クックパッドには家庭のキッチンから生まれたアイデアや知恵が満載!本連載では、「これは使える!」と人気の裏ワザを厳選した『クックパッドの裏ワザ料理ベスト100』(ダイヤモンド社)から、注目レシピをピックアップしてご紹介します。
秋の味覚の代表である「サンマ」。おいしいけれど、骨が多くて食べづらいのがちょっと…という人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、サンマがとっても食べやすくなる便利な裏ワザをご紹介します。
サンマの横筋模様に沿って、まっすぐに切り目を入れましょう。これだけで身がホロッと取れてきれいに食べることができます。横に加えて、斜めに切り込みを入れてもOK!
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも、「本当に食べやすい」「きれいに焼けてきれいに食べられた」と喜びの声がたくさん届いています。「子どもにほぐしてあげやすい」という声も。
旬のサンマをちょっとのひと手間でおいしく上手に食べられる裏ワザ、ぜひ試してみてくださいね!
『クックパッドの裏ワザ料理』ではほかにも、長ねぎの超高速みじん切りワザや、にんにくの皮が簡単に剥けるテクなど、調理の手間を省いたり料理がおしいくなるアイデアを多数紹介しています。ぜひチェックしてみてください!
337万品を超えるクックパッドのレシピの中から、特に人気のある「使える裏ワザ」を、100個選び抜きました。 かしこく“手抜き"したり、一手間ですご〜くおいしくなったり、長持ち保存で“お得"になったり、家族で楽しく盛り上がったり……。 クックパッド・ユーザーのキッチンで生み出された「知恵」で、毎日のお料理が楽しく、簡単に、おいしくなります!
2020年9月29日(月)より、全国の書店やオンラインストアで好評発売中。
>>>購入はこちら