cookpad news
エンタメ

シンプルな材料でパリのお昼ごはん!人気漫画『Artiste(アルティスト)』のクロックムッシュ

【読んでおいしい!グルメ漫画 Vol.10】ここ数年、実写化もされ注目を集めている漫画ジャンル「グルメ漫画」。読むだけでも面白く、載っているレシピを再現しても楽しいですよね。本連載では、そんなグルメ漫画を、毎月ピックアップしてご紹介します。今回ご紹介するのは、パリのレストランで働く青年の成長を描く『Artiste(アルティスト)』(©️さもえど太郎/新潮社)です。

『Artiste(アルティスト)』って、どんな漫画?

主人公はパリのレストランで働く気弱な青年・ジルベール。彼は類まれなる嗅覚と味覚を持ちながら、他人とのコミュニケーションが苦手で、周りと人間関係をうまく築くことができません。

©️さもえど太郎/新潮社
『Artiste(アルティスト)』1巻より

厨房では、料理をするわけではなく、皿洗いなどの雑用ばかり任されています。

©️さもえど太郎/新潮社
『Artiste(アルティスト)』1巻より

同じことの繰り返しの日々を送っていたジルベールの元に、ある日配属されてきた新人・マルコとの出会いにより、ジルベールの運命は大きく変わりはじめます。

©️さもえど太郎/新潮社
『Artiste(アルティスト)』1巻より

パリでも有名なメグレーシェフが手がける新しいレストランのオープニングスタッフに、副料理長兼ソーシエ(ソースの部門シェフ)という、重要なポジションでスカウトされるのです!

©️さもえど太郎/新潮社
『Artiste(アルティスト)』2巻より

新しい職場、新しい立場、新しい同僚。何もかもが新しくなった環境でジルベールは、前に進み始めるのです。

華やかな料理と裏側の厨房が対照的

©️さもえど太郎/新潮社
『Artiste(アルティスト)』3巻より

この漫画の見どころのひとつは、なんといってもおいしそうなフランス料理の数々。 パリの有名シェフが手掛けるレストランが舞台ですから、華やかな料理のシーンがたびたび描かれます。

©️さもえど太郎/新潮社
『Artiste(アルティスト)』3巻より

表に出る料理の華やかさと対照的に、秒単位で動く忙しい厨房の様子も描かれていて、こうした人たちの努力の結果、美しい料理の数々ができあがるのだということを感じられます。

ソースが絶品!簡単お昼ごはん「クロックムッシュ」

©️さもえど太郎/新潮社
『Artiste(アルティスト)』2巻より

今回は『Artiste(アルティスト)』2巻から、簡単なお昼ごはんのメニュー「クロックムッシュ」をご紹介します。作中では、引っ越し後の買い物から帰宅したジルベールが、自宅のキッチンでササッと作る様子が描かれています。

©️さもえど太郎/新潮社
『Artiste(アルティスト)』2巻より

まずはベシャメルソースを作ります。鍋にバターを溶かし、薄力粉を炒めます。

©️さもえど太郎/新潮社
『Artiste(アルティスト)』2巻より

牛乳を少しずつ加えてのばしたら、ヘラで底をなぞった跡がすぐに消えるくらいまで加熱しましょう。塩とナツメグで調味して、なめらかにこしたらソースは完成です。

©️さもえど太郎/新潮社
『Artiste(アルティスト)』2巻より

スライスしたパンにベシャメルソースを塗り、ハムとチーズを重ねて、オーブンで焼き目がつくまで焼いたら、クロックムッシュの完成です!

簡単ソースで作るクロックムッシュレシピ

クックパッドにも、クロックムッシュのレシピが約723品ありました(2022年3月17日現在)。

ジルベールのように本格的なベシャメルソースで作るレシピのほか、前夜のシチューやインスタントスープの粉末を使って作るお手軽レシピも。気になるレシピが見つかったら、ぜひ作ってみてくださいね。 >>クックパッドで「クロックムッシュ」のレシピを見る

©️さもえど太郎/新潮社
『Artiste(アルティスト)』2巻より

さて、『Artiste(アルティスト)』2巻では、クロックムッシュをひとりで食べるジルベールのもとに、突然他の部屋の住人たちが押しかけてきます。個性的すぎる住人たちにジルベールはたじたじとなりますが、クロックムッシュを褒められたのがきっかけで、ジルベールは少しずつ彼らに心を開いていくのです。

今後のジルベールと住人たちとの心の交流も、ぜひ本書でお楽しみください。

最新7巻発売中!

