cookpad news
裏ワザ

ザル不要でラクラク!「もやしの洗い方&水切り」のワザ

もやしのラクすぎる下準備ワザって?

価格が安定している・1年を通して売られている・いろいろな料理に使える、と家庭の食卓に欠かせない「もやし」。洗う時にザルが不要になる、驚きの下準備ワザをご紹介します。

※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました

袋に入れたまま洗ってOK!

袋の上部をカットし、水を注いで洗ったら、袋の下部の角を少しカット。こうすることで、そのまま水抜きができます。あとはそのまま料理するだけ! 袋をカットするとき、大きく切ってしまうともやしが水と一緒に流れ出てしまうのでそこだけ注意です。

つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)でも、「簡単で実用的」「ザルを使わなくて助かります」などの声が寄せられています。

もやしだけでなく、カットキャベツにも使えるこのワザ。これまでザルを使っていた方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
火なしが嬉しい!「豚肉×もやし」のレンチンおかず4選 2023年06月05日 08:00
580人絶賛!シャキシャキ食感がたまらない「鶏ひき肉ともやしのハンバーグ」 2023年06月08日 08:00
冷蔵庫で迷子にならない!大葉の保存は「宙吊り」が正解 2023年06月12日 14:00
小さじ1の調味料で揉むだけ!やみつききゅうりの一本漬け 2023年06月10日 06:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
これ便利!ひき肉は「振って冷凍」でパラパラに 2023年06月10日 17:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
「干さない梅干し!?」梅干し作りのハードルがグンと下がる『漬けっぱなしの梅漬け』に挑戦! 2023年06月12日 20:00
茶葉のアレンジも楽しめる!2023年の梅しごとは台湾で人気の”茶梅”に挑戦! 2023年06月05日 20:00
大満足◎「鶏むね肉×もやし」のボリュームおかず5選 2023年06月27日 08:00
ポリ袋で!手汚れないピーマンの肉詰め 2023年07月08日 09:00
◯◯するだけ!バラバラにならない玉ねぎのみじん切り 2023年07月22日 17:00
和えて簡単!お弁当のスキマにぴったり「もやしだけ」おかず 2023年07月25日 18:00
知ってた?食べるとき困らないバナナの冷凍保存法 2023年07月29日 17:00
1つの卵で2個できる!「ミニ目玉焼き」が便利すぎた 2023年06月25日 17:00
【ダイソー】台所家事をちょっとラクにする便利グッズを発見! 2023年07月21日 20:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
【意外と知らなかった!?】お肉が固くならない「冷しゃぶ」の茹でワザ 2023年07月10日 16:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
順番変えて!無駄なく綺麗な「桃」のむき方 2023年08月02日 08:00
大量買いにも◎おいしさキープ「トマト」保存のコツ 2023年08月10日 14:00
肩の力抜いてこ!簡単すぎ「これでいいのだ冷やし中華」 2023年08月08日 08:00
お盆後の家計にもやさしい◎「もやし1袋」の満足おかず 2023年08月21日 08:00
節約食材でタンパク質豊富!シャキシャキ絶品「もやし焼き」 2023年07月22日 19:00
マヨネーズの代わりに◯◯でポテサラがヘルシーに!7月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月12日 22:00
今まで食べたことない食感にびっくり!業務スーパーの「もっちもちもちコーン」実食レポ 2023年07月26日 11:00
シンプルなのに満足度◎5分で作れる「もやしバター炒め」 2023年08月31日 21:00
20秒◯◯するだけ!「ぶどうの皮」がスルッと剥ける裏ワザ 2023年09月10日 19:00
600人絶賛!「豚こま&春雨」で絶品ねぎ塩炒め 2023年09月12日 10:00
気づけば冷蔵庫で傷んでる…「もやし」を日持ちアップさせる裏ワザ 2023年09月26日 12:00
意外なところで役に立つ!「菜箸」の裏ワザ 2023年09月09日 06:00
あと1品にぴったり!お手軽「もやし」おかず 2023年09月17日 21:00
りんご農家もやっていた!早くて簡単すぎる「りんご」の切り方 2023年10月21日 17:00
丸ごと買っても大丈夫!すぐ使い切れないかぼちゃを冷凍保存するワザ 2023年10月23日 14:00
これは真似したい!「キッチンペーパー」を無駄なく使うコツ 2023年10月28日 17:00
安い、おいしい、簡単!フライパン1つでできる「豚バラもやし蒸し」が最強すぎる 2023年10月29日 08:00
「痩せるために毎日ランチは春雨スープです」これって正解?足りない栄養は? 2023年10月24日 12:00
白だしだけで味決まる!甘みきわだつ「さつまいもご飯」 2023年10月19日 19:00
材料2つでOK!10分で完成の「バナナパン」 2023年10月19日 10:00
アレを使うとちくわが裂けない!失敗なしの「ちくわのきゅうり詰め」 2023年11月06日 19:00
【つくれぽ400件超】もやしがごちそうに変身「もやしチーズチヂミ」 2023年11月07日 08:00
捨てちゃダメ!意外と使える「食パンの袋」 2023年11月11日 18:00
これなら気軽にできる!「葉物野菜」を簡単に長持ちさせる方法 2023年11月25日 17:00
【掃除研究家が直伝】一度使うと手放せない!キッチン掃除に大活躍する「キッチン用ウエス」の作り方と活用術 2023年11月11日 14:00
柿の長持ちワザに驚き!10月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月09日 22:00
汚れごっそり!ブロッコリー洗うときは「◯◯で放置」が正解 2023年11月20日 21:00
面倒な溝洗いなし!すりばち不要の「すりごま」の作り方 2023年12月02日 17:00