cookpad news
コラム

お弁当男子歴10年以上!毎日料理を作り続けるコツは「完璧」に作ろうとしないこと!?

新型コロナウイルスの影響で、“おうちごはん”への注目が高まってきています。料理に興味がある人は、これを機に「自炊生活」を始めてみてはいかがでしょうか。続けられるか心配という人も大丈夫!これまで10年以上お弁当を作り続けている料理の先輩「*nob*」さんが、料理を楽しむコツを教えます。

パートナーのために始めたお弁当づくり

――料理を始めたきっかけは?
もともと料理作りが好きでしたが、毎日作るようになったのは体を壊したことがきっかけでした。それからパートナーのお弁当を作るようになり、お弁当のおかず作りと並行していろいろな料理作りをするようになりました。

――これまで作った中でお気に入りレシピは?

パートナーも自分も大好きな料理

私のお手製のミートソースを使った料理です。ミートソースはたくさん作っておけば小分けにして冷蔵保存ができていつでも使え、パスタだけでなく、ドリアやグラタンなどいろいろな料理にも使えます。

料理の原点はここから

パートナーに初めて作ってほしいとリクエストされた料理です。この料理から、私の頭の中の考えだけでなく、人がリクエストしてくれた料理から新しい料理の発見や気づき、新しい料理への考え方などを思いつけるようになりました。そして自分自身では作ろうとしない新ジャンルへの料理を作ろうと思えるきっかけの料理でもあります。

毎日の料理を楽しむ「8カ条」

――毎日の料理で心がけていることはありますか?
食材を大切に扱う、日々いろいろな食材を幅広くバランス良く扱う、などのパートナーの健康を考えつつ、好きなものや喜ぶもの、笑顔になってくれるものを作ることを大事にしています。

また、料理を難しく考えないようにしています。料理を始めたいけどなかなか挑戦できないという人の中には、料理=難しいというイメージを持っている人もいると思います。あまり完璧に料理を作ろうとしすぎたり、丁寧にしようとしすぎたりせず、まずは自分自身が料理作りを楽しむことがなによりも大事です。

例えば…
1.家計のことを考えて節約の1つとして楽しむ
2.パートナーの健康のことを考えて楽しむ
3.お弁当箱や、ごはんを盛り付けるお皿選びを凝ってみるなど、彩りを考えることを楽しむ
4.例えば時間のない朝など、どれだけ簡単&時短にお弁当やごはんのおかず向きの料理が作れるかを楽しむ
5.こだわりをもちつつも、いかに楽できるかを考えて楽しむ
6.感謝の気持ちを持ちながら、お弁当作りやごはん作りを楽しむ
7.おいしいと笑顔になってくれているところを想像しながら作ることを楽しむ
8.SNSや料理投稿サイトなどを活用して楽しむ

過去には私自身も調味料や食材にこだわったり、数年かけておせち料理を100品考えるなどしていましたが、今現在はこだわりを持ちつつも、「キッチンバサミだけで調理する」とか「レンチンだけでおいしい料理を作る」「より時短で楽々に作れて節約になる料理を考えること」を楽しんでいます。

――献立はどんなときに思いつきますか?
ネットの料理サイトやたくさんのレシピ本を日々流し見している時、映画などでおいしそうと思えた料理を見た時、スーパーやお店で見た食材や調味料、食べた料理で新しい発見ができた時、パートナーからこの料理を食べたいリクエストをもらえた時などです。

