cookpad news

【たった10秒】「玉ねぎ」の皮がツルッと一気にむける時短ワザ

玉ねぎ調理のストレスを解消

毎日の料理の定番食材「玉ねぎ」。玉ねぎを調理する前にまずは皮むきをしますが、ものによっては皮がむきにくくて意外と時間がかかることもありますよね。この手間取りが、なにかと忙しい夕飯の調理時のストレスにつながってしまうことも。
そんなときに役立つスピード便利ワザがあります!2022年2月25日に扶桑社から発売された『cookpad plus 2022年春号』では、“玉ねぎのスピード皮むき”をご紹介しています。

皮付きのまま半分に切り落とし、先端と根を切り落とします。皮と白い部分の境界線に包丁の刃を入れて、一気にはがすのがポイント! あとは水で洗い流すだけ。

実際に試した人も絶賛!あっという間にスルンと向ける

つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも、「簡単にスルンと剥けて、手早く出来ますね」「小さなストレスが無くなって感動です」「ペロッと剥けました、気持ちイイ!」など、便利ワザに感動した声がたくさん届いています。なかには「にんにく」の皮むきに応用した方もいました!

手早く時短に料理できるのがうれしいですね。ぜひ試してみてください。

cookpad plus 2022年春号』(扶桑社

季節のレシピのほか、ちょっと素敵な暮らしの情報をお届けする季刊マガジン『cookpad plus』。2022年春号では、春に食べたい野菜たっぷりのパスタ&スープを⼤特集。その他に「台湾・韓国の大ヒットレシピ」「料理の裏ワザ」「バナナのおやつ」など、春に使える料理が盛りだくさん。特別付録は、通常号がミッフィーの厚手キャンバストート&スリムポーチセット、増刊号はミッフィーの手洗いできるふんわりスリッパです。
>>> 詳しい内容をチェック!

【ご購入はこちらから】
・通常号:Amazon
・増刊号:セブンネットショッピング
※通常号に対して、増刊号では一部掲載されていない記事があります。
※通常号と増刊号では価格が異なります。

関連する記事
レバー苦手な人も食べられる!ストレス社会は「ニラレバ」で乗り切ろう 2023年04月23日 08:00
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
紫外線対策に◎ビタミンC豊富な「新じゃが」のおいしい食べ方 2023年04月15日 12:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
疲れていてやる気1%でも作れる!新生活の自炊ビギナーも必見「ひとりごはんの極意」とは? 2023年04月07日 19:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
5分でパパッと完成!材料少なめ「ひとりごはん」レシピ3選 2023年04月05日 12:00
寝ても寝ても眠い…30代女性「体の中」で起きていること 2023年04月22日 20:00
炊飯時に◯◯を入れるだけ!「ご飯」の格上げテク 2023年05月10日 15:00
もう怖くない!ピーラー使う時に「フォーク」があればスイスイ調理できちゃう 2023年05月13日 17:00
【800人が実践】切り込みで感動するほどきれいに!「グレープフルーツのむき方」 2023年05月27日 17:00
簡単だけど“丁寧に作ってる感”はほしい。料理家・長谷川あかりさんに聞く、心も身体も喜ぶ料理 2023年04月22日 14:00
怒り爆発、すぐイライラ…原因は「夜の習慣」?専門家に聞いた 2023年05月27日 20:00
平成に流行・定着した野菜、第2位の「アボカド」。実は中南米の水不足の原因にも? 2023年05月25日 18:00
なんだか憂鬱?“5月病”にも腸が関係? 2023年05月25日 13:00
切って和えるだけであっという間に完成!時間がない時のスピード副菜 2023年05月07日 21:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
5月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月08日 21:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
ダイエット効果も!話題の菌活でキレイになれる理由 2023年06月07日 20:00
毎日食べても飽きない!「なす」だけでパパッともう一品 2023年05月25日 12:00
彩りも栄養バランスもばっちり!「納豆」の意外な食べ方 2023年06月02日 14:00
のせるだけ!かけるだけ!人気の冷ややっこレシピ3選 2023年06月09日 14:00
調味料が同量で作りやすい!酢でさっぱり手羽元の甘辛煮 2023年06月15日 12:00
時短&ラクラク!意外に面倒な「冷やし中華の具」をすぐ準備するワザ4選 2023年07月01日 13:00
気持ちいいー!家にあるアレで◎「魚肉ソーセージ」がスルスル剥ける裏ワザ 2023年07月03日 14:00
食感が圧倒的に変わる!「ミニトマトの湯むき」の楽々テク 2023年07月12日 20:00
◯◯するだけ!バラバラにならない玉ねぎのみじん切り 2023年07月22日 17:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
あなたのレシピが雑誌に掲載されるかも?!「お手軽パスタ」のアイデア大募集 2023年07月11日 13:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
レモン汁なし!◯◯するだけで「アボカド」が変色しない便利ワザ 2023年06月29日 13:00
たった4分でできる!枝豆はレンジ加熱が正解だった 2023年07月06日 12:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
地味に困る「いちじく」の皮をスルンと剥く方法 2023年09月05日 17:00
たった15秒でツルン!玉ねぎの皮むき裏ワザ 2023年09月12日 18:00
その不調「寝だめ」のせいかも?注意したい社会的ジェットラグとは 2023年09月20日 20:00
【知らなかった】パカパカしない&フタがしっかり閉じられる「卵パック」の開け方 2023年09月04日 16:00
ひんやり、つるんとおいしい「桃のコンポート」が夏のデザートにぴったり! 2023年08月11日 09:00
飲み方次第で"睡眠"に悪影響も… コーヒー「飲む時間」の正解は 2023年08月28日 20:00
具材は卵だけでめちゃウマ!とろける「マカロニサラダ」 2023年08月25日 14:00
つくれぽ2000件超!殿堂入り「なすの中華風サラダ」 2023年09月01日 13:00
ポイントはじゃがいもの皮!今までとは一線を画す「究極のポテトサラダ」の作り方 2023年09月08日 13:00
オーブンなしで手軽につくれる!さつまいもおやつ3選 2023年09月15日 13:00
うまみを最大限に引き出す!ボリューム満点「きのこたっぷりスープ」 2023年09月22日 14:00

おすすめ記事