cookpad news
コラム

面倒な計量なしで、すぐ焼ける!業務スーパーの「冷凍リッチバタークッキー生地」実食レポ

業務スーパーで見つけた「冷凍クッキー生地」

普通のスーパーとは違った品揃えで何度も通いたくなる業務スーパー。生鮮食品や調味料を見ることが多いのですが、お菓子関連の品揃えも豊富なんです。

今回は冷凍コーナーで出会った「リッチバタークッキー生地」を試してみました!

国内の自社関連工場で製造している、業務スーパーオリジナルの商品だそう。
「焼くだけでサクほろ食感!」というコピーにワクワクしながら袋を開けました。

このように、四角くカットされたクッキー生地が40個入っています。

パッケージで作り方を確認したところ、凍ったままオーブンやトースターで焼けばOKとのことでした。さっそく焼いてみます!

3通りの方法で食べてみました

そのまま焼く

天板にオーブンシートを敷き、クッキー生地を2cm間隔で並べて、180℃に予熱したオーブンで15分焼きました。

凍ったまま焼き始めたのに、ちゃんと熱が通ってバタークッキーになっています!

食べてみるとさくっ、ほろっとした食感。バターの香りもあり、市販のバタークッキーと同じ味がしました。

少し小さめで、子どもでも食べやすいサイズです。

チョコチップクッキーを作る

このクッキー生地、少し手を加えると、他のクッキーも焼けるんです。

生地を室温に15〜20分おき、解凍して生地をひとかたまりにまとめます。袋の上から手でもむと、手を汚さずに生地をまとめられますよ。

製菓用のチョコチップを生地に混ぜ込み、丸めて焼いたら、 チョコチップクッキーになりました!
こちらもサクホロ食感でおいしい。たっぷりチョコを入れられるのが手作りのよさですね。
生地にココアパウダーを混ぜたり、ナッツを入れてもおいしく作れそうです。

型抜きクッキーを作る

最後に、型抜きクッキーも作ってみました。
チョコチップクッキー同様に生地をまとめたあと、麺棒で薄くのばし、お好みの型で抜いて作ります。

こちらはサクサクに仕上がりました。
素朴な味わいのプレーン生地なので、ここからさらにアイシングクッキーにアレンジしても面白そうです。

なお、このようなアレンジを加えた場合、焼き時間がパッケージの記載と前後する可能性があります。
オーブンを短めの時間で設定し、様子を見ながら焼き時間を調整してくださいね。

今すぐお菓子を作りたい!に応えてくれる商品

今回はさまざまなクッキーにアレンジしましたが、パッケージには、タルト台にもできると書かれていました。この商品で、お菓子作りの楽しみ方が広がりますね。

今までは、お菓子を手作りしようとすると、まずバターや小麦粉を揃えて、計量して…といろいろな準備が必要で、時間と手間がかかりました。

しかし、この冷凍生地を使えば、あっという間にクッキー作りが可能で、しかもおいしい。
冷凍庫にこの商品のストックがあれば、子どもが突然「クッキーを作りたい!」とリクエストしてきても、「いいよ、やろう!」と笑顔で即答できます。

おうちで焼きたてクッキーを手軽に楽しみたい、でも材料を用意するのが面倒だな……と感じる方は、ぜひこの冷凍クッキー生地を試してみることをおすすめします。

近くに業務スーパーがある方は、冷凍コーナーを探してみてくださいね!

(TEXT:菱路子)

関連する記事
サクサク&もっちり!韓国の「チャルトッククッキー」を知っている? 2023年04月12日 13:00
アメリカでは禁断のスイーツ!生地を“生”で食べる「クッキードウ」って? 2023年04月15日 15:00
いま注目の「米粉」なら、寝かす必要なし!思い立った時に作れるカヌレ 2023年04月21日 12:00
【簡単10分】今が旬!「たけのこ」だけで作れる副菜レシピ 2023年04月21日 18:00
冷蔵庫で冷やすだけ!「焼かないケーキ」ならスイーツ初心者でも作れる 2023年04月25日 14:00
次なるピスタチオスイーツはこれ。トルコ発の「バクラヴァ」、専門店が続々登場 2023年04月26日 19:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
連休中におすすめ!オーブンいらずの「焼かないケーキ」5選 2023年05月06日 15:00
ヘルシー美味!「高タンパク」のパンケーキはこう作る 2023年05月09日 12:00
ハワイの人気スイーツ「マラサダドーナツ」がコンテナ容器で作れる!? 2023年05月18日 12:00
材料4つでしっかり美味「米粉スイーツ」 2023年05月18日 14:00
じわじわブームのトルコのお菓子「バクラヴァ」が冷凍パイシートで作れる! 2023年05月26日 12:00
素人からプロのパティシエまで日夜レシピ開発に勤しむ!?アメリカ人の大好物「ブラウニー」事情 2023年05月12日 20:00
甘酸っぱい恋の味!?華やかでキュートな「春色レモンケーキ」 2023年05月02日 20:00
準備8分!型抜きしない&スプーンで簡単「チョコチップクッキー」 2023年05月29日 18:00
業務スーパーの大人気スイーツで!むっちり固めプリンが激ウマなブラジルの定番おやつ「プヂン」 2023年05月11日 16:00
1食350円「無印良品」のミールキット 実際に作ってみた感想を本音レビュー 2023年04月27日 21:00
ブラジル大使公邸のシェフ直伝!材料4つで濃厚かため「プヂン」が絶品すぎる 2023年04月25日 19:00
オーブンを使わずに冷やすだけ!「焼かないチーズケーキ」 2023年06月03日 15:00
100円以下で作れる!マシュマロで簡単「台湾ミルクヌガー」 2023年06月08日 15:00
材料2つ!家にアルモンデで作れる「ひんやりクッキーサンド」4選 2023年06月17日 15:00
え、嘘、本物みたい!「トースト1枚」でメロンパンが味わえた 2023年06月24日 09:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
見ているだけで楽しくなっちゃう!夏限定の「涼しげクッキー」 2023年07月01日 15:00
【材料4つ以内】余っている「パン粉」で作る簡単おやつ 2023年07月30日 13:00
作りおきしておけば便利!今年の「なすの保存」は揚げちゃおう 2023年07月30日 16:00
オーブンいらずで絶品。「焼かないケーキ」なら冷蔵庫で冷やすだけ 2023年06月22日 16:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
業務スーパーでも大人気!「冷凍揚げなす」の活用レシピ 2023年08月03日 17:00
材料3つで簡単!「スマイルクッキー」 2023年08月18日 12:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
バカ売れ中の人気商品、どう使うのが正解?業務スーパーの「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」実食レポ 2023年08月23日 12:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
今まで食べたことない食感にびっくり!業務スーパーの「もっちもちもちコーン」実食レポ 2023年07月26日 11:00
焼かずに簡単!2層の絶品「キャラメルレアチーズケーキ」 2023年09月01日 12:00
さくシュワ食感!材料2つで「犬のメレンゲクッキー」ができた 2023年09月02日 15:00
材料4つ!生地も一緒に焼けるとろウマ「プリンタルト」 2023年09月12日 07:00
残暑に作ろう「夏限定スイーツ」集めました! 2023年09月15日 12:00
業務スーパーの定番人気商品「肉団子」アレンジレシピ3選 2023年09月30日 13:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
こんなものまで!バットを使って手早くキレイにスッキリ冷凍活用術 2023年09月27日 10:00
作業4分で作れるコーヒーゼリーが暑い日に◎8月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月06日 22:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00
200人の業スー好きさんに聞いた!マニアが絶賛する「冷凍食品」5選 2023年09月29日 20:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00

おすすめ記事