:00