cookpad news
トレンドレシピ

小麦粉代わりに使えて栄養価アップ!いま話題のスーパーフードって?

sponsored

スーパーフードとしてじわじわと話題になっている「ホワイトソルガム」を知っていますか? まだまだ取り扱っているお店も少なく聞き慣れない言葉なので、知らないという人も多いかもしれません。実はこのホワイトソルガムは、小麦粉の代わりに手軽に使える「第4の穀物」と言われるものなんです。この先、きっとキッチンに常備する人が増えるであろうホワイトソルガムの魅力と使い方についてご紹介します。

ホワイトソルガムって何?

小麦粉代わりにもなる「ホワイトソルガム」とは、一体なんなのでしょうか? 「初めて聞いた!」という人のために、1999年に初めて「ホワイトソルガム」を日本に持ち込み、販売・加工に取り組んでいる中野産業株式会社のご担当者にお話を聞きました。
(以下「」の内容については、中野産業株式会社へのヒアリングに基づいたものです)

「ホワイトソルガムは、イネ科の白高きびで、とうもろこし、大豆、小麦に続く“第4の穀物”と言われています。日本での認知度はまだまだ高くありませんが、“スーパーフード”とも評され、これからの時代に期待される穀物なんです」

ソルガムは、別名高きび、モロコシとも呼ばれています。ソルガムは、根が長く、どんな土地でも強く育つ耐性があるそう。中でもホワイトソルガム(白高きび)は広大な畑でも、雨があれば育つ逞しさがあり、おいしくて栄養価も高いとなれば、“スーパーフード”として期待されるのも納得ですね!

ホワイトソルガムのここがすごい!

スーパーフードという言葉を見ると、ホワイトソルガムってなんだかすごそう!と感じませんか? 今、ホワイトソルガムが注目される理由はなんなのでしょうか。ホワイトソルガムの優れたポイントを教えていただきました。

栄養成分が豊富

「ホワイトソルガムは、米粉と比べマグネシウムが6.5倍、鉄分が20倍も含まれています。食物繊維も豊富な上に、たんぱく質も摂取できるんです」

食べやすい

「雑穀やアレルギー食材というのは、一般的に“おいしくない”というイメージを持つ方が多いようです。しかし、ホワイトソルガムは品種改良して苦み、えぐみがないので、非常に食べやすくなっています」

吸油率が低い

「ホワイトソルガムは吸油率が低く揚げ物の衣に適しています。から揚げや天ぷらに使用すると、油をあまり吸わずにカラッと揚がるので、健康にいい食生活を意識している方にもおすすめです」

グルテンフリー

「ホワイトソルガムにはグルテンが含まれていません。アレルギーをお持ちの人やグルテンを控えたい人にとっては、ホワイトソルガムを使うことで、小麦粉を使用する料理が食べられるようになるのは大きなことです」

小麦粉の代わりに使うときのポイント

ホワイトソルガムは、小麦粉の代替え品として使える穀物。これは、アレルギーを持つ人やグルテンフリーなど健康志向の人にとって、とても有益な情報ですよね! 小麦粉の代わりになるということですが、その際に注意すべきポイントとしては、どんなことがあるのでしょうか。

「ホワイトソルガムにはダマにならないという特徴があるので、天ぷらやお好み焼、ホワイトソース、片栗粉代わりのとろみづけ等に使いやすくておすすめです。ただ、グルテンが入ってないので、完全に小麦粉と同じように使うにはコツが必要です。そこで、誰でも手軽に料理に使えるよう、ホワイトソルガムをベースとした『ミックス粉』も開発しました。こちらは小麦粉と同様に料理やお菓子にも気軽に使うことができますよ」

誰でも楽しくおいしく食べられる

中野産業株式会社が展開するホワイトソルガム商品『なかのソルガム』は、アレルギーを持つ人たちの間で、安心安全に使えるものとして知られていて、各地の保育園や幼稚園の給食でも使われているそうです。