料理初心者向け「レンジ」レシピ

――これから料理を始める人におすすめのレシピを教えてください。

調理道具がいらない

ひき肉とポテトの簡単レンチン!チーズ蒸し
ひき肉とポテトの簡単レンチン!チーズ蒸し by *nob*

じゃがいも、あいびき肉、ピザ用とろけるチーズ、カレー粉 (ハウス カレーパウダーなど)、塩、こしょう、トッピング、パセリ、こしょう、、ハウス カレーパウダーの量は、お好みで加減して下さい。、味が薄い、濃いと感じる場合は、カレーパウダーと共に、塩、こしょうの量を加減して調整して下さい。、電子レンジの加熱時間はあくまでも目安です。様子をみながら加減して下さい。、じゃがいもは皮ごと使っていますが、皮を食べたくない、使いたくない、食べるのに抵抗があったりする場合は、皮をはじめから剥いてから調理するか、加熱調理後、熱いうちにじゃがいもの皮を剥いてから使用して下さい。、※じゃがいもは皮ごと調理していますが、芽がでている、皮の表面が薄緑色をしている、皮に傷が多いなどの時は芽をしっかり取り除いて、薄緑り色の部分、傷の部分もしっかり除いて下さい。特に芽の部分や薄い緑色の部分は毒性が強くなっていて、食中毒を起こしてしまう場合があります。しっかりちゃんと取り除けば安心で、安全です。、包丁やまな板、ボウル、マッシャーなどの調理道具を一切使用しないで調理していますが、普段使いれた調理道具を使って調理をされたい場合は、それぞれお好みの道具を使って調理して下さい。

電子レンジのみで簡単調理

簡単レンジdeヘルシースパイシーやきそば
簡単レンジdeヘルシースパイシーやきそば by *nob*

中華麺、キャベツ、豚ばら肉 しゃぶしゃぶ用、ガラムマサラ (もしくはカレー粉)、めんつゆ(2倍濃縮)、トッピング(家にあればお好みで)、削り節、レッドペパーや一味唐辛子など、、、※めんつゆの素はお好みのもの使って下さい。めんつゆの素の種類や、濃縮タイプの違い、お好みに応じて、上記分量を参考にして、スパイスや調味料の量は加減して下さい。、※合わせ調味料は、めんつゆの素とガラムマサラを混ぜあわせただけなので、合わせ調味料だけでは濃いめですが、具や中華麺とあわせて一緒にいただくと、野菜の水分なども加わり、ちょうどよく全体が馴染んで薄まり、ちょど良い濃さになりますが、濃くすぎると感じる場合は、お好みの量の水を合わせ調味料に加えて薄めて使って下さい。逆に薄いと感じたらめんつゆの素を少し足して下さい。、※2人分の分量ですが、中華麺は1玉になっています。具だくさんでボリュームがあるので、2人分で1玉しか使っていませんが、量が足りない場合は、全体の材料の分量を倍にして作って下さい。、※キャベツの芯の部分は厚めで硬く、熱が通りにくいので、なるべく小さめに手でちぎったり、手や箸の側面などで潰しておくと熱が通りやすくなり、料理が仕上がった際に、硬さが残らずに美味しくいただけます。、※ガラムマラさはGABANさんのものを使用しています。、※ガラムマサラがない時は、多少風味は変わってきますが、 カレー粉でも代用できます。、、※※注意※※ラップを外す際、中からとっても熱い水蒸気がでてきて、ヤケドをしてしまう可能性がありますので、ラップを外す際は注意して外して下さい。、※※注意※※必ず電子レンジ対応のお皿でさらに耐熱性のあるお皿を使って下さい。、※※注意※※レンジでの加熱時間は、レンジの性能だけでなく、お皿の大きさ、色、厚み、材質などによっても変わってきます。様子をみながら加熱時間は加減して下さい。

どちらのレシピもレンチンだけで作れて、調理道具もほぼ不要。しかも大人から子どもまで楽しめるカレー味でおいしくいただけます。

お弁当おかずにおすすめ

レンチンde簡単☆小松菜のおかか醤油和え
レンチンde簡単☆小松菜のおかか醤油和え by *nob*

小松菜、削り節、しょうゆ、、※小松菜の大きさによる総量に応じて、お好みにあわせて各調味料の量は加減して下さい。、※電子レンジでの加熱時間はあくまでも目安です。様子をみながら加熱時間は加減調整して下さい。、※小松菜は電子レンジで加熱しすぎてしまうと柔らかくなりすぎてしまう場合があります。また冷たい流水ですぐに冷まさないと変色もしてさらに一段と柔らかくなりすぎて風味を損ねてしまう場合があります。水気を絞る際に柔らかさすぎると形状が崩れてしまう場合もあります。1分30秒を目安にして加熱しすぎないようにして冷たい流水で冷ますと、小松菜の色合いよく、食感もよく美味しくいただきやすいです。、※お弁当のおかずなので、水っぽすぎると他のおかずに風味が移ってしまったり、移動中に汁がこぼれてしまう場合もあるので、小松菜の総量、水気の絞り切り具合、しょうゆの量によっては水気が多い状態になってしまう場合があります。お弁当に入れる際水っぽすぎるのが気になる場合はさらに水気を切ったり、カップなどに入れてお弁当に入れて下さい。、※キッチンバサミで調理していますが、普段の使い慣れた包丁、まな板などで調理をされたい場合はいつもの道具を使って調理して下さい。慣れにもよりますが、キッチンバサミを使えばより手早くでき、後片付けも楽に作れると思います。、※ラップなどにくるんで小分けにして、密封袋などに入れて冷凍保存しておくといつでも使えて便利です。でも冷凍後、水気がでやすいので、改めて手で絞りなおしたり、ペパータオルなどの上にのせて水気をきった方が、お弁当のおかずとして水っぽくならず、お弁当から汁がこぼれたり、他のおかずに味移りしにくくなるので、冷凍保存後は改めて水気を切ることを推奨します。それとなるべく冷凍保存後も早めに使い切って下さい。

