一度食べると食欲に火がつく「餅」を時短で焼けるワザをご紹介します!食べたいのに焼けるまで我慢するという試練がなくなり、すぐに焼きたてを味わえますよ〜。お正月気分をまだまだ楽しみましょう♪
1.まず、餅がキレイに焼けるように、側面に切り込みを入れます。包丁の刃に気をつけながら、慎重に作業しましょう。
2.そして、餅をレンチンで温めておくのがポイント!
3.あとは魚焼きグリルで両面を焼き、膨らんできたら食べ頃です。
「あっという間に焼けました‼」「焼き目がナイス!」「きれいにできましたっ!」など、つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)でも喜ばれています。
食べ始めるとどんどん欲しくなる餅が、早く焼けるなんて嬉しいワザ。お腹が空いて待ちきれない家族たちも、すぐに笑顔になるはず。餅が美味しく膨れれば、誰もほっぺを膨らませないですね。(TEXT:八幡啓司)