「2002年に毎日新聞で、アレルギーの人にも安心ということで当社の商品『なかのソルガム』をご紹介いただいたのですが、そのときにものすごい反響をいただいたんです。みなさん、何に使っているんだろうと思っていたら、“アレルギーの子どもが初めてクッキーを食べられた”とか、“お菓子を作ってあげられました”という声が続々届いたんです。アレルギーを持つ人たちの食生活をこんなに変える力があるのかと驚き、それからアレルギー対応したマカロニや水を加えるだけでホットケーキ等が作れる『おかしミックス粉』などを作りました」

ホワイトソルガムを使った、おいしいレシピ

今回は、中野産業株式会社のホワイトソルガム商品を活用したおすすめレシピをご紹介します。

週末に家族で囲むホットプレートで

子どもの大好きなメニュー!

手軽に作れる“パックde蒸しパン”

「ホワイトソルガムを使っているお客さまから、“もっと簡単に誰でもどこでも失敗せずに作れるものがほしい”という声がありました。その意見をもとに、試行錯誤を重ね、袋に水を加えてレンジ加熱するだけで完成する蒸しパンを開発しました。他の材料や道具がいらず、これだけでできるのでとっても好評なんです。香料、着色料も無添加で、お子さんのおやつにもぴったりです。プレーン・食事パンタイプ・ココア・抹茶・かぼちゃの5種類が揃っています」

簡単アレンジでもっとおいしく!

ホワイトソルガムが気になるけど、どう使って良いかわからないという人や、もっと手軽にホワイトソルガムを取り入れたいという人にぴったり! 朝食やおやつに人気の蒸しパンが、レンジに入れて3分で完成します。しかも、栄養価まで高いと聞けば、試さずにはいられませんね!

スーパーフードとしてこれからさらに注目を集めていくであろうホワイトソルガム、ぜひ取り入れてみてくださいね。

〈出典〉
・文部科学省 「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」
・日本食品成分センター及び菓子総合技術センター調べ

商品情報

今回ご紹介したのは、中野産業株式会社のホワイトソルガム商品『パックde蒸しパン』。容器も計量も必要なし、袋のまま直接水を加えて混ぜるだけ。レンジで3分加熱すれば、あっという間にまんまる蒸しパンの出来上がり。卵、乳、小麦粉なしでおいしいグルテンフリーのお菓子が作れます。アレルギー特定原材料不使用です。

『パックde蒸しパン』プレーン&かぼちゃの2点セットを抽選で10名様にプレゼント!


Twitterで該当ツイートをリツイートしてくださった方の中から抽選で10名様に、中野産業株式会社の『パックde蒸しパン』2点をセットでプレゼントいたします。応募規約を必ずご確認の上、奮ってご参加ください。

▼キャンペーン名称
『パックde蒸しパン』プレゼントキャンペーン

▼キャンペーン期間
2021年10月5日(火)10:00~2021年10月19日(火)10:00
※キャンペーン期間は予告無く変更する場合がございます。

▼参加方法
1. 『クックパッドニュース』公式Twitterにアクセスしてフォローする
2. 該当ツイートをリツイートして応募完了!フォロー&リツイートしてくれた方の中から抽選で10名様に、『パックde蒸しパン』2点セットをプレゼント!

▼プレゼント内容
『パックde蒸しパン』2点セット
(プレーン、かぼちゃ)

▼結果発表
2021年10月下旬
※当選連絡は、当選された方にのみ、『クックパッドニュース』公式Twitterよりダイレクトメッセージにてご連絡いたします。落選された方へのご連絡はございませんのであらかじめご了承ください。
※当選連絡時期は前後する場合がございます。
※抽選結果、抽選方法につきましてはお問合せいただきましてもお答えいたしかねます。

