cookpad news
コラム

3年前まで料理未経験!ケンティー健人が460万人以上が注目する「料理アカウント」に成長したワケ

TikTokで人気を集める“料理系TikTokクリエイター”のケンティー健人さん(以下、ケンティーさん)。動画ではとても手際良くおいしそうなお料理を作りあげていくケンティーさんですが、実は3年前までは料理は全くの未経験だったそう!この数年で、料理未経験者から460万人のフォロワーを持つ“料理系TikTokクリエイター”になったケンティーさんに、その成長の秘密を聞きました。

33歳、初めての一人暮らしをきっかけにはじめた自炊

――3年前まで料理未経験だったというのは本当ですか?

はい。ずっと実家暮らしだったので、料理に興味を持つきっかけがありませんでした。また、僕は結婚歴があるのですが、その当時は婿に入って奥さんの実家で同居をしていたので、料理をする機会がないまま過ごしてきました。33歳にしてようやく一人暮らしをはじめることになったので、それを機に自炊をはじめることにしました。なので、料理をはじめたのは一人暮らしがきっかけなんです。

――33歳での自炊デビュー。最初に買った調理器具はなんですか?

フライパンと小鍋、包丁。あと、計量スプーンを買いました。だれウマさんの「極上ずぼら飯」というレシピ本を買って作り方を見たら、必ず「小さじ1」とか書いてあるので、これは買わなくちゃいけないと思って。調味料は、レシピによく出てくるものから買い揃えました。

――最初に作った料理はなんですか?上手にできましたか?

親子丼を作りました。おばあちゃんがよく作ってくれていた思い出の味で、自分でも作れるようになりたいなと思っていたから、最初に作るのは親子丼と決めていました。初めて作ったときからおいしくできたんですけど、それは、レシピ本通りに作ったから。調味料も手順も書いてある通りに作れば、自分でもこんなにおいしく作れるんだ!と思いました。

自撮り動画に変えて100万再生!

――自炊をはじめてから、TikTokに料理動画を投稿するようになった経緯を教えてください。何かきっかけがあったのでしょうか。

動画配信には以前から興味を持っていたのですが、ずっと実家暮らしだったので撮影する場所がなくて挑戦できていませんでした。一人暮らしをはじめたことで、撮影ができる環境ができたので、せっかくなら毎日続けている自炊を投稿してみようと思ったのがきっかけです。最初の頃の投稿は、料理をする過程ではなく、完成したものを15秒ほどの動画で見せるものでした。そこから、完成したものを食べる動画、テキストでレシピを載せるものなど、いろいろと試行錯誤して今の形になりました。

――レシピ系の動画に変更したのはなぜですか?

「レシピを教えてください」という問い合わせが来るようになったからです。テキストでレシピを載せた動画配信を1年ほど続けると、たまに動画がバズるようになっていきました。見ている人に、「おいしそう! 作ってみたい!」と思ってもらえるような動画だと50万回再生いったりするのですが、そうじゃないと1万回再生で終わるものもあって、再生数が安定しないことに悩んでいるときに、今の事務所からスカウトを受けて動画制作のサポートを受けるようになりました。

――460万人が注目する料理アカウントに成長するまでには、どのような試行錯誤を重ねてきたのでしょうか。

事務所の方からのアドバイスを参考に、自分がTikTokを見ていて目に止まる動画を研究しました。料理をしている人の動画をよく見ていたのですが、よほどおいしそうなものを作っていないとじっくり見ないんですよね。でも、人が出てきて料理を食べている動画はすごく興味が沸いたんです。そこで、料理をメインに出していた動画を自撮りスタイルに変えてみたところ、1本の動画が100万再生を超えたんです。それを機に、海外からの視聴者も増えていきました。

――これから、料理動画を配信したいと考えている方のために、特別に動画作りのポイントを教えていただけますか?

動画を作るときにやりがちなのが、文字をたくさん入れること。文字がたくさんあると、視聴者の方はどこを見ればいいのかわからず、結果的に伝わりにくい動画になってしまいます。文字で説明したい内容は、動画内にテキストをいれるのではなく、キャプションやコメント欄で伝えても良いので、とにかく動画を最後まで見てもらえるように作ることが大切です。動画に少しストーリーがあると見ていて楽しくなるので、ぜひ意識してみてください。

70万以上が「いいね!」した肉巻きおにぎり

――ケンティーさんがこれまで紹介している料理の中で、最も反応が良かったレシピを教えてください。

肉巻きおにぎりの動画です。ありふれたレシピなのですが、ごはんを細長く握ったおにぎりに豚バラ肉を巻きます。高速道路のサービスエリアで、串に刺さった肉巻きおにぎりが売られていて、それを真似してみたんです。醤油、砂糖、みりんの味付けでとてもおいしいですよ。

@kentycook Pork wrapped rice ball 🐖🍙 <a title="food" target="blank" href="https://www.tiktok.com/tag/food?refer=embed">#food ♬ 逃避行 - imase

――TikTok LIVEの配信も積極的に行われていますが、配信するようになったきっかけや、配信する際に意識されているポイントなどを教えてください。

TikTokをはじめて半年後くらいから細々と続けています。もともと人と話すと話すのが苦手なので、うまく話せるかすごく不安でしたが、質問をしてくれる方やコメントで盛り上げてくれる方がいるので、話し下手の私でも続けられています。1人でごはんを食べるのが寂しいので、LIVE配信をしながらごはんを食べるのがルーティンになっています。質問に答えたり、視聴者さんに質問をしたりして楽しいです。

17年働いた会社を辞めて動画クリエイターへ

――昨年、17年間勤められた会社を退職されたと聞きました。「動画制作で生きていく」と覚悟を決めた理由を教えてください。

高校卒業後に就職した会社で17年間お世話になりました。長く続けた仕事ではありますが、正直なところ、「就職したから」という理由だけで続けてきた仕事でした。会社員15年目でTikTokへの動画投稿をはじめたのですが、それからは常に動画のことを考えるようになり、真夜中まで作業をして寝不足になり会社に遅刻をしてしまう……なんてこともありました。そんなときに、事務所のほうから案件などをもらえるようになってきたので、会社員と二足の草鞋ではなく、全部を賭けてみるのもありなんじゃないかと考えて退職を決めました。

――動画クリエイターとして生計を立ててこられたこの1年、どのような苦労がありましたか?

苦労は1つもなかったです。全部自分の時間として使えるので、何も大変なことがないまま1年を過ごしました。会社員時代に比べたら、動画のアイデアを考える時間、撮影、編集をやっても、自由な時間がたくさんあります。逆にだらけてしまうな……という懸念はあるものの、会社員を辞めるという選択をしてよかったと思っています。

――動画クリエイター1本でやっていくことを決断し、その日々が充実しているケンティ―さんから、これから料理をはじめたいと思っている人たちや、自分の料理をSNSや動画プラットフォームなどで発信したいと思っている人たちへアドバイスをお願いします。

料理をはじめたことで、私の人生は大きく変化しました。動画配信だけを仕事にしていくなんて夢にも思っていなかったことが起きました。人生は、何が起こるかわからないので、やってみたいという気持ちがあるのであればぜひやってみてください。料理は、レシピ通りに作ればおいしく作れます。動画投稿は、最初は難しく感じるかもしれませんが、大事なのは、自分の伝えたいことをしっかり落とし込むこと。視聴者さんたちも成長を見守ってくれるし、その反応がモチベーションになり、さらなる上達に繋がります。

(TEXT:山田かほり)

取材協力

ケンティー健人さん(PPP STUDIO所属)

料理×ASMRを軸に、目と耳と食欲を刺激する料理クリエイター。 料理を軸に新しいコンテンツを日々模索していて、海外のファンも急増中。特別に料理の知識が豊富なわけではないが、視聴者に料理の楽しさや、興味を持ってもらえるような動画作りを心掛けている。世界中の方に自分の動画を通して、料理に少しでも興味を持ってもらえることが夢で、ライブ配信も魅力でファンサービスにも定評がある。PPP STUDIO所属。

関連する記事
【28万人がフォロー】14キロ減量に成功した医師が解説!「朝のレモン水」がダイエットに効果的な理由 2023年05月30日 19:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
「涙が出るほどおいしい」と話題!レンジで作れる、簡単ねぎまチャーシュー 2023年06月09日 17:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
夜洗った水筒が翌朝カラッと!「マーナ ボトル乾燥スティック」 2023年06月10日 14:00
話題の「プヂン」まだ食べてない人はコレ!編集部が考えたマグカップで作るレシピが超簡単 2023年06月06日 21:00
丸ごと1本も楽々!「ちくわきゅうり」のちくわが破れないワザ 2023年07月18日 13:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
サイズ、軽さが丁度いい…!ニトリの「グリルパン」が最高すぎてリピ買いしてしまった 2023年07月08日 12:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
10代でシワシワのおばあちゃんに⁉︎過酷な〇〇だけダイエットに身を投じた女性の末路 2023年06月24日 21:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
毎日の料理に家族から一言の感謝もナシ!それでもお料理が大好きな主婦がレシピ投稿を続ける意外なワケ 2023年10月09日 20:00
運動しても痩せない⁉︎ストレスによる過剰な食欲で体重20kg増になった女性の末路 2023年07月24日 21:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
食洗機と手洗い、どっちがお得?1回あたりの水道代、電気代を計算してみた 2023年08月18日 20:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
レンジでなすがとろとろ!簡単なのに激ウマ「茄子ベーコンのチーズまみれ」 2023年08月21日 11:00
う、なんかマズい…レシピ通りに作っても「料理失敗する人」の原因はコレ 2023年07月13日 21:00
25歳で突然「1型糖尿病」に!食事が苦痛に変わった地獄のような日々から食べる喜びを取り戻すまで【前編】 2023年07月16日 20:00
糖尿病患者のリアルな食生活を発信する「25歳の糖尿病YouTuber」が目指す偏見のない世界【後編】 2023年07月23日 20:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
作業4分で作れるコーヒーゼリーが暑い日に◎8月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月06日 22:00
早く知りたかった…!使い古した包丁「研ぎ直しサービス」試してみたレポ 2023年09月09日 14:00
減量中もスコーン1日1個!−30kgを叶えた「停滞期」もお構いなしのストレスフリーダイエット 2023年08月26日 16:00
朝起きると体が鉛のように重い…更年期症状をきっかけに始めたダイエットで手に入れた健康と「新たな趣味」 2023年09月02日 17:00
【極シリーズ】まるで生チョコ!なめらかなお芋の味わいでフォークが止まらない「極スイートポテト」 2023年10月26日 19:00
サクサクとホクホク食感がたまらない!X(旧Twitter)で話題の「じゃがいもフライ」の作り方を聞きました 2023年10月13日 20:00
プルンプルンの食感がクセになる!レンジで簡単「ライスペーパープリン」レシピ 2023年10月12日 12:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00
2人前レシピで4人前作る時、調味料は「倍にする」が正解?大事なのは… 管理栄養士に聞いてみた 2023年11月07日 12:00
時短に貢献!電子レンジ対応の「ぶんぶんチョッパー」で下ごしらえが超ラクになった 2023年11月11日 12:00
ストレスだらけだった減量が達成感があって楽しいものに!半年で−6kgを叶えた人気YouTuber・まみやでさんが、これまでのダイエットから“変えたこと”とは? 2023年10月28日 15:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
「ネギ」って聞いて思い浮かべるのは?関東人が戸惑う"関西の常識"に90万人以上が大注目 2023年11月14日 10:00

おすすめ記事