cookpad news
エンタメ

両親を亡くした少女・のぞみとおばあちゃんの絆に涙が出そう…!人気漫画『海の見える台所』の簡単とん平焼き

【読んでおいしい!グルメ漫画 Vol.7】ここ数年、実写化もされ注目を集めている漫画ジャンル「グルメ漫画」。読むだけでも面白く、載っているレシピを再現しても楽しいですよね。本連載では、そんなグルメ漫画を、毎月ピックアップしてご紹介します。今回ご紹介するのは、海辺の町に暮らすおばあちゃんと孫が、毎日のごはんを作る『海の見える台所』(©️福丸やすこ/少年画報社)です。

『海の見える台所』って、どんな漫画?

©️福丸やすこ/少年画報社
『海の見える台所』1巻より

主人公は、海の見える町でばーちゃんと2人で暮らす少女・のぞみ。ごはん大好き、マヨネーズ大好きの、よく食べて元気な、明るい中学生です。

©️福丸やすこ/少年画報社
『海の見える台所』1巻より

のぞみの両親は、10年前に事故で亡くなりました。それから、のぞみはばーちゃんのごはんを食べて育ち、やがてばーちゃんと一緒にごはんを作るようになりました。

本書は、のぞみと友達のみさきが、ばーちゃんと一緒に四季折々のおうちごはん作りを楽しむ、おうちグルメ漫画です。

素朴だけれど、とびきりおいしい「ばーちゃんのごはん」

©️福丸やすこ/少年画報社
『海の見える台所』1巻より

この漫画の見どころは、ばーちゃんがのぞみ&みさきに教える、昔ながらのおうちごはんのレシピの数々。煮物や味噌汁などの和食が豊富ですが、ハンバーグ・グラタンなど洋食メニューもあります。

©️福丸やすこ/少年画報社
『海の見える台所』1巻より

そしてもうひとつの見どころは、家族の物語です。 小さかったのぞみが亡くなった両親を思う話や、別居中のみさきの母と父の物語、ばーちゃんと息子(のぞみの父)の話など、思わず胸が熱くなるエピソードがたくさん盛り込まれています。 それぞれのエピソードに紐づくメニューがあり、思わず食べたくなります!

簡単&ご飯に合う!「とん平焼き」を作ろう

©️福丸やすこ/少年画報社
『海の見える台所』2巻より

今回は「海の見える台所」2巻から、のぞみとばーちゃんが年末に作った簡単夕ごはんメニュー「とん平焼き」をご紹介します。

©️福丸やすこ/少年画報社
『海の見える台所』2巻より

材料はキャベツともやし、豚肉、卵。それぞれに下ごしらえをしておきます。 ホットプレートに油を敷き、豚肉を炒めたら、キャベツともやしを入れて味付け後、いったん皿に移します【A】。

©️福丸やすこ/少年画報社
『海の見える台所』2巻より

溶き卵をホットプレートに流して全体に広げ、【A】を乗せたら、卵を折りたたんで完成です!

©️福丸やすこ/少年画報社
『海の見える台所』2巻より

シンプルな材料で見栄えがよく、ご飯に乗せてもおいしいので、簡単にごはんを済ませたいときにぴったりですね!

フライパンやレンジでも、絶品とん平焼き

クックパッドにも、とん平焼きレシピが約1,406品ありました(2021年11月15日現在)。

チーズやキムチを入れたアレンジや、フライパンや電子レンジで作るレシピも。食べる人数や他のおかずとの兼ね合いで、柔軟に調理道具を選べるのもいいですね。

本作では、とん平焼きのほかにも、思わず作りたくなるメニューが満載。 読んでいると、のぞみ・みさきと一緒に、ばーちゃんのごはんを教わっているような気持ちになります。昔ながらのおうちごはんの味が恋しくなったときに、手にとってみてはいかがでしょうか。

最新2巻では、コロッケにまつわるばーちゃんの過去が明らかに!?

©️福丸やすこ/少年画報社
両親を亡くし、ばーちゃんの元で暮らすのぞみ。ばーちゃんの手作り料理を食べながら育つうちにばーちゃんと一緒にごはんを作るようになり…!? 胸にジーンとくるファミリーストーリーを美味しいレシピと共にお届けします!


