この時期、暑さや気温差でバテ気味というかたも多いのではないでしょうか?そこで、管理栄養士がこの時期におすすめする食材、豚肉を使ったさっぱりレシピをご紹介します。
豚肉にはビタミンB1が含まれています。このビタミンB1は糖質からのエネルギーを作るのを助けてくれるはたらきがあります。バテてしまったときの疲労回復にもエネルギーが必要なので、ビタミンB1はバテ気味のときにはしっかり摂りたい栄養素のひとつです。
また疲れていると食欲がなくなってしまうことがありますが、そんなときはすっぱいものがおすすめ! 人間の体はすっぱいものに反応して唾液が出るようになっています。唾液が出ると連動して胃や腸が動くため、消化吸収がしっかりと行われ、食欲を出すのを助けてくれると言われています。
今回は豚肉を手軽なさっぱり調味料であるポン酢やレモン、お酢などで味付けをするレシピをご紹介します。どれも簡単にできるものばかりですよ!
ひとくちにさっぱり調味料といっても、梅やポン酢、キムチなどバリエーションはさまざま。どれも豚肉にぴったりな味付けです。ぜひお気に入りの残暑バテ対策メニューを見つけてみてくださいね。
「献立に悩む女性のための出張料理&栄養レッスン」主催。簡単・おいしい・栄養◎なレシピをモットーに1,000以上のレシピを提供。「身近な管理栄養士」をテーマに、健康相談・レシピ開発・記事の執筆を行っています。
Instagram:@harukanbiyori