お弁当のおかずとして大活躍してくれる1品。レンチンとキッチンバサミだけで手軽に作れるだけでなく、5分以内の時短で作れる料理です。今現在私がとてもこだわっていて楽しめている、「家計に優しく、そしていかに楽に楽しく作れるか」を追求した料理の1つです。

楽しむコツは「日々楽々時々特別」

――これから料理を始める人へメッセージをお願いします。
食材や調味料、お皿や調理道具、自家製の保存食、簡単料理の模索、健康など、自分自身がはまって楽しめそうな料理へのこだわりに出会えたり、ジャンルを探したりするとハードルが下がって長続きすると思います。

また、私がより料理作りを楽しいと思ったきっかけは、鍋やボウル、お皿の上などでキッチンバサミを使ってそのまま切って楽々に調理してもいい!ということを知れたことでした。みなさんも小さなことでも日々の料理への気づきを大切にして、料理を楽しんでみてください。

今回ご紹介した「*nob*」さんのキッチンはこちら

10年以上お弁当を作り続けている「*nob*」さんのキッチンには、日々のお弁当の写真がずらり。より多くの人にレシピを発信することができたらという思いから、さまざまなレシピを投稿し続けています。今回紹介いただいたもの以外にも、初心者向けの電子レンジを使ったレシピは約150ほど投稿されています。これからの暑い時期にも重宝すること間違いなしなので、ぜひチェックしてみてくださいね!