©️さもえど太郎/新潮社
モデルのアネットと偶然に会ったジルベール。街を一緒に歩いているところを、一番見られてはいけない人物に目撃される!? そして、いよいよ当日を迎えるマルコの姉リカの結婚パーティ。活気だつ厨房の面々とは対照的に、マルコは思い悩んでいた――。

>>無料で試し読み!『Artiste(アルティスト)』 電子書籍はこちらから

※ メイン写真はこちらの記事をイメージして選定させていただきました
画像提供:Adobe Stock

漫画をお得に読むなら『ebookjapan(イーブックジャパン)』

取扱冊数は漫画を中心に65万冊以上と国内最大級の『ebookjapan』。豊富な無料まんがを楽しめる!&PayPayが使える!もらえる!電子書店です。

>>ebookjapanはこちらから

関連する記事
実はインスタントがおいしい!?バリスタがおすすめする「アイスカフェオレ」を作ってみた 2023年04月10日 18:00
アトピー性皮膚炎の改善に腸活が役立つって本当? 2023年03月31日 11:00
4世帯に1世帯が日光浴をしていない!日に当たらない結果、子どもに起こる異変とは 2023年04月04日 11:00
メキシコ版ホットサンド?! お手軽ブランチには「ケサディーヤ」がおすすめ! 2023年04月08日 13:00
10分で!「厚揚げ」活用で速攻とろとろ煮込み 2023年04月10日 10:00
生クリーム不使用でもコク旨メイン!10分完成の「ささみカルボナーラ」 2023年04月12日 08:00
完熟の真っ黒バナナでも◎ホットケーキミックスで作る「バナナマフィン」 2023年04月16日 13:00
大量消費&長期保存も!ご飯が止まらない「壺ニラ」レシピ3選 2023年04月30日 10:00
小分け冷凍で便利!「豚こま肉とじゃがいも」の満足おかず5選 2023年04月29日 10:00
新年度が絶好のチャンス!? 習慣化したい「腸活ライフ」の始め方 2023年04月14日 13:00
まるでイラストみたい!話題の「2次元ケーキ」はなぞるだけで意外と簡単 2023年04月01日 10:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
おやつやごはんでおいしく摂取!「#子どもが喜ぶ牛乳」料理 2023年04月21日 14:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
冷やすだけ簡単!新緑の季節にお茶系プリンがぴったり 2023年05月04日 16:00
たった1分で作れる!「きゅうりの副菜」5選 2023年05月10日 18:00
節約食材で絶品!「豆腐×かに風味かまぼこ」おかず 2023年05月13日 08:00
夏に向けて覚えておきたい「きゅうり叩くだけ」副菜 2023年05月14日 18:00
500人絶賛レシピも!豚肉の薄切りで簡単に作れる「ポークケチャップ」 2023年05月21日 06:00
あまじょっぱさがクセになる!「モンティクリスト」で贅沢朝ごはん 2023年05月21日 10:00
シンプルにおいしい「新じゃが」だけの作りおきおかず 2023年05月21日 11:00
まるでプリンのような食感!フランス菓子「フラン」が密かな人気に 2023年06月25日 07:00
【28万人がフォロー】14キロ減量に成功した医師が解説!「朝のレモン水」がダイエットに効果的な理由 2023年05月30日 19:00
平成に流行・定着した野菜、第2位の「アボカド」。実は中南米の水不足の原因にも? 2023年05月25日 18:00
【検証】つくれぽ1000件超えの「ポテトサラダ」をプロが実際に作ってみた 2023年05月22日 18:00
独特な風味がクセになる!「パクチー大好き」つくれぽ・レシピ大募集 2023年05月24日 12:00
3年前まで料理未経験!ケンティー健人が460万人以上が注目する「料理アカウント」に成長したワケ 2023年05月22日 20:00
トマト缶で◎火を使わない「トマじゃが」斬新レシピ 2023年05月28日 12:00
これハマる!主菜になる「赤いポテサラ」でご飯が進む 2023年06月01日 08:00
夏も大活躍の予感!トマト缶の意外な活用方法6選 2023年06月22日 07:00
ダイエット効果も!話題の菌活でキレイになれる理由 2023年06月07日 20:00
「混ぜない」がコツ!ふわしゅわ「リコッタパンケーキ」の作り方 2023年05月20日 18:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
調味料ちょい足しで!いつもの「スクランブルエッグ」を格上げする方法 2023年07月06日 06:00
いつもの味をもっとおいしく!市販の「アイス」格上げワザ 2023年07月15日 17:00
その不眠、食事が原因かも!?医師に聞いた「NG食品」 2023年07月19日 10:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
平日ランチはこれ!10分以内で完成「そうめん」のアレンジレシピ 2023年08月17日 11:00
市販の「焼肉のたれ」活用!ご飯がすすむスタミナおかず 2023年08月24日 08:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!甘じょっぱくてご飯が進む「なすのうまいうまい焼き」 2023年08月09日 16:00
痩せたいなら、これ食べて!専門医が教える「痩せる朝食」3つの条件 2023年07月24日 20:00
AI技術が進歩しても手に入らない力がある!超進学校が「調理実習」に力をいれる理由とは? 2023年08月08日 10:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
いちごジャムの甘じょっぱさが絶品!韓国風モンティクリスト 2023年09月07日 06:00
食パン1枚で満腹!ボリューム満点でしっかり食べられる朝ごはんレシピ 2023年09月12日 06:00
卵焼き器でおしゃれな朝ごはんが完成!「クロックムッシュ風トースト」のレシピ 2023年09月11日 12:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00
飲み方次第で"睡眠"に悪影響も… コーヒー「飲む時間」の正解は 2023年08月28日 20:00

おすすめ記事