cookpad news
メインおかず

貧血気味で疲れやすい人へ!「タコ×れんこん」の簡単副菜で疲労回復♪

秋におすすめの食材で簡単副菜

最近はグッと秋らしくなり、空気も乾燥してきていますね。秋は乾燥の季節なので、より寒くなる冬に備えて体を潤しておくことが大切です。乾燥すると、咳や便秘の原因になることも。体を潤す食材としては、魚介類や根菜類が挙げられます。今回は、血や気を補い、体力をつける「たこ」と、血の巡りを改善するはたらきのある「れんこん」を組み合わせることで血を補う作用が高まり、貧血改善、疲労回復に効果的なレシピをご紹介します。貧血気味で疲れやすい人におすすめのレシピですよ。

タコとれんこんで疲労回復

茹でたれんこんとタコを組み合わせ、さっぱりとしたじゃこドレッシングをかけたサラダや、タコとれんこんを炒めて、にんにくと醤油、青のりで味付けたり、にんにくバター醤油で炒めるなど、お好きな組み合わせを見つけてください♪

たことれんこんのじゃこサラダ

たことれんこんの青のりガーリックソテー

たことれんこんのにんにく醤油炒め

貧血気味で疲れやすい人は、是非このタコとれんこんの組み合わせをいつもの献立に取り入れてみてくださいね。

執筆:道川佳苗

漢方薬・生薬認定薬剤師。調理師。
大学卒業後、薬局にて従事し服薬指導をする中、病気の予防、健康維持には食育が大切であると感じ、調理技術、栄養学を学ぶため服部栄養専門学校に入学し卒業する。現在は漢方クリニックの門前薬局で働き、漢方医学の考え方、生薬の効能について学びを深めている。

関連する記事
4世帯に1世帯が日光浴をしていない!日に当たらない結果、子どもに起こる異変とは 2023年04月04日 11:00
夢の10kgサイズも!みんなで「バケツプリン」を作ってみよう 2023年03月30日 14:00
丸ごと使える!「ブロッコリー」の5分副菜 2023年03月30日 20:00
メキシコ版ホットサンド?! お手軽ブランチには「ケサディーヤ」がおすすめ! 2023年04月08日 13:00
材料2つがうれしい!お弁当もおかずも「爆速ニラ玉」で決まり 2023年04月23日 12:00
医師に聞きました!“内臓脂肪”がつきやすい人の特徴と「減らすための食生活」 2023年05月26日 10:00
寝ても寝ても眠い…30代女性「体の中」で起きていること 2023年04月22日 20:00
連休疲れに!鉄分&カルシウムたっぷり「小松菜」の和え物5選 2023年05月05日 15:00
おいしさキープ!「アスパラ」の保存法 2023年05月20日 17:00
彩り抜群!小松菜+1食材で作るお弁当スピードおかず4選 2023年05月08日 06:00
ハワイの人気スイーツ「マラサダドーナツ」がコンテナ容器で作れる!? 2023年05月18日 12:00
短時間でほろほろ柔らか〜!コーラで「肉料理」が格上げできる 2023年05月25日 11:00
驚きの発想!“ちくわぶ”でおいしいトッポギが作れた 2023年05月19日 19:00
お弁当にもうれしい!麺がくっつかない「焼きそば」を作るコツ 2023年05月23日 15:00
怒り爆発、すぐイライラ…原因は「夜の習慣」?専門家に聞いた 2023年05月27日 20:00
生活習慣病の予防に!旬の新玉ねぎは◯◯で食べるのが正解 2023年05月20日 12:00
朝起きて◯◯するのが快眠の鍵!今が要注意「子どもの五月病」への対処法 2023年05月30日 12:00
驚きの新提案!?定番の豚肉を使わない「回鍋肉風」アレンジレシピ 2023年05月23日 10:00
お米の保存場所、どこが正解?編集部おすすめの保存アイテムも紹介 2023年05月17日 19:00
もやし=栄養ないは間違い!ほうれん草の10倍以上の「モリブデン」が貧血に効果的 2023年04月20日 21:00
梅雨時期のだる〜い不調に…「海藻」たっぷり副菜が効果的! 2023年06月16日 15:00
スルッと快感!梅干しの種を取る方法 2023年06月10日 18:00
「中性脂肪」と「コレステロール」の関係性って?理想の数値を保つ“食事ポイント”を医師が解説 2023年06月14日 10:00
ブラック企業に転職、離婚…ストレス過多で体に起こった「異変」 2023年06月24日 20:00
夜洗った水筒が翌朝カラッと!「マーナ ボトル乾燥スティック」 2023年06月10日 14:00
話題の「プヂン」まだ食べてない人はコレ!編集部が考えたマグカップで作るレシピが超簡単 2023年06月06日 21:00
レンジで簡単!6月30日は「水無月」を食べて半年間の厄払いを 2023年06月28日 13:00
お弁当作りにも役立つ◎おかずの「急速冷蔵」ワザ 2023年07月11日 17:00
とけるほど旨い!最後の1滴が一番おいしい「アイスカフェオレ」の作り方 2023年07月17日 10:00
おつまみにもなる!夏に食べたい「ゆでタコ」の旬小鉢 2023年07月02日 17:00
「全身だるくて、お腹の調子が…」40代女性、辛い夏バテの原因は? 2023年07月29日 20:00
おうちでデパ地下の味!いろんな料理に大活躍のハニーマスタードソース 2023年07月18日 11:00
これでいいじゃん!皿洗い不要な納豆ごはんの食べ方 2023年08月08日 06:00
おにぎりだけじゃなかった!カリッ&ネバ食感がおいしい「悪魔のオクラ」 2023年08月12日 10:00
買いすぎても大丈夫!「なす」の鮮度を1週間以上キープする裏ワザ 2023年08月22日 13:00
子どもも大好き!ぷるぷる「ソーダゼリー」 2023年08月15日 15:00
30代女性「疲れているのに眠れない、朝早く目覚めてしまいます」熟睡を妨げる習慣って? 2023年08月26日 20:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
血糖値の急上昇を抑えるなら…専門医が教える「食べる順番」の正解 2023年07月21日 21:00
1ヶ月で4kg減も!ダイエット専門医が提案する「痩せる水の飲み方」 2023年07月27日 20:00
お弁当のすき間埋めに便利!「ブロッコリーのバタチン」って? 2023年09月04日 06:00
油不要!?カリカリ「冷凍ポテト」の作り方 2023年09月08日 18:00
ちょい入れでおいしさアップ!意外な「カレーの隠し味」レシピ 2023年09月11日 10:00
ひとくちサイズが嬉しい!絶品ころころスイートポテト 2023年09月14日 07:00
意外な発想!なすで作る簡単「アヒージョ」が美味 2023年09月19日 16:00
20代女性にまさかの「更年期」症状?体の中で起きていること 2023年09月23日 20:00
シャキシャキ?ホクホク? 食感を楽しむ「れんこん」レシピ5選 2023年09月07日 21:00
定番からアレンジまで!イベント気分で楽しめる「手作りピザ」 2023年09月14日 21:00
バター醤油が最強すぎる!コクと香ばしさがたまらない活用レシピ4選 2023年09月19日 21:00
不眠にレタス、肩こりに小松菜!?いつもの食材が漢方薬の代わりになる「ゆる養生」のススメ 2023年09月15日 21:00

おすすめ記事