関連する記事
【保存法】ゆずは「まるごと冷凍」が正解!長持ちするためのポイントは? 2023年11月28日 15:27
毎日の料理に家族から一言の感謝もナシ!それでもお料理が大好きな主婦がレシピ投稿を続ける意外なワケ 2023年10月09日 20:00
【見知らぬ土地で子なし、友達なし】孤独だった元・歯科助手がフォロワー8万人越えの人気レシピ作家になるまで 2023年12月09日 20:00
「見せる収納」の極意!お掃除や気をつけるポイントをアンバサダー・Keiboubouさんに聞きました 2023年10月07日 18:00
秋の「なす」はチーズと合わせてとろ〜り絶品! 2023年10月06日 07:00
「きのう何食べた?」にも登場。庶民の味方「のり弁」が高級化した理由 2023年10月31日 19:00
サクサクとホクホク食感がたまらない!X(旧Twitter)で話題の「じゃがいもフライ」の作り方を聞きました 2023年10月13日 20:00
パイシートもオーブンも不要!?目からウロコの【59円キッシュ】 2023年10月23日 18:00
地味なストレスも解消!料理好きが絶賛する「買ってよかった」食洗機はコレ 2023年10月14日 12:00
10月1日は「国際コーヒーの日」。スターバックスの新作『チョコレート ムース ラテ』がトロふわでおいしすぎる 2023年10月01日 14:00
シュールなイラストにハマる人続出!自然な甘みで体にやさしい「さつまいもスイーツ」がX(旧Twitter)で話題 2023年11月10日 20:00
【掃除研究家が直伝】一度使うと手放せない!キッチン掃除に大活躍する「キッチン用ウエス」の作り方と活用術 2023年11月11日 14:00
時短に貢献!電子レンジ対応の「ぶんぶんチョッパー」で下ごしらえが超ラクになった 2023年11月11日 12:00
お弁当を作るのに卵がない…そんな困りごとは「卵なし卵焼き」レシピで解決! 2023年10月30日 11:00
5分で完成!包丁いらずの副菜レシピ 2023年11月30日 17:00
忙しい年末にはコレ!「手羽元」の下味冷凍なら焼くだけ簡単 2023年12月27日 16:00
刺激的なネーミングも話題!「暗殺者のパスタ」が衝撃のウマさでブームに 2023年11月29日 04:00
夫婦の家事分担「妻が9割」上手に家事をシェアするための3つのポイント 2023年11月11日 20:00
1位は大根下茹でのスゴ技!11月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月07日 22:00
カルディの高コスパ食材はどれ?11月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月08日 22:00
ニトリで爆売れ「毎日とりかえキッチンスポンジ」使ってみた!100均と比べてみると…? 2023年12月09日 18:00
30代スタッフに聞いた“こだわり”!料理で「面倒だな」と思いながらもやってしまうこと 2023年12月01日 17:00
料理にも使える!「ダブルクリップ」活用術 2024年01月09日 13:00
【750人絶賛レシピも】旬の「春菊だけ」で!やみつきパパッと副菜 2024年01月17日 15:00
肉も野菜も突っ込むだけ!忙しい日にぴったり「まな板&包丁不要」のボリュームおかず 2024年01月15日 07:00
こんな使い道あったんだ!アルミホイルを使った料理の裏ワザ 2024年01月25日 14:00
700人以上が絶賛!5分づけでジューシー「ささみ唐揚げ」 2024年01月31日 08:00
フルコース料理に進化!?日本のとんかつが外国人旅行者に人気の理由 2024年01月31日 20:00
コーヒーに◯◯をちょい足しがウマい!2023年12月に最も読まれた記事は?【月間総合ランキングTOP5】 2024年01月13日 22:00
無印良品の隠れた名品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋」で野菜を保存してみた! 2024年01月13日 12:00
子どもに合わせて料理はしない。21万人が注目、arikoさんが語る「家族が幸せになる食事」 2023年11月30日 18:00
コレ買ってよかった!料理好きが絶賛するキッチン収納アイテムとは?〜アンバサダーLily mamanさんに聞きました〜 2023年12月28日 20:00
ダイエットに失敗する人の家には◯◯がない!「太りやすいキッチン」にあるもの・ないもの 2024年01月06日 19:00
お弁当のスキマ埋めに!いつものちくわを◯◯するだけの簡単ワザ 2024年02月16日 10:00
洗い物がラク!まな板いらず&ワンボウルで作れるメイン料理3選 2024年03月03日 15:00
りんごの変色防止ワザが注目ナンバーワン!2023年に多く読まれた「裏ワザ」の記事は?【年間ランキングTOP5】 2023年12月29日 10:00
セイコーマートの人気商品を現地でレポート!1月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年02月16日 22:00
キッチンのプチストレスを解消!驚きの「ダイソー」キッチングッズがあった 〜アンバサダー渡部アキさんに聞きました〜 2024年01月22日 19:00
ワーママのキッチン時短術とは?ポイントは「動線」と「空間活用」 〜アンバサダーマカロンさんに聞きました〜 2024年02月06日 20:00
収納のポイントは◯◯しない!調理器具が多くても、きれいを保てるキッチンの秘訣とは? 〜アンバサダーsweetermさんに聞きました〜 2024年02月19日 20:00
得意のDIYでキッチンのゴミ箱にダイソーのアレ使ったら便利すぎた!〜アンバサダーちーすけ♡さんに聞きました〜 2024年03月05日 20:00
「これ便利すぎ」「他のはもう使えない」クックパッド社員が本気ですすめるキッチンツール 2024年01月26日 18:00
300人の料理好きに聞いた!本気でおすすめするキッチンアイテム(鍋&フライパン以外の小物編) 2024年02月03日 20:00
知らなかった!牛乳パックの意外な使い道 2024年03月04日 20:00
こんな使い方もあるの!?お料理に役立つアルミホイル裏技4選 2024年03月22日 18:00
業スー、ドンキ、無印のリピ必至商品は!?2月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年03月15日 22:00
セリアで見つけた「使い捨てふきん」が名品すぎた!ニトリ、無印の商品と比較すると… 2024年03月16日 12:00
【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!洗い物極少の炊込みご飯 2024年02月05日 21:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水中も洗い物なしで簡単!ホットケーキミックスおやつ 2024年03月11日 20:00
お弁当のマンネリ解消にも!料理研究家・エダジュンさん考案「台湾風からあげ弁当」 2024年02月29日 18:00