▼プレゼント発送日
2021年11月上旬
※予定は予告無く変更する場合がございます。

関連する記事
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
「トクホ」や「機能性表示食品」って何がいいの?医師がオススメする賢い付き合い方 2023年07月01日 19:00
パンもご飯もない日に!「小麦粉」が大活躍の朝食レシピ4選 2023年06月16日 06:00
小麦粉に○○を混ぜるだけ!門外不出「サクサク天ぷら」の揚げ方 2023年07月16日 10:00
ちょっぴり小腹が空いたらこれ!レンジで「バナナ」スイーツ 2023年07月19日 09:00
朝食やおやつに!罪悪感フリーなプロテインおやつがレンジで手軽にできた 2023年07月26日 13:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
6月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月04日 21:00
あっという間にピンとなる!しわしわ「ミニトマト」の復活方法 2023年07月27日 16:00
ひんやり&もっちりで暑い朝にぴったり『冷やし蒸しパン』レシピ 2023年08月15日 06:00
こんな「火おこし」絶対やめて!危険すぎるアウトドア調理器具のNG使用法 2023年08月08日 20:00
これも作れるの!?「天ぷら粉」の意外な活用術 2023年09月07日 07:00
ヘルシーすぎる!ライスペーパーでお好み焼き 2023年09月21日 18:00
食べたくなったら、レンジですぐできる!バナナのスイーツレシピ 2023年09月27日 13:00
お財布にもやさしい!「厚揚げ」が主役のメインおかず 2023年09月29日 08:00
絶対覚えておきたい!災害時に役立つ「ポリ袋調理」4選 2023年08月31日 10:00
蒸しパンもできる!「メスティン」でキャンプ飯を作ろう 2023年09月14日 10:00
食パン1枚で大満足!全部一緒に焼くだけの簡単韓国ワンパントースト 2023年09月28日 12:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
早く知りたかった…!使い古した包丁「研ぎ直しサービス」試してみたレポ 2023年09月09日 14:00
【知らなかった】パカパカしない&フタがしっかり閉じられる「卵パック」の開け方 2023年09月04日 16:00
面倒な計量なしで、すぐ焼ける!業務スーパーの「冷凍リッチバタークッキー生地」実食レポ 2023年09月13日 12:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
一体なぜ?香港のドンキで日本の「たまご」が爆売れする理由 2023年11月01日 18:00
「疲れた時に助かる」「フル活用したい」吉野家、夏休みでヘトヘトな親に嬉しい"今だけ"の割引 2023年08月22日 10:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00
知ってた?ランチパックの旨すぎる食べ方 2023年10月24日 09:00
レンジでここまでできる!見た目もキュートな「かぼちゃ」スイーツ 2023年10月25日 13:00
「きのう何食べた?」にも登場。庶民の味方「のり弁」が高級化した理由 2023年10月31日 19:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
DASH食とは?高血圧予防に役立つ食事法の効果とやり方を知ろう 2023年10月11日 20:00
10月以降は損?何が変わる?プロに聞く「ふるさと納税」新制度 2023年09月19日 19:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00
地元民にも大人気!千葉の道の駅「たけゆらの里」で今しか食べられない絶品食材を見つけた 2023年10月07日 12:00
罪悪感なし&レンジでOK!おからで「痩せ蒸しパン」ができた! 2023年11月01日 13:00
甘すぎないからちょうど良い!「大人な蒸しパン」3選 2023年11月03日 12:00
知らなきゃもったいない!市販プリンの意外な使い方 2023年11月05日 13:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
漬けるだけ絶品!X(旧Twitter)でバズった6Pチーズのうますぎる食べ方 2023年11月16日 19:00
サクッ&ほろっな食感がクセになる!米粉で作る簡単クッキーボールのレシピ 2023年11月16日 12:00
医師が警告 やけに疲れる、体がだるい…それ、◯◯の食べすぎが原因かも 2023年10月19日 20:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
映え力抜群!ケーキ形のかわいいジャムクッキー 2023年11月30日 07:00
パンもご飯もない朝に!10分で食べられる「蒸しパン」 2023年12月06日 07:00
昨年の食トレンド予測から見事、入選!なんでも使える「米粉」が大ヒット 2023年11月29日 04:00
これ知ってる?ドンキ・ホーテのおすすめプライベートブランド商品 2023年12月01日 20:00
驚き!いま話題の「アレ」を使って、薄切り肉が「手間なしチャーシュー」になった! 2023年12月07日 10:00
試してみたら大正解!「ランチパックの旨すぎる食べ方」にクックパッドスタッフも悶絶 2023年12月08日 12:00