※ メイン写真はこちらの記事をイメージして選定させていただきました
画像提供:Adobe Stock

漫画をお得に読むなら『ebookjapan(イーブックジャパン)』

取扱冊数は漫画を中心に65万冊以上と国内最大級の『ebookjapan』。豊富な無料まんがを楽しめる!&PayPayが使える!もらえる!電子書店です。

>>ebookjapanはこちらから

関連する記事
そのまま食卓に出せて片づけラクラク!「フライパンおかず」5選 2023年03月23日 05:00
野菜たっぷり大満足! フライパン1つで「揚げない南蛮漬け」が超便利 2023年03月29日 21:00
「キャベツ+たまご+常備食材」でお腹もお財布も大満足おかず 2023年04月27日 08:00
まるでイラストみたい!話題の「2次元ケーキ」はなぞるだけで意外と簡単 2023年04月01日 10:00
台所狭くても大丈夫!一口コンロで作れる簡単レシピ集 2023年04月15日 06:00
ポリ袋で5分!世界一簡単なチョコチップスコーン 2023年05月02日 14:00
ピーラーで楽ちん!ひらひらにんじんで作る副菜レシピ 2023年05月10日 09:00
卵は1個でOK!母の日が手軽に華やぐ「簡単スイーツ」 2023年05月14日 13:00
10分で完成!トマト缶を使った主菜レシピ 2023年05月25日 08:00
1品あっという間に完成!「レンジで3分以内」の副菜レシピ 2023年05月23日 16:00
お弁当や付け合わせに!あると便利な「作りおきマリネ」5選 2023年05月28日 16:00
ブランチに作りたい!優雅なひとときを演出できる「おしゃれカフェ風」レシピ 2023年05月03日 10:00
「お財布おたすけ」 食材でお腹も心も大満足のおかず3選 2023年05月14日 21:00
郷土料理からB級まで!みんなの自慢の「ご当地グルメ」が大集合 2023年05月12日 13:00
ブルベもイエベも関係なし!誰でも10歳若返る色は「青」が正解 2023年06月08日 20:00
冷蔵庫で迷子にならない!大葉の保存は「宙吊り」が正解 2023年06月12日 14:00
子どもが自分から料理や掃除がしたくなるキッチン!アンバサダー・Mikko6さんのお片づけ術 2023年07月01日 20:00
「涙が出るほどおいしい」と話題!レンジで作れる、簡単ねぎまチャーシュー 2023年06月09日 17:00
フライパンで完成! とろ〜りチーズがたまらない「チーズナン」 2023年06月25日 21:00
ダイエット効果も!話題の菌活でキレイになれる理由 2023年06月07日 20:00
万能米粉でラクチン!火を使わず作れる絶品「キーマカレー」 2023年05月23日 18:00
見ているだけで楽しくなっちゃう!夏限定の「涼しげクッキー」 2023年07月01日 15:00
彩り&すき間埋めの決定版!「パプリカ×ツナ」おかず4選 2023年07月04日 17:00
ほったらかしでおいしい◎火を使わない「ラタトゥイユ」 2023年07月16日 06:00
オーブンいらず!冷やすだけ「オレオのレアチーズケーキ」 2023年07月23日 13:00
オーブンいらずで絶品。「焼かないケーキ」なら冷蔵庫で冷やすだけ 2023年06月22日 16:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
重症化すると意識障害も…出掛ける前にできる1番の熱中症予防は「朝ごはん」だった! 2023年07月22日 10:00
暑い日はコレ!火を使わずに作れる「ひんやり」料理がラク 2023年07月09日 21:00
切って和えるだけで完成!火を使わないパパッと「副菜」5選 2023年07月26日 21:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
【サラダに飽きたらコレ】「豚バラ×きゅうり」のボリュームおかず6選 2023年07月17日 14:00
つくれぽ1000件レシピも!夏の時短ごはんに助かる「ワザあり」スピードレシピ 2023年07月30日 20:00
模様が浮き上がってくる!?摩訶不思議な「チーズトースト」の作り方 2023年08月01日 07:00
暑さ吹き飛ぶかわいさ!つるんとおいしい夏にぴったりの「ねこ白玉あんみつ」 2023年08月07日 20:00
40代50代が運動なしで10kg痩せする方法って!?7月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月11日 22:00
レンジでなすがとろとろ!簡単なのに激ウマ「茄子ベーコンのチーズまみれ」 2023年08月21日 11:00
老けて見える人、見えない人「昼に食べてるもの」の違い 2023年07月15日 18:00
“作りおき”に使うべき最強アイテム!編集部が満場一致でオススメする「保存容器」とは… 2023年07月30日 17:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
残暑クタクタな日に嬉しい!スタミナ満点「にら玉肉豆腐」で家族が喜ぶ 2023年08月30日 08:00
旨みがじゅわ〜◎包丁不要の舞茸だけ副菜3選 2023年09月06日 15:00
ヘトヘトな日に!5分で完成ピーマン×豚肉の主菜 2023年09月09日 08:00
残暑に作ろう「夏限定スイーツ」集めました! 2023年09月15日 12:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
レンジ調理の魔術師が本気でおすすめする「調理容器」&「失敗しないレンジ調理術」とは? 2023年08月23日 15:00
キャンプの昼食どうしてる?「キャンプの困ったあるある」を編集部スタッフがズバッと解決 2023年09月04日 18:00
何を作ればいいのかわからない…編集部スタッフが絶賛する「キャンプの朝食」は◯◯だった! 2023年09月08日 17:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00

おすすめ記事