cookpad news
コラム

お父さんに贈ろう!父の日の紙皿でつくるネクタイカードとおりょうりレシピ

今年の父の日は6月19日の日曜日。園などで制作して持ち帰ってくる手作りのプレゼントを楽しみにしているパパやママも多いと思います。最近では家族のかたちの多様性から保育園や幼稚園で「母の日」や「父の日」の制作を行わない場合もあるようですが、やはりお父さんが喜ぶような子どもからの手作りのプレゼントを贈りたいなと思うおうちもあるかもしれません。とはいえあまり手の凝ったものは用意できないし……という方にもおすすめしたい紙皿を使ったネクタイ型のカードと、子どもと一緒に取り組める簡単父の日レシピをご紹介します。

紙皿でつくるから簡単!ネクタイ型カードを作ろう

おうちに余っている紙皿はありませんか? 身近に手にはいる材料で作る簡単なネクタイ型カードです。

紙皿を使って作る良い点はこんなところ!
(1)厚手なので画用紙や折り紙で作るよりも丈夫で扱いやすい
(2)紙皿の形を活用するので形を作るのが簡単

材料 ※はさみを使います

●紙皿
●色紙、丸シール、リボン、紐など
●リボンや紐を通す場合は、穴あけパンチ

作り方

1)写真のように紙皿のラウンド部分を使いながらネクタイの形になるようペンで切り取り線を書く
2)切り取り線に沿ってはさみで切り取る
3)シールや色紙でネクタイを彩る

紙皿の裏はマットなことが多いため絵や文字が書きやすいのでメッセージを書くのにもぴったりです。

記念写真にギフトタグに、父の日に嬉しいアイディア

穴をあけなくてもそのままカードとして使えますが紐やリボンを通すとさらに贈り方が広がります。

さまざまな絵柄のネクタイをたくさんつくって紐でつなげれば、お部屋を飾るかわいいガーランドに変身。

また長めのリボンを通して首から下げて記念写真も撮ることができます。お父さんとおそろいのネクタイを作って撮ると成長記録にもなりますね。

そのほか短いリボンを通してギフトバッグのタグにも使ってみてください。

紙皿は無地のものを使えば自由な絵柄でネクタイを作ることができますし、柄付きを使えばそれだけでメッセージカードになるので、お子さんの好みにあわせて楽しんでみてください。

定番のあの形がビールジョッキに大変身!父の日タコライス

父の日に一緒に作りたい野菜たっぷりタコライスです。

炊きあがったご飯を冷凍するために、ラップでご飯を包み四角形のかたちに整えているおうちも多いかと思いますが、その形を活かしてご飯をビールジョッキに変身させることができます! 子どもと大人で分担して作っていきますが、ビールジョッキを彩るゆでたまごのメイン担当はお子さん! 父の日のモチーフを「自分が作った!」という達成感を得られます。

お母さんと子どもで作って料理をふるまうのもよいですし、お父さんと一緒に作った思い出を共有するのも素敵ですね。

浦岡裕子(キッズパーティプランナー)

harenohi_factory主宰
家具メーカーで法人向け提案に携わった後、こどもの誕生日や季節行事の装飾やテーブルコーディネートを提案するパーティプランナー、スタイリストとして活動。「ハレの日を親子のキオクとキロクに残す」をテーマに雑誌や企業ウェブ媒体でのスタイリング企画とコラム執筆、個人向けパーティグッズの提案や装飾などを行っている。

『おりょうりえほん』について

おりょうりえほんは、毎月1冊クックパッド監修の食育絵本が届くサービスです。


お父さんが大活躍する絵本をご紹介! おりょうりえほんの『おにぎりべんとう』は、お父さんと子どもが一緒におにぎりを作るストーリーです。えほんの手のひらのサイズが、実際のお子さんやお父さんの手のサイズと同じくらいになっているので、絵本を開きながら是非、おにぎりを作ってみてくださいね。

関連する記事
5分で完成!きゅうり&ちくわのスピード副菜 2023年06月14日 17:00
100円以下で作れる!マシュマロで簡単「台湾ミルクヌガー」 2023年06月08日 15:00
梅雨のじめじめ吹っ飛ばす!初夏にぴったりの「紫陽花おにぎり」で食卓を華やかに! 2023年06月22日 20:00
いつもありがとう!可愛すぎてにっこり「父の日おにぎり」 2023年06月17日 06:00
夏も大活躍の予感!トマト缶の意外な活用方法6選 2023年06月22日 07:00
一度に40本のミニ春巻きを量産!5月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年06月07日 21:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
つくれぽ700件!包丁もまな板もいらない「しその切り方」 2023年06月26日 14:00
洗い物なし!作業3分の簡単すぎスコーン 2023年06月30日 18:00
1分半レンチンで完成!「ミルクもち」が夏のおやつにぴったり 2023年07月05日 13:00
休日ランチにおすすめ!「ひき肉」でワンプレートごはん 2023年07月09日 06:00
材料2つのレシピも!かたくなくて食べやすい「あずきアイス」を作ろう 2023年07月15日 15:00
ボリュームたっぷり◎100円で作れるパパッとランチ 2023年07月29日 13:00
作家・阿古真理さんのキッチン探しストーリー 第十三編「金谷さんのキッチン」 2023年06月03日 20:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
つくれぽ250件!カフェイン少なめ&苦くない水出し紅茶ならごくごく飲める 2023年08月05日 15:00
包丁不要&旨さUP!豆腐は◯◯で切るが正解 2023年08月19日 17:00
シェフ直伝!レタスが10倍おいしくなるちぎり方 2023年08月20日 18:00
夏休み最後の週末ランチに!野菜も食べられる「タコライス」 2023年08月23日 06:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
豆腐1丁で家族みんなが大満足!ボリューム満点「豆腐のガリバタ洋風ステーキ」 2023年08月03日 12:00
なすを簡単においしく楽しむ!レンジで完成「ニラだく豚しゃぶなす」 2023年08月10日 12:00
う、なんかマズい…レシピ通りに作っても「料理失敗する人」の原因はコレ 2023年07月13日 21:00
AI技術が進歩しても手に入らない力がある!超進学校が「調理実習」に力をいれる理由とは? 2023年08月08日 10:00
さくシュワ食感!材料2つで「犬のメレンゲクッキー」ができた 2023年09月02日 15:00
作りおきも◎パンにもごはんにも合うからアレンジ無限の「チリコンカン」 2023年09月09日 13:00
朝ごはんの準備忘れたら…「フライパン10分」で作れるパンが最高 2023年09月22日 06:00
「臭いものには蓋をしろ」が意外と正解!?生ゴミのニオイ対策を掃除のプロに聞いた結果 2023年09月05日 19:00
【知らなかった】パカパカしない&フタがしっかり閉じられる「卵パック」の開け方 2023年09月04日 16:00
食パン1枚で大満足◎ボリューム&栄養たっぷり「キャベツと玉子のタルタルトースト」 2023年09月21日 12:00
怪我につながる危険なゴミ!「焼き鳥の串」の正しい捨て方、資源循環局の答えは? 2023年08月14日 20:00
はかり不要!バターを10g、5gにカットする方法が画期的すぎた 2023年10月15日 18:00
洗い物が少なくて◎袋でモミモミすれば生地完成の「バナナ焼きドーナツ」がおやつにぴったり 2023年10月25日 12:00
カップ麺に生クリームがメーカー推奨!?日本じゃ見かけないアメリカの「カップ麺」を現地レポート 2023年11月21日 20:00
子どもの好き嫌い、叱るのは間違い…?イタリア人ママの言葉で気づいたこと 2023年09月25日 20:00
今ならコーヒー100円!中国のコーヒーチェーン店「Cotti Coffee(庫迪咖啡)」に行ってみた 2023年10月07日 17:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00
濃厚味がたまらない!チーズとろ〜り「ヤンニョム大根餅」 2023年11月06日 07:00
お弁当の卵焼きに飽きたらコレ!くるくるハムチーズエッグ 2023年11月15日 06:00
アレするだけで驚き絶品!焼きそば格上げワザ 2023年11月18日 13:00
ぷるんぷるんの…ケーキ!?プリンとスポンジの2層が美しいプリンケーキ 2023年11月22日 15:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
お弁当を作るのに卵がない…そんな困りごとは「卵なし卵焼き」レシピで解決! 2023年10月30日 11:00
ヘルシーなのに濃厚!食欲の秋にオススメ「えのき明太」レシピ 2023年11月02日 11:00
コンビニスイーツでも話題!ブラジルプリンこと「プヂン」がウマすぎ 2023年11月21日 16:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
オーブントースターの中で発火!急いで扉を開けて水をかけたら最悪の結果に…正しい対処法を解説 2023年11月02日 20:00

おすすめ記事