だんだん暑くなってきて、ビール&餃子の鉄板コンビがさらにおいしく楽しめる季節になってきました。餃子といえば、クックパッドではステイホーム期間にご家庭で楽しむユーザーの方が多く、盛り上がりを見せていました!
今回は、実際にユーザーの皆さんが投稿してくださった素敵な新着レシピの中から、編集部が特に「おいしそう!」「作りやすそう!」と感銘を受けた、ひと工夫が光るワザあり餃子のレシピを厳選してご紹介します。
いろんな餃子に応用できる羽つき餃子の焼き方を発見! 油の引き方や餃子の並べ方などなど、何度も失敗を重ねたというレシピ作者さんの知恵が詰まった一品です。 ※ メイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました
タネで使う調味料は焼肉のタレだけ! タレに含まれるにんにくが具材と合わさって、ばっちり味が決まるとのこと。酢醤油なしで食べられる濃厚な味付けですよ♪
レシピ作者さんのお母様直伝の餃子は、しいたけやキャベツなど、旨味食材がたっぷり! 工程の説明がわかりやすく丁寧なので、初心者さんにもおすすめです。
皮はモチモチ、具も肉汁たっぷり! 時間はかかるけど、作って良かったと思えるおいしさです。生地をこねる作業はお子さんと一緒に進めても楽しいですよ。
ポーランドの「ピエロギ」という料理をヒントにしたレシピ。トマトソースをかければ、洋風餃子として存分に楽しめちゃいます♪ 普通の餃子には飽きたという方におすすめです。
いかがでしたか? クックパッドに掲載されているレシピには、日々家庭料理を作っているユーザーの皆さんのアイデアや工夫がたくさん詰まっています。ユーザーの皆さんがシェアしてくれた“料理の知恵”を、ぜひこの機会に活用してみてくださいね。
クックパッドでは現在、皆さんの料理のアイデアを大募集しています。
ちょっとした調理法や味付けのひと工夫など、あなたのアイデアをぜひシェアしてくださいね。