cookpad news
コラム

腸活だけではなく、実はダイエットにも!?1日2本のバナナで痩せやすくなる「バナナ腸活」って?

冬の不調は「継続できる腸活」で対策を

寒さによる体調変化だけでなく、受験の追い込みや年度末を控えた忙しさなど、この時期は心身ともに負担や疲労が増えがち。不調を避けたい時に意識したいのが、体内の免疫機能の7割が集まっている腸内環境です。

「腸内環境を改善するためには継続が最も大切」と指摘するのが、順天堂大学医学部の小林弘幸教授。数々の改善方法を考案した先生が、手軽に食べ続けられると推奨するのが「バナナ腸活」です。

バナナに含まれる、腸活最高の栄養素「レジスタントスターチ」

バナナが腸活において効果的な理由は、「レジスタントスターチ」がたくさん含まれているから。 レジスタントスターチとは、消化されず大腸まで届いて作用する難消化性でんぷんのこと。

本来、腸を整えるには不溶性、水溶性二つの食物繊維が必要不可欠とされますが、この2種類の食物繊維の機能を兼ね備えているのがレジスタントスターチです。善玉菌が腸内に住みやすいよう腸をきれいにし、さらに自らが善玉菌のエサとなり、腸を元気にさせる。「例えるなら、腸活の二刀流といった素晴らしい働きをみせてくれる」と小林先生。また、その効果から食物繊維を超過しているという意味合いで、「ハイパー食物繊維」という異名を持つほど。

バナナで「痩せ体質」も目指せる

バナナ摂取のメリットは腸活だけではなく、実はダイエットにも。先ほどのレジスタントスターチが善玉菌のエサになることで生み出されるのが「短鎖脂肪酸」。短鎖脂肪酸は体の脂肪組織に作用して、脂肪の取り込みを抑えてくれます。そして短鎖脂肪酸により体温や心拍数が上がることで、基礎代謝も上がり、痩せやすくなるとも言われています。

さらに注目すべきは、短鎖脂肪酸が体内に分泌させるGLP-1というホルモン。小林先生曰く、「GLP-1によって、満腹感が持続し、過食を防ぐ効果が期待できる」のだとか。バナナが腸内環境を整えるだけでなく、ダイエットの手助けもしてくれるのなら、ますます食べない理由はなさそうです。

摂取本数は?「バナナ腸活」の正しい進め方

小林先生が行った研究では、バナナを1日に2本、2週間摂取した対象者の約半数に、腸内環境の改善、自律神経の活性化、ストレス改善、気分改善の4つの効果が見られたそう。そのため、バナナ腸活では、1日2本のバナナの摂取を勧めています。

効果を最大限にする「グリーンチップバナナ」

バナナ腸活に最も適しているのが、茎の部分に緑色が残っている「グリーンチップバナナ」。レジスタントスターチの含有量はバナナが成熟するにつれて減少するため、茎まで黄色いフルイエローバナナに比べてより高い効果が期待できるそう。

「全体が青めのバナナの方がレジスタントスターチの含有量が多いですが、おいしさと手に入りやすさを考えるとグリーンチップバナナがベスト」と小林先生。

フルイエローバナナでも腸活効果がなくなるわけではないそうですが、効果を最大限にしてくれるグリーンチップバナナを見かけたら積極的に購入したいですね!

グリーンチップバナナの難点はすぐに成熟してしまう点。袋から出し、1本ずつ新聞紙に包んだ状態で冷蔵庫の野菜室で保存すると緑色の状態がキープしやすいそうですよ。

包丁いらずですぐに食べることができ、低価格で入手しやすいバナナ。これだけ手軽な条件が揃っているなら、無理なく始めて習慣化できそうです。厳しい寒さが続く、今年の冬。体調不良に気をつけたい今こそ、1日2本のバナナ習慣で、健康的な毎日を目指してみてはいかがでしょうか。

(TEXT:小菅祥江)
※ メイン写真はこちらの記事をイメージして選定させていただきました
画像提供:Adobe Stock

取材協力:小林弘幸(こばやし・ひろゆき)

順天堂大学医学部教授。日本スポーツ協会公認スポーツドクター
1960年、埼玉県生まれ。順天堂大学に日本初の便秘外来を開設した「腸のスペシャリスト」。
健康的な習慣を少しずつでも実践してほしいという思いから、みそをはじめとした腸内環境を整える食材の紹介やストレッチの考案など、さまざまな形で健康な心と体の作り方を提案している。
『腸を整えたければバナナを食べたほうがいいこれだけの理由』(アスコム刊)などの著書のほか、「世界一受けたい授業」(日本テレビ)や「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBSテレビ)などメディア出演も多数。

