cookpad news
コラム

謹賀新年☆今年1年間の「金運」を高めるには◯◯を食べよう!【くじらさんの開運レシピ Vol.8】

あけましておめでとうございます!新しい年の目標や夢は決まりましたか?旅行に行きたい、転職や引っ越しをしたいなど、きっといろいろあるでしょうが、やはり先立つものはお金!ということで今回は、「金運」を高めてくれるメソッド&食材をご紹介♪しっかり食べて、今よりもっとリッチな暮らしを手に入れましょう!

毎日誰しも自然とやっていること、それはごはんを食べること。生きていくうえで欠かせない食事は、それだけで開運アクションです。「くじらさんの開運レシピ」では、食にまつわる開運メソッドにフィーチャー!さらに運気UPを手助けしてくれる食材&レシピもあわせてご紹介しますので、ぜひ作って食べてみてください。

今回のテーマ&食材は?

2020年の「金運」を高めてくれるメソッド&レシピは?

令和2年がスタートしました。12月はクリスマスや忘年会など、いろいろ物入りで大変だったのでは?新年早々家計がピンチなんて人にも朗報です。今回ご紹介するのは、「金運」を高めてくれるメソッド&食材♪さっそく食べて、豊かな未来やお金を引き寄せちゃいましょう!ではさっそくメソッドから。

金運を高めるメソッドは簡単です。それは甘い物を食べること。その際、花柄のお皿やランチョンマットにのせて食べるとより効果的。花はご存知の通り、種や球根から芽を出して育ち、やがて美しい花を咲かせます。それはお金の育成と同じ。だからこそ花柄の器やランチョンマットに一度のせてから食べることで、花の持つ潜在パワーを引き出せるのです。食卓に花を飾るのもオススメ。できるだけ明るい色の花を選んで。

金運を高めてくれる食材をチェック!

金運を高めてくれるのは、甘い物。特にカスタードクリームや生クリームは、金運の神様である金星の加護を受ける食材です。シュークリームやロールケーキなど、ホイップしたクリームを使うスイーツが臨時収入の呼び水に。
同じ金運でもやりくり上手になりたいときは、古代ローマから食べられていたと言われる奇跡の野菜「ビーツ」酢漬けにしてマメに食べるようにすると、自然と物欲が抑制され、ムダ遣い激減しそう。野菜は買ってきてすぐでなく、冷蔵庫や暗所で2、3日置いてから調理するとさらに効果倍増!

ホイップカスタードのシュークリーム

お好みのフルーツと一緒に巻けばパワーアップ♪

おやつ代わりに食べると◎

いかがですか?意外に簡単な金運アップのメソッド&レシピ♪さっそく今日から試してみてください。来月の更新もお楽しみに!(TEXT: 占い師 涼月くじら)

関連する記事
もはやメイン級!旨すぎる「厚揚げおかず」3選 2023年04月26日 08:00
夏までに痩せたい!こんにゃくステーキがダイエットに最適 2023年04月07日 16:00
無限に食べられそう!「わかめ」のおいしい食べ方 2023年05月05日 07:00
半熟も完熟もおまかせ!ゆで卵をキレイに切る裏ワザ 2023年05月06日 19:00
【300人が絶賛】◯◯で食べごたえ爆増!「揚げないハムカツ」が超優秀 2023年05月11日 12:00
朝は“コーヒー1杯”が正解!肥満や高血圧のリスクを高める朝の過ごし方って? 2023年04月04日 12:00
まるでプリンのような食感!フランス菓子「フラン」が密かな人気に 2023年06月25日 07:00
そんな使い方あったんだ!ライスペーパーの驚き活用法4選 2023年05月19日 16:00
生活習慣病の予防に!旬の新玉ねぎは◯◯で食べるのが正解 2023年05月20日 12:00
疲れてる日はコレ!スピード完成「スタミナ&回復系食材の丼もの」4選 2023年05月18日 06:00
栄養士が解説!太りにくい麺類ランキング 2023年05月17日 20:00
果物は太るってホント?栄養士が教える正しい果物のとり入れ方4つ 2023年05月24日 20:00
業務スーパーの大人気スイーツで!むっちり固めプリンが激ウマなブラジルの定番おやつ「プヂン」 2023年05月11日 16:00
もやし=栄養ないは間違い!ほうれん草の10倍以上の「モリブデン」が貧血に効果的 2023年04月20日 21:00
蒸し暑くなる季節に食べたい!「梅肉ソース」のおかずレシピ 2023年06月18日 09:00
舞茸でおいしくボリュームUP「肉おかず」5選 2023年06月07日 08:00
きゅうりだけ用意して!忙しい朝の「弁当すき間おかず」4選 2023年06月14日 06:00
混ぜて焼くだけの簡単スイーツ!「アメリカンチェリー」のクラフティ 2023年06月10日 09:00
のせたり混ぜて5分で完成!「豆腐サラダ」格上げレシピ 2023年06月05日 10:00
【いざチェック!】太る、病気になる人の特徴とは?血管の専門医に聞く「老いる人の生活習慣」 2023年06月21日 19:00
梅雨のじめじめ吹っ飛ばす!初夏にぴったりの「紫陽花おにぎり」で食卓を華やかに! 2023年06月22日 20:00
ダイエット効果も!話題の菌活でキレイになれる理由 2023年06月07日 20:00
ダイエッターに◎ヘルシー美味「おからチーズケーキ」味バリエ 2023年05月02日 07:00
しっかり食べながら28kg減!人気YouTuber・しらスタさん流「食材選び」の極意 2023年06月03日 21:00
見ているだけで楽しくなっちゃう!夏限定の「涼しげクッキー」 2023年07月01日 15:00
冷蔵庫の残り物で◎840人絶賛「トマト缶」レシピ 2023年07月08日 08:00
暑い日でもOK!汁なしインスタント麺ランチ 2023年07月11日 12:00
ボリュームたっぷり◎100円で作れるパパッとランチ 2023年07月29日 13:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
10代でシワシワのおばあちゃんに⁉︎過酷な〇〇だけダイエットに身を投じた女性の末路 2023年06月24日 21:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
超優秀食材「ミニトマト」!栄養価を最大限に高める食べ方とは 2023年08月02日 20:00
悪魔的なウマさ!「なす」は唐揚げにして食べてみて 2023年08月24日 17:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
血糖値の急上昇を抑えるなら…専門医が教える「食べる順番」の正解 2023年07月21日 21:00
痩せたいなら、これ食べて!専門医が教える「痩せる朝食」3つの条件 2023年07月24日 20:00
飽きずに食べ切る!「そうめん」のおいしい食べ方 2023年09月10日 08:00
これも作れるの!?「天ぷら粉」の意外な活用術 2023年09月07日 07:00
肉なし満足◎ご飯どろぼうの「厚揚げだけおかず」 2023年09月07日 08:00
子どもも喜ぶ!家にあるアレが「おにぎり」に意外と合う 2023年09月16日 17:00
覚えておくと超便利!レンジで作る「カスタードクリーム」ならあっと言う間! 2023年09月20日 14:00
便利だけど実は…?倹約家FPが「ウォーターサーバーを使わない」理由に納得 2023年09月15日 20:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00
スーパーに行く前に要チェック!9月お買い得なのはキャベツ・レタスと、あの人気野菜 2023年09月01日 18:00
10月以降は損?何が変わる?プロに聞く「ふるさと納税」新制度 2023年09月19日 19:00

おすすめ記事