節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。食材や作り方など、ちょっとした工夫が節約に繋がります。おいしくって賢い料理のヒントを教えてもらいました。
食欲の秋で最近ちょっとお腹周りが気になる…そんなときはきのこのおかずを取り入れてみてはいかがでしょうか。きのこは、カロリーが平均して100gあたり17kcalと控えめ。さらにビタミンB1、B2が豊富に含まれているため、ダイエットの助けになるでしょう。
きのこはシンプルな味・食感の食材なので、ニンジンやピーマンなどカラフルな食材と合わせると、お弁当のおかずにもいいですね。きのこは安売りになりやすく、かさましにも便利ですので、上手に取り入れてみてくださいね。
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>