取材協力:株式会社ドール

関連する記事
肉を食べて内臓脂肪を落とす!アメリカの名医がダイエットに「赤肉」を勧める理由とは? 2023年10月07日 19:00
コレステロールを下げる食材はコレ!「年代別」「男女別」の付き合い方を医師に聞きました 2023年09月29日 17:00
「ありえない」「感動」納豆にあのフルーツを入れるとおいしすぎた! 2023年10月23日 07:00
卵を使わず簡単に作れる!「焼きドーナツ」の味バリエ 2023年10月03日 14:00
ふわふわ派?しっとり派?レンジで完成「バナナケーキ」のバリエ 2023年10月04日 13:00
え、鍋に入れるの!?驚きの「バナナ」長持ち保存ワザ 2023年10月10日 13:00
材料2つでOK!10分で完成の「バナナパン」 2023年10月19日 10:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
間食の適量200kcalとはどのくらい?おすすめの種類と量を解説 2023年10月25日 20:00
洗い物が少なくて◎袋でモミモミすれば生地完成の「バナナ焼きドーナツ」がおやつにぴったり 2023年10月25日 12:00
1台250円で完成!材料3つでできる「バナナプリン」 2023年10月10日 10:00
串まで丸ごと食べられる!ゴミゼロの画期的「チョコバナナ」レシピ 2023年10月31日 14:00
知らなきゃもったいない!市販プリンの意外な使い方 2023年11月05日 13:00
5分以内で食べられる!レンジで簡単「蒸しパン」 2023年11月08日 13:00
材料4つ!卵焼き器で作れる「オートミールバナナパンケーキ」 2023年11月12日 06:00
冬のデザートに!とろ〜り甘い「ホットバナナ」の簡単レシピ 2023年11月25日 07:00
痩せたい人はコレ買って!ダイエット講師が買ってる「コストコ食材」3選 2023年10月17日 16:00
低カロリーで肥満予防にも!「里芋」の栄養がすごかった 2023年11月18日 12:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
卵、コーヒーなど身近な食材の知識をアップデート!10月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月10日 22:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
これぞ万能調味料!「にんにく麹」が今クックパッドで人気 2023年11月28日 17:00
ダイエット・高血圧予防にも◎「バナナ酢」を食前に飲んでみて 2023年12月05日 18:00
これだけ守れば大丈夫!ダイエット中でも罪悪感ゼロの「おやつ2か条」とは 2023年12月18日 20:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
普段のご飯に一工夫。正月太りを解消するご飯 2024年01月23日 17:00
焼くまでたった5分!冬にぴったり「濃厚バナナショコラケーキ」 2024年01月14日 13:00
1本使い切り!簡単すぎる「バナナジャム」 2024年01月24日 13:00
有名店の味を目指す!材料3つでふわふわパンケーキ 2024年01月30日 14:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
話題のモノクロスイーツを手軽に楽しむ!黒ごま&バナナのジュースを作ろう 2024年01月18日 12:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
医師が勧める「痩せる炭水化物」って?糖質制限ダイエットをする人に知ってほしい真実 2024年01月15日 19:00
ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 2024年01月10日 19:00
発見!バナナに「意外なアレ」をかけてみたら旨すぎた 2024年02月18日 07:00
「意外と合う!」「簡単でおいしい」斬新で旨すぎるバナナの食べ方 2024年02月18日 13:00
ヘルシーなおかずを作り置き!節約にもなる「しらたき」の常備菜 2024年03月03日 16:00
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
【700人以上が絶賛】材料3つ&ポリ袋で作る「簡単バナナクッキー」 2024年03月09日 15:00
パンもご飯もない朝に!材料2つで爆速完成「簡単マフィン」 2024年03月12日 06:00
黒いバナナの救出にも◎作業10分で「バナナマフィン」 2024年03月24日 13:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
春キャベツで夏までに身体スッキリ!野菜をモリモリ食べられる「ごちそうヘルシーサラダ」 2024年03月26日 18:00
“腸のメンテナンス”がカギ!「花粉症」を抑える食事と生活習慣を医師が解説 2024年03月13日 12:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00
血糖値の上昇をゆるやかに&血管を若返らせる!便利すぎる「みそ玉」のつくり方 2024年02月